
Mac起動時、解像度が低くなる
たまになのですが、Mac起動時に画面の解像度が勝手に低くなります
デスクトップのアイコンやメニューバーがデカイです
システム環境設定→ディスプレイ→解像度:800×600, 60Hz、という数値になっており、その横の「ディスプレイを検出」を押して普段の解像度に戻し、そのままウインドウを閉じています、解像度は1280×1024
起動時に何故、勝手に解像度が低くなるのですか?
Macは使い出してまだ日が浅いので、まだ勝手が掴めないのですが、もしかしてMacもWindowsの設定を変更する時の様に、適用→OKみたいな操作をしないと設定が反映されないのでしょうか?(適用、OKに類似するボタンも見当たらないので、設定した後は普通にウインドウを左上の赤ボタンから閉じています)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや、特にOKボタンが無いのなら閉じる=適用である場合が殆どだよ。
ちゃんと記録できてない可能性が考えられるけど 使い始めたばっかりっていうのなら
とりあえず「権限の修復」を試みた方が良いかも
あとスリープ「ではなく」終了してる?
してないなら一度、システム終了で終わらせてみて。
他の試行もいくつかあるけど めんどくさくなさそうなのだけとりあえず書いといた。
解決しなかったら もっとめんどいのを誰かが書いてくれると思う
http://www.google.com/search?hl=ja&q=osx%20%E6%A …
この回答への補足
>いや、特にOKボタンが無いのなら閉じる=適用である場合が殆どだよ。
了解です
>あとスリープ「ではなく」終了してる?
>してないなら一度、システム終了で終わらせてみて。
いつも左上アップルマークのシステムの終了からシャットダウンしています
「権限の修復」、初めて聞く言葉です
URLと共に有り難く参照させて頂き、しばらく様子を見たいと思います
No.2
- 回答日時:
>「ディスプレイを検出」を押して普段の解像度に戻し
解像度の項目から『1280×1024』を選択して下さい。
即座に変更されるはずです。
それでも次に変更が反映されなければ『内蔵電池』の劣化、若しくは使用後にコンセントを外している可能性有り。
この回答への補足
>それでも次に変更が反映されなければ『内蔵電池』の劣化、若しくは使用後にコンセントを外している可能性有り。
購入して2年になるかどうかなのですが内蔵電池って普通どれくらい持つんでしょうか?
また、コンセントについて
常時コンセントは取り付けていますが、PC使用中に突然電源をコンセントから抜くなら兎も角、システム終了してシャットダウンした後にコンセント抜くと何で設定に影響するのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ PCモニター解像度について 3 2022/05/08 17:45
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- テレビ REGZA Z670L でPS5 4K120出力時、amazon firetvstick4kmaxに 1 2023/05/14 06:06
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
画面表示が大きすぎ
-
見えない部分も含めて画面印刷...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
Windows メールのオプション表...
-
ブラウズ中マウスカーソルが突...
-
ペイントの文字入力
-
画面の解析度って何ですか?
-
Wordでカスタマイズした機能を...
-
タスクバーの表示が消えた時は
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
起動時に「ログファイルが開け...
-
アイコンのドラッグ&ドロップ...
-
ffdshowおよびAC3Filterについて
-
シャットダウンできない、スタ...
-
itunesの初期のプレイリストを...
-
Microsoft Edge が正常に起動し...
-
新しいウィンドウを開くと・・・
-
エクセルのプルダウンメニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
画面のズレの直し方。
-
ペイントの文字入力
-
バッチファイルでの解像度変更
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
マルチディスプレイの段差移動
-
ExcelのVBAでユーザーの画面解...
-
画面が全体的に小さい
-
突然画面表示が大きくなって戻...
-
特定のゲームだけ解像度を変え...
-
PCモニターで映画を見ると画...
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
解像度を1920×1080に変更したい。
-
エクセルのクイックアクセスツ...
おすすめ情報