【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

有線LANのトラブル

社内のネットワークに接続できないPCがあります。
小型の産業用PCでCPUボードはPCPU-FSB865G-G2Rが搭載されています。
PC型式は、BBC-7300(MISUMI)です。
LANのポートはオンボードで2つあり1つ使用しています。
IPアドレスは手動にて設定しています。
FireWallの設定は無しです。
ウイルスはありません。
社内には約50台の同型のPCが接続されていて接続できるPCもあります。

接続できないPCは、把握しているだけで5台あります。
不思議なことにHUBを付けると接続できます。
HUBは1台のPCに1台取り付けています。
なので中継をしているだけなのです。

接続できないPCは、別な環境では問題なく接続します。
なのでメーカーよりの回答は、問題ありませんとの事でした。

HUB無しでリンク速度を自動にすると完全に接続できないが、
手動で10M半二重にすると接続できたりします。
ただし接続に時間がかかる時があるので不安定と思われます。
手動で10M半二重以外の設定は接続できないが、
HUBを接続すると、自動で100Mの接続がされて安定しています。
HUBはコンセントの付いた5ポートのもので、1つをPCに1つをLANケーブルに接続しています。
PCからHUBまでは1mです。メーカーはIPTIMEという韓国製のものです。

関係無いかもしれませんが、
TCP Monitor Plusというフリーソフト使用しIP監視モニターしてみました。
プロトコルのところで手動の10M半二重は、TCP(DL)やUDP(DL)と表示されるのですが、
HUBを接続した自動(100M)の時は、ICMP(DL)と表示されます。
使い方や意味が良く分からないで試してみただけなのですが、
2つの違いは、それくらいでした。
HUB無しで10M半二重以外の接続はできません。

HUBを中継することでLANが接続できるようになるのは何故でしょうか?
HUBなしで接続するには、何をしたら良いのでしょうか?
詳しい方がいましたらお教えください。

A 回答 (5件)

ANo.4 さんのおっしゃるように、私もネゴシエーションの不都合だと思います。


HUBがリピータの役割をするようになるのでしょうか。
念のため、LANケーブルのカテゴリの確認(5e以上の寄り対い線の規格)または、カテゴリ5e以上のケーブルに交換。
それと、PCまでの間にノイズが発生するような、高圧電流線等の環境のチェックをしてみては?(1台のPCのみの発生でないなら、たとえばNICのロットが同じなのかな~)
    • good
    • 0

>HUB無しでリンク速度を自動にすると完全に接続できないが、


>手動で10M半二重にすると接続できたりします。
---------------------
>手動で10M半二重以外の設定は接続できないが、
>HUBを接続すると、自動で100Mの接続がされて安定しています。
センタースイッチの設定が自動になっていませんか?

センタースイッチと問題のPCとのネゴシエーションの相性が悪くてHubを経由するか、明示的に接続条件を指定しないと接続できないよう思います。
問題のPCを接続するセンタースイッチの接続条件を「10M半二重」など、接続可能な条件に固定する良いと思います。
    • good
    • 0

LANを物理的に接続する場合、電源の無いタイプのHUBで接続した場合、端末台数やLANケーブルの全長に制限が出ます。



そういう状況で「限界まで増やす」と、端末が「ある台数」を超えた瞬間、NICがLANケーブル上に出す信号をドライブ出来なくなり、速度低下を起したり、接続不可能になります。

解決するには「要所々々に電源供給ありタイプのスイッチングHUBを入れ、全体の物理的な接続を断ち、端末台数やLANケーブルの全長の制限に引っ掛からないようにする必要がある」のです。

>HUBはコンセントの付いた5ポートのもので

これを使用すると、HUBにより電源が供給され、弱った信号が復活するので、端末台数やLANケーブルの全長の制限に引っ掛からないようになり、最適の速度で異常無く接続されます。

可能であれば、以下のような接続をして、各ブロックの要(かなめ)の場所に「電源付きHUB」を使用しましょう。

端末 端末 端末 端末   端末 端末 端末 端末
|   |   |   |   |   |   |   |
└- 電源なしHUB -┘   └- 電源なしHUB -┘
       |                |
   電源付きHUB-------電源付きHUB
       |                |
┌- 電源なしHUB -┐   ┌- 電源なしHUB -┐
|   |   |   |   |   |   |   |
端末 端末 端末 端末   端末 端末 端末 端末
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
端末をHUBでまとめることなく1対1で中継するだけで、
接続できるようになるというのは、
単にPCに付いているLAN-ICのドライブ能力不足ということになるのでしょうか?

お礼日時:2010/06/29 20:20

> 不思議なことにHUBを付けると接続できます。



  ストレートのLANケーブルと、クロスのLANケーブルを混在させていませんか?
    • good
    • 0

ノイズとか電源容量とかでしょうか。


HUBを接続すればokなら、コネクタも疑ってみては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報