dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か行動を起こす時の「理由」について

なにか事を起こす時、何かにチャレンジするとき、
その行動に出る理由が「後付け」でもいいのでしょうか?

後付けだと、かっこ悪いですか?

教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

何か理由があるから、行動に起こすんじゃないですか?



ただ、行動に起こした後に別の理由が見つかり、そこで変わるということもよくある話です。
人によっては変わることがかっこ悪いと思う人もいるので、かっこ悪いという人は存在します。

しかし、そんなことを言う人は変に固執してたいしたことが出来ない人が多いです。
だからかっこ悪いという人を気にしないほうがカッコいいと思いますよ。
    • good
    • 0

言葉で表現できる、説得力のある理由は後でもいいのではないでしょうか。


あなたがチャレンジしたいと思うのが一番の理由ではありませんか?
誰を説き伏せてからチャレンジしなくてはならない状況だと話は別に
なるかもしれませんが・・・。

かっこ悪いかどうかを気にするより、自分がチャレンジしてみたいことに
挑戦するほうが素敵かと思います。
もちろん、個人的な意見ですけど。
わたしなら、理由を考えている時間がもったいないのですぐやってみる
気がします。
    • good
    • 0

いいんじゃないですか?。


具体的な理由なら後付でも良いと思います。
やるかやらないか、二者択一でも構わないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!