No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows標準のShit-JISやメール標準のJISコードに対する外字といってもユニコードでなら表示できるものであれば、エンコードをUTF-8で作成して送る事ができます。
(UTF-8は日本語以外に種分けされています)相手方がエンコード自動判別にしていない場合もありますので、本文最初に半角英数字で This email is encoded in UTF-8. と書いておくと相手方も判るでしょう。
また、携帯メールで遊びとして行われている方法が利用できます。
次のリンクのように括弧で注釈を入れ、文字を分割して組み合わせ方を記載しておく方法があります。ニュース配信で中国の漢字を表現する時にこの方式がよく使われています。
http://poorbook.hp.infoseek.co.jp/jisx0213-/jisx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浩→右上が「牛」
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
漢字が出ません。
-
旧漢字
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
漢字について質問です。
-
外字有無ってなんですか? また...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
PとLが重なった記号
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
Excelのセルに横線
-
旧漢字の入力(外字登録以外)方...
-
21以上の数字を○で囲む方法
おすすめ情報