
16:9の画面解像度設定
自作PCを組み立てたのですが、解像度の調整が上手くいきません
コントロールパネル-ディスプレイ表示の変更-画面の解像度
で設定を図りましたが、1400×1050など、アスペクト比4:3の選択肢のみです
OSはwindows7 64bit
ディスプレイはiiyama E2208HDS(1920x1080)
グラフィックボードは玄人志向RH5670-E512HD/AC を使用しております
画面は16:9のハイビジョンですので、現在は表示が横長になってしまっています
グラフィックボードは2,560x1,600のHDに対応しているので、設定できないということはないと思うのですが・・・
自分でもいろいろと調べましたが、なかなか解決に至りませんので質問させていただきます
ご教授お願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4つほど試してみてください。
(これで解決するはず…といえるほどのものではないのですが)1.
以下サイトからAMD純正のビデオドライバをダウンロードして使用してみてください。
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/inde …
2.
[コントロール パネル] → [デスクトップのカスタマイズ] → [ディスプレイ] → [画面の解像度] → [詳細設定] → [モニター] タブ内の [リフレッシュレート] のプルダウンメニューで選べるリフレッシュレートを全て教えてください。
3.
[コントロール パネル] → [デスクトップのカスタマイズ] → [ディスプレイ] → [画面の解像度] → [詳細設定] → [モニター] タブ内の [このモニターでは表示できないモードを隠す] のチェックボックスを外してOKを押した後に再度解像度を設定してみた場合、どうなるでしょうか?
4.
[コントロール パネル] → [デスクトップのカスタマイズ] → [ディスプレイ] → [画面の解像度] → [詳細設定] → [アダプター] タブ内の [モード一覧] を押して表示される解像度の中に16:9のアスペクト比のものはあるでしょうか?
以上を試行しても変化なければ、1~4それぞれの結果を補足でお願いいたします。
AMDのサイトからのドライバインストールで一発解決しました。付属のCD-ROMによるインストールはしたのですが、なにか不備があったのかもしれません。初自作ということでトラブルも多かったですが、これでようやく快適な環境になりました。automatic38様も含め、ご回答本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Windowsがモニタを正常に認識できていないのではないかと思います。
デバイスマネージャでモニタの欄にモニタ型番が正確に表示されているかどうか確認してみてください。
正確に表示されていない場合は、monitor information fileを以下から入手して適用してみてください。
http://www.iiyama.co.jp/support/download/down-mo …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。インフォメーションファイルをインストールしました。再起動をし、しっかりと認識できるようになったのですがまだ解像度の選択肢は以前のままです・・・
補足日時:2010/06/22 18:42お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- モニター・ディスプレイ PCモニター解像度について 3 2022/05/08 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
PCからTVに解像度の合わない映...
-
Windows PCと Mac mini の画...
-
「NEC VALUESTAR PC-VS770HG」...
-
マルチモニターの画面が数分で...
-
ゲームを起動するとモニターがN...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
ディスプレイに許容範囲外と表...
-
IBM T221の最大解像度でのリフ...
-
16:9の画面解像度設定
-
モニター上の文字の滲み(ぼや...
-
LGのモニターディスプレイ29EA9...
-
PC モニター 色 動画 おかしい
-
セカンドモニターが映らない
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
Linux mintの画面の解像度がお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
PC画面の解像度はモニタの画素...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
動画配信を見ると輪郭がぼやける
-
文字がぼやける
-
画面表示の横伸びが直りません
-
モニター上の文字の滲み(ぼや...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
2Kモニター非対応のPCで、2Kモ...
-
マルチモニターのサブモニター...
-
モニターの大きさでグラフィッ...
-
マルチモニターの画面が数分で...
おすすめ情報