
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
得意科目です。
得意科目ですらまともに教えられるかあやしいのに、苦手科目を教えるなんてムリでしょう。
仮に苦手な子の立場になれたとしても、苦手科目であればそれを教えるだけのノウハウに欠如するので、共感はできても克服させてあげることはできないと思うのです。
それに、もし克服する方法を知っていたとしたら、その科目は得意科目になっているはずですしね。
ためしにこのサイトで自分が得意としている科目・苦手としている科目に関する設問に答えてみると良いですよ。
No.6
- 回答日時:
例えば、数学の苦手なAさんが、高校数学教師になったという場面を想定してみましょう。
放課後、理系クラスの高3の生徒が、志望大学の数Cの過去問がわからないと、職員室にやって来ました。
しかし、Aさんは、「う~ん、先生は数学苦手だから、この問題わかんないや・・・。他の数学の先生にきいてみて」
と答えました。
・・・nao_stさんが高校生だった頃、こんな先生がいたら、教わりたいと思いますか?
No.5
- 回答日時:
得意科目です。
苦手科目ですと、大学で大変な苦労が待っています。
小学校でも、小学校1種の基礎免許以外に専門科目を一つとらなくてはなりません。
教育心理学などの専攻ですと、教科の枠には入りませんが、国語力は高いレベルのものが求められます(実験で検定作業があるので、数学も必要です。まあ、PCでいいんですけど)。
特殊教育(かつての養護学校。今の特別支援学校)の専攻ですと、比較的教科の縛りがゆるいと思われますが、こちらは適正が大きくかかわってきます。
苦手科目を完全に克服して、苦手な子の気持ちも分かるというのが理想のようですが、授業研究はさかんに行われていて、その辺りも当然テーマになっています。(残念ながら教員の質にはばらつきがありますが)
……と、いろいろ書きましたが、とりあえず今は、苦手科目に背をむけず、勉強も人生も、がんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
No.2の回答者です。
「得意な子の立場に立っても教えなくてはいけないので」
の理由の一つを書き忘れました。
生徒の鋭い質問に答えられず、なめられたらおしまい。信用されなくなる、ということです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
得意な子の立場に立っても教えなくてはいけないので、当然、得意科目にすべきではないでしょうか。
得意科目を選択した上で、苦手な子への指導の仕方も身につける。
そうでないと、おかしいと思います。
かつて不得意だったが克服した、ということであれば、話は別です。むしろ、よいでしょう。
力試しに、このQ&Aサイトで回答にチャレンジしてみられてはいかがですか。
50回回答して、最低でも10個のベストアンサーを勝ち取れなければダメです。
お考えの苦手科目と得意科目、各々でです。
No.1
- 回答日時:
あなたが熱血教師をめざすならば苦手科目を選べばよいし
普通の丁寧な教師を目指すならば得意科目を選べばよいと思います
もし、小学校の先生になることをお考えなら得意科目がおすすめです。
小学校では何教科も教えることになるので専門はやはり得意科目がよろしいかと。
まぁ、どちらにしろ最終判断はご自身でなさらねばならないのであくまで参考ですよ。
がんばってくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
から と まで ~と?
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
模試に遅刻しそうです。
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
レポート文字数
-
低圧コンデンサについて
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JAFって経費で落ちますか? 落...
-
苦手科目と得意科目。どっちの...
-
11科目はじゅういっ科目とじゅ...
-
2つのEXCEL(CSV)ファイルのマ...
-
履修者名簿の作成と生徒の履修...
-
Accessのテーブルから成績一覧...
-
私は、地方の某国公立大学理学...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
看護学校での肌の露出のある実...
-
卒論発表会が終わったんですが...
-
通信制大学 会社に報告してい...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
もうかれこれ、自動車学校でけ...
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
大至急です。実習に必要なもの...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
日東駒専で、教員免許がとれる...
-
「中高」の意味
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
おすすめ情報