

【NHKラジオ基礎英語】を録音して何度も聴くには何が必要ですか?
お世話になります。ラジオすら持っていません。パソコンはNECのLaVieGのVistaです。
これから勉強するのですが何を買えばNHKラジオが聞けて予約録音もできるのでしょうか?
機械音痴なので操作が簡単なもので、出来れば5000円以下の物が良いです。
あるでしょうか?なければ5000円以上でもいいです。
ipodとか最近のウォークマンがさっぱりわかりません。
何故あんなに小さいもので音楽が聞けるのか不思議で仕方がありません。
オススメ機種とかここのお店が安いとかあったら教えて下さい。
今日、買いに行きたいです。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
英語の学習なら、手軽に持ち運べるMP3プレイヤーを使わない手はありません。
(iPodやウォークマンは、MP3プレイヤーの製品名です)
ラジカセなどは大きさから考えて家庭内でしか使えないので、学習効果は低いでしょう。
MP3プレイヤーを使うためにはパソコンで録音する必要があり、↓のような製品(ラジオ)を使います(実売価格4千円くらい)
http://www.suntac-brand.jp/products/usb/rdpc101. …
勿論、予約録音も可能。
当面、これを使ってパソコンに録音/再生して学習。
資金が貯まったら、MP3プレイヤーを買って、出先でも学習・・・でいかが?
MP3プレイヤーも、安い製品なら3千円でお釣りがきますよ。
http://kakaku.com/item/K0000065619/
回答ありがとうございます。
色んな形のラジオがあるんですね。
パソコンに繋げて使えるの良いですね。
しかもMP3プレーヤーも安いのがあるんですね。
私にも音楽を持ち歩く日が来そうです。
No.2
- 回答日時:
私のお勧めはパソコンでの録音です。
必要なものは勿論ラジオは必須ですが。安いものでもかまいませんが、AC(家庭の交流電源)で使える事が条件です。安いラジカセで2-3千円のものがあります。それにタイマー、これは留守録音の時間設定用です。できればオンとオフの両方ができるものが良いのですが、なければオンのみができるものでもかまいません。パソコンには、録音用ソフトが必要ですが、これには私はフリーソフトの「超録」を使っています。これで、開始と終了を指定して留守録ができます。
使用方法は、タイマーで開始時刻をセットして、ラジオの周波数をあわせ、指定時刻にスイッチがオンになるようにします。ヘッドフォン端子とパソコンのline端子をコードで接続し、録音ソフトで開始時刻、終了時刻をセットします。最後にパソコンの電源をスリープにして電源を切ります。
以上で、予定の時刻が来ると、勝手に録音が始まります。
録音したデータは、パソコンで聞くのも良いし、ポータブルプレーヤーに移して外で聞くこともできます。
安いものを探せば、5千円以内でできます。又古いものでもミニコンポやラジカセがあればそれでも結構です。
私はこの方法で実際NHKの「ラジオ英会話」を毎日録音して、通勤電車で聞いています。
ラジオサーバーは良いと思いますが、高価なのと外に持ち出せないというのが欠点です。ただ留守録音としては最も安心できるものだとは思います。
回答ありがとうございます。
色んなものがあるんですね。
なるほどラジオサーバーは持ち歩けないんですね。
でも外で聴く予定はないので良いかも・・・
ただ高価なんですよね。
勉強します!
No.1
- 回答日時:
>何を買えばNHKラジオが聞けて予約録音
まずは「ラジオ」買うのが先決では?
PCだけ持っててラジオが聞けませんじゃ本末転倒です。
安物でかまいません。ラジオ買ってください。
そのラジオをもって部屋中を歩いてください。きれいに聞けるポイントがあるはずです。
機械音痴だと豪語されているのであれば、PCを使った難しい操作を考えずに
ラジカセ買って、ラジオをカセットテープに録音するなりした方が何の苦労もありません。
講座のラジオ番組なら音質も関係ないですから。
毎週決まった時間に、自分がいなくても録音をされたいなら
ラジオサーバー
http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/ind …
ってのが売ってますのでこれを買ってください。300時間分のラジオを本体だけで溜め込んでくれます。
のちのちに説明書を酔うんでわかってきたらパソコンにデータを移すことができます。
回答ありがとうございます。
そうですね。
まずはラジオを買ってみないと
家の電波受信状況とかもわかりませんね。
安いラジオを買ってみます。
ラジオサーバーものすごく素敵ですね。魅力的です!
でもお値段が・・・私には高価なので買えませんが
いつか使いこなすようになれる日まで貯金しようかと思います。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ ラジオnhk基礎英語を録音して聴きたいのてすが、録音することは可能でしょうか? 6 2022/03/31 07:12
- docomo(ドコモ) らくらくスマホのF-52BはFMチューナーとワンセグチューナーを両立していますがなぜそれぞれの機能が 1 2022/12/24 19:47
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- Android(アンドロイド) 最近の機種(最近のワンセグ搭載はガラホ、らくらくスマホなどに限られてきました。)ではワンセグ搭載でも 4 2022/09/15 19:43
- ラジオ AC電源で聴く時のラジオの雑音 6 2022/11/27 07:27
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
- Android(アンドロイド) なぜGalaxyA22はFMラジオ機能にに特化してアローズNX F-04Gはワンセグフルセグの機能に 1 2022/04/22 07:05
- Android(アンドロイド) ついにラジオを録音できるAシリーズのGalaxyを買いました。A22 5Gを買いました。FMトランス 2 2022/04/02 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アナログテープを卒業するため...
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
音楽CDからMDへ録音
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
MDはどうして衰退してしまった...
-
カーナビのCD録音機能
-
SONY Net MD ウォークマン MZ-N910
-
MDの曲をカーナビに録音したい。
-
NHK安室奈美恵引退特番 なぜわ...
-
NETWORK MDを一般MDで聞けま...
-
MP3の購入にあたって(初心者)
-
You tube の動画をipodに・・・
-
iTunesとWindow Media Player...
-
MDウォークマンとICレコーダー...
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
ライブDVDの音声をMP3に...
-
ハードディスクコンポを使って...
-
Victor FS-MD10 の操作方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
音楽CDからMDへ録音
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
MDの再録音について♪
-
MDについて教えてください
-
MDのプロテクト
-
USENからCD-Rに録音す...
-
MDって長年たつと音が消える?
-
MDプレーヤーに音楽を入れる方法
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
ダイレクト録音した場合、違法...
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
車のナビでSD カードにCD 音楽...
-
パナソニックのMD、CDレコーダ...
-
CDの録音について
-
ラジオ体操を自動で決まった時...
-
PCM録音という録音アプリですが...
おすすめ情報