

夫の暴言
結婚して3年目です。
子どもがひとりいます。
月に1度くらい、些細なことが原因で夫と喧嘩になります。
口喧嘩から始まって、多少手が出たり、物にあたったりします。
1、2時間言い合って、どちらかが外で頭を冷やすか、寝ることで喧嘩が終わります。
(結局、解決はしていないのですが)
翌日以降は、普通に過ごし、喧嘩の話はお互い口にしません。
喧嘩があることも辛いのですが、私が何より辛いのが夫の暴言です。
カッとなった勢いで口走っているのかもしれませんが、「お前はクズだ、ゴミだ」「死ねばいい」「消えろ」など、私の全人格を否定するようなことを言います。
言われている時は「頭に血がのぼっているのだから、仕方ない」と思うようにしています。
でも喧嘩の翌日や数日後にふと思い出してしまいます。
クズなのかー。ゴミなのかー。死んだ方がいいのかー……なんて、考えても仕方ないのに頭の中をぐるぐるします。
夫婦だって普通の人間関係なので、喧嘩はしてもいいと思っています。
激しく言い合うことも、お互いの性格がそうなら多少は仕方ないことです。
でもあまりにも私の人格を否定するような言葉ばかりを言われると、本当に傷つきます。
また、喧嘩をしていない日は普通に優しく、家事や育児にも協力的です。
嬉しい反面、「どうせ心の中じゃ私のこと消えろと思っているんだろう」と思ってしまいます。
そのせいか、私も些細なことでイライラして愚痴を言ってしまいます。
そして喧嘩になってしまいます。
夫はなぜそのような暴言を言うのでしょうか。
本心で思っていることなのか、喧嘩ついでに言ってしまうのか。
人に対して「ゴミ」とか「死ね」とかは絶対言ってはいけない言葉だと言われて育ってきた私には理解できません。
今後もそのように言われたら、私はどういうふうに気持ちを切り替えていけばいいでしょうか。
長文、読んでくださりありがとうございます。
今のところ離婚は考えていませんので、「なぜ暴言を言うか」と「気持ちの切り替え方」についてご助言いただけると幸いです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
失礼ですが、旦那さんお暴言は言葉のボキャブラリーが足りなくて、怒りがうまく表現できない人のパターンのような気がします。
子供のケンカ的な。でも、相手をする貴方は大人なので困ってしまいますよね、旦那がそうやって言えば、一応本気で言っているものと考えるのが普通だし。
でも、政治家や評論家のように言葉巧みに些細な事を 理路整然と説明されてやりこまれたら?もっと嫌じゃありませんか? 完全にストレスフリーな関係って難しいですから 月1回ぐらいのガス抜きは悪くないかもしれませんよ。でも、暴言についてだけは少し反省させたいですよね。
ケンカの後で、旦那に手紙作戦はどうでしょう? まずは、ケンカの内容を反省しているごめんなさい ってスタイルで初めて、最後に「 ・・・・ごめんなさい。「 お前はクズだ、ゴミだ」「死ねばいい」「消えろ」と言われました。消えた方がいいですか?」って。
これ手紙で来られるときついと思いますよ。「やばい!」と思うし、できるだけ暴言に気をつけるようにすると思うのですがいかがでしょうか? 逆効果?
それでも、やっぱり頭に血がのぼりボキャブラリーが不足しちゃうと、また小学生みたいに知る限りの暴言を並べちゃうかも。
そんな時「チッ!こいつ、またパニクッテやがるな!」聞き流せればいいんですが・・・

No.8
- 回答日時:
「なぜ暴言を言うか」
これは人によって要因は変わると思います。推測しても憶測になるだけですので。
「気持ちの切り替え方」
そんなひどいことを言われて気持ちは収まらないのが自然だと思います。
我慢することの方が無理があります。
切り替えたと思ってもそれは自分の気持ちをごまかしていることになりますよね。
ひとつひとつ、旦那様と解決されていくことが必要なのではと思います。
私は既婚ではないですが、やはり彼の暴言にずっと悩まされていました。
他人にそういうことを言ってはいけないということを彼がきちんと認識していなかったということも一因のようでした。
喧嘩になった時は、ひとまず、落ち着かせてから、その後でそういうことを言ってはよくない、
あなたとうまくやっていきたいからやめて欲しい、と、一々何度も話をしました。
(私たちの場合は同居していますが、日中離れているときにメールで話すのが有効でした)
あくまで、あなたとうまくやっていきたいから、というポジティブな言い方が良い気がします。
私の彼の場合は、何年かしてようやく暴言について認識・反省し、言わなくなりました。
もちろん、人によって説得がうまくいくかどうかに差はあると思いますが、
話を続けることで、少しずつ、旦那様の意識も変わっていくかもしれません。
ただ、見極めは必要だと思います。
質問者様の旦那様の発言はかなりひどいモラハラレベルですし、
無理を続けないで心の専門家に相談することは有効だと思いますよ。
何より、我慢され続けていることが心配です。
少しでも状況が改善されることをお祈りしています。
No.7
- 回答日時:
これは私かと思いましたよ。
まったく私も同じ事言われています。
そしてそのことで悩まされています。
将来、病気になるのではないかと思うくらいです。
で、私もどうしたらいいのかわかりません。
私たちはフルタイム共働き夫婦です。夫の帰りは遅く平日の育児の協力は望めません。
一人仕事して帰ってきてご飯作って食べさせて、お風呂入れて、歯磨きしてお着替えして
絵本読んで、寝かしつけてをやっています。買い物も掃除も全部私。かなり疲れています。
そんななか、夫は私たちが寝た後帰ってきます。
そしてパソコン見ながら、ご飯食べてそのまま寝てしまい、
洗濯物はそのまま、自分の食べた食器もパソコンの前に置かれたまま。
朝起きて私は愕然とします。
そして言い争い。暴言と暴力。自分が悪いとは思ってないようです。
挙句の果てには、家出します。しばらく帰ってきません。
携帯もつながらずですよ。
もう居なくて結構とまで思いますよ。
まだましですよ。育児に協力的なんでしょ。専業主婦させてもらってるんでしょ。
夫から生活費貰ってるんでしょ。
慰めにはならないとは思いますが。
いろいろと相談してみたらどうでしょうか?
私は警察、市役所、女性センター、法律相談など利用しています。
あと心療内科にも行きました。もう限界だと思ったので。
そんな人もいるってことで。
頑張ってください。
私も本当に大変ですが、なんとかやってます。
あなたにとっての気持ち切り替える場がみつかれば、いいですね。
暴言をはくのは、たぶんあなたに甘えてるんだと思いますよ。
立場の弱いあなたなら何を言っても許してくれると思ってるんですよ。
職場で言えないことを家庭で発散しているんですよ。まったくね。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
私は既婚者ではありませんが長い15年近く
付き合った恋人がいました。
最初はケンカもなく良かったのですが
7年過ぎたあたりから
彼が仕事のストレスで、SEXがお互いうまく
いかなくなりました。
そうすると、普段優しい彼が私の手術の
前日にSEXしようと言って来て
「精神的にも無理」と言うと
「手術代も払ってやる、出来る(SEX)ようになったら連絡して来い」と
傷つきました。
手術のあと入院中も涙が止まりませんでした。
退院後、普通に穏やかに食事してる時に
その時の事を、ゆっくりと話しました。
そうすると彼は「仕事がうまくいかず、辛かった
SEXすることで発散したかった」と告白されました
「二度と言わない」と約束してくれて
仲直りしました。
その後、色々あって別れましたが
男の人も大変なんだと、
でも、すべて受け入れるとエスカレートして
しまうと。
落ち着いた時に話が出来ないようなら
別れる事も考えるべきかも
しれません。
既婚者でもない私が言える立場ではないと
思いますが、
内容を読んで心が切なくて書き込みさせていただきました。
No.5
- 回答日時:
喧嘩はともかく「ゴミ」とか「死ね」って言いすぎだと思いますが。
そんなヒドイこと言われたら誰だって滅入ってしまうと思います。
でもそこまで言うってことは
旦那様にも言い分が何かあるのでしょうか。
でも普段は優しくて家事や育児にも協力的なんですよね。
仕事のストレスとかたまってるんでしょうか。
事が深刻化しないうちに
暴言を吐く理由を思い切って聞いてみたほうがいいのではないでしょうか。
言ってる本人は言われたほうがどんなに傷ついているのか
わかってないのかもしれませんし。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
はじめまして。
参考になれば幸いです。
話し始めると長くなってしまいますので。
最終的に私は離婚になってしまいました。
そうならない為の助言になれば。
「なぜ暴言を言うか」
まだお互い子供だからじゃないでしょうか。
ただ、夫婦ですから、貴方自身の事を頭ごなしに否定されれば、当然貴方も傷つきます。
やはり、妻の立場として、想いやり、いたわり、が欲しいものでしょうね。
ご主人は喧嘩になると、貴方の事を下げた目で見ているのかもしれません。
また、仕事のストレスを発散出来ていないのかもしれません。
家事や育児を手伝いながらも、貴方に当たっているのかもしれません。
貴方もはっきりとした性格の方ではないですか?。
つい!、余計な一言まで言ってしまう・・・。
ご主人と貴方とお子さんだけの生活でしょうか?。
もう少し想いやり合いが出来ると良いですね。
「気持ちの切り替え方」
夫婦で仲良く一つの事も良いでしょう。
ご主人だけ、または、貴方だけ、の時間を持つのも良いのでは。
お互い、これから何十年と一緒の生活です。
夫婦で楽しみ合うのも、個人で楽しむのも、必要だと想います。
二人して、感謝の気持ちと謙虚な心がもてれば良いと想います。
ご主人と貴方は、おいくつなんでしょう。
ある本に、こんな事が書かれています。
「十代の夫婦は、セックスで夫婦です。
二十代になると、愛で夫婦。
三十代になると、努力して夫婦。
四十代になると、我慢の夫婦。
五十代になると、あきらめの夫婦。
六十代になると、お互い、感謝で夫婦。
やっと夫婦です。」
ご主人も、貴方も、お互い、感謝し合えると良いですね。
離婚しないで下さいね、お幸せに。
離婚したら、子供が最大の犠牲者になってしまいますから。
No.2
- 回答日時:
先ず、1~2時間も言い争うから感情的になって「暴言を吐く」事になるのでしょう。
原因は些細な事のようですが、その些細な事に対し言い争うから暴言を誘発するのです。
冷静に話し合えないのなら、どちらも非があると思います。
アナタの言い分だけでは判断出来ません。アナタの夫にも言い分があるはずです。
第三者からは、どちらも大人ではないから些細な事で言い争ってるだけに映ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦カウンセリングについて 8 2023/05/04 06:18
- 父親・母親 私の父はイライラしたらすぐ手が出る人で、夫婦喧嘩になると母の髪の毛を引っ張ったり蹴飛ばしたりしていて 7 2023/04/29 00:26
- 夫婦 夫婦喧嘩のたびに発狂して、人格否定な言葉を言う妻について 50歳夫婦で子供とまだ同居しています。 若 9 2023/05/20 16:33
- 結婚・離婚 新婚約半年目の夫婦です。20代子なしです。 彼とは6年ほど付き合い結婚しました。 結婚してから、喧嘩 1 2022/08/02 21:25
- 父親・母親 夫婦喧嘩 父と母の夫婦喧嘩がつらいです。全て父が問題です。(長文です) 父は少し横暴な性格ではありま 3 2022/10/07 23:53
- 離婚 離婚して良かったのか分かりません 12 2022/10/19 14:27
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と喧嘩して、私が謝ってから数時間既読無視されました。 その後、 「時間おいてまた別の日話そ」と言 6 2022/11/26 22:42
- 兄弟・姉妹 中3です。妹と喧嘩した時毎回必要以上に暴力を振るってしまいます。 普通の家庭もこんな感じですか? 4 4 2023/08/06 00:10
- カップル・彼氏・彼女 喧嘩をすると完全シャットダウンな彼氏 1 2023/05/19 23:08
- カップル・彼氏・彼女 恋人が病気で異常であれば殴っても暴言吐いても怒鳴ってもいいんでしょうか? 病気と言われる原因は私の態 5 2023/01/01 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で大事な話をする時、どの...
-
すぐキレる同棲している彼女に...
-
旦那と大切なイベントの日に大...
-
喧嘩中に奥さんの誕生日が来て...
-
【新婚です】主人と必ず毎週喧...
-
新婚1ヶ月目です。 妻の束縛は...
-
つまらない喧嘩ばかりしてしま...
-
喧嘩をした時いちいちTwitterに...
-
彼と大喧嘩し、仲直りした後に...
-
夫の暴言
-
ライブ配信で女性とコラボした...
-
自分の父と母が気が合わなさ過...
-
新婚2カ月で毎日ケンカ。異常...
-
結婚前の大喧嘩中です。どうし...
-
夫からもう女性として見れない...
-
冗談が通じない彼氏やボケが通...
-
喧嘩をしても離れないという方...
-
3年同居フェラするのは、当たり...
-
相手に全く不満の無い夫婦って...
-
新婚4ヶ月目の20代後半夫婦です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐキレる同棲している彼女に...
-
新婚2カ月で毎日ケンカ。異常...
-
W不倫の彼の束縛について。
-
同棲四年して最近結婚しました...
-
夫からもう女性として見れない...
-
旦那と大切なイベントの日に大...
-
夫婦で大事な話をする時、どの...
-
3年同居フェラするのは、当たり...
-
【新婚です】主人と必ず毎週喧...
-
結婚前の大喧嘩中です。どうし...
-
喧嘩をした時いちいちTwitterに...
-
喧嘩をしても離れないという方...
-
旦那に口喧嘩で勝てないことに...
-
喧嘩中に奥さんの誕生日が来て...
-
相手に全く不満の無い夫婦って...
-
自分の父と母が気が合わなさ過...
-
つまらない喧嘩ばかりしてしま...
-
一度離れた気持ちは戻る?
-
新婚ですがあまりうまくいって...
-
冗談が通じない彼氏やボケが通...
おすすめ情報