

No.3
- 回答日時:
保育園の調理室の冷凍庫は、貸してもらえないんですか??
No.1
- 回答日時:
本当に各家庭にないか?と思います。
予めに冷やすことを前提で御願いします。一人何本かのノルマで。それでも職場のとか実家のとか分散して冷やしてくれる方もいると思います。
後は当日に氷を沢山用意して、塩をかけて冷やすという事も可能かも。
早く凍らせることは余程の低温でないと無理です。祭り前日に冷やせるだけ冷やします。祭りの日の朝に一旦取り出して、クーラーボックスに入れて他の冷たい物と一緒に入れて置く。出来るだけ隙間が無い方が良いかな。売るときに多少柔らかい方が直ぐに食べやすいと思います。
夏祭りが夕方なら可能かも。クーラーボックスで隙間が有るようなら、チューペットを冷えた状態で新聞紙でくるんで下さい。それである程度の保冷は可能です。
遠方の方などの分は売っている時間の後半にとか時間差で持ってこられるのなら持ってきてもらうのも手ですね。
氷に塩を入れて、そこに入れて置く。ファイブミニを入れて、一時間ほど静かに置いておく、冷えているファイブミニをゆっくりと「どうぞ」と渡して飲もうとすると過冷却状態で突然凍ります。というサイエンスマジックを使った悪戯を仕掛けても楽しいかな。
それと各家庭でチューペットの大きさを見せて、どれぐらいなら冷やせるか確認してください。そこで冷やせる本数と当日、冷やす分など考えても良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 冷凍のプリンケーキをお取り寄せしたのですがこういうものっておそらく業務用の冷凍庫で保存されていますよ 1 2023/03/02 10:35
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
- 食べ物・食材 冷凍にした食パン、消費期限は? ヤマザキパンなどの食パンを買ってきて、そのまま冷凍に・・、 3 2022/03/30 21:36
- 食べ物・食材 常温保存のを冷凍保残し常温保存に戻したら中身は劣化しますか? 1 2022/04/12 22:04
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 保育士・幼稚園教諭 自由保育についてです。 うちの園は小規模で子どもの人数も 少ない小さな園です。 また、縦割りで0〜3 2 2022/07/27 19:51
- 食べ物・食材 真空パック後の冷凍方法について教えてください 3 2022/06/22 22:31
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- その他(料理・グルメ) 冷凍大福が柔らかい 1 2022/07/24 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔は男性が全裸になる祭りがあ...
-
各家庭を回ってお祭りの寄付金...
-
過ぎ去った賑やかさ楽しさなど...
-
裸祭りで 全裸で ち●こ 丸出し...
-
お祭りで寄付を頂いた方の名前...
-
昔の裸祭りは全裸なの?
-
人前でエッチするお祭り。
-
創業祭って何?
-
神社の例祭(春祭り)の進行に...
-
好きな人とのラインで 宿題終わ...
-
三社祭りでは刺青は常識なので...
-
スペアリブ用骨付き肉1kg当た...
-
子どもみこしを譲ってくれる自...
-
締め込み
-
何歳から外で裸になっちゃダメ?
-
お神輿
-
GW茨城で潮干狩りのできるいい場所
-
喪中の時のお祭り参加について
-
シフト制(平日休みで休日出勤)...
-
入社式から38年後退社式ってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は男性が全裸になる祭りがあ...
-
「あと」と「のち」はどのよう...
-
お祭りで寄付を頂いた方の名前...
-
神社の例祭(春祭り)の進行に...
-
裸祭りで 全裸で ち●こ 丸出し...
-
男子が全裸になる祭りってなん...
-
創業祭って何?
-
お祭りに行ったら出店で何を買...
-
奉納金を貼り出す紙
-
祭りのご祝儀を入れる袋って?
-
昔の裸祭りは全裸なの?
-
各家庭を回ってお祭りの寄付金...
-
「…おきに」と「…ごとに」の違...
-
地域の祭りの花代について
-
スーパーモーニング 愛知県の...
-
過ぎ去った賑やかさ楽しさなど...
-
お祭りの屋台で「ひよこ」が見...
-
目処
-
三重県のヤーヤ祭りについて質...
-
令和での初の夏が、初まります...
おすすめ情報