
VisualStudio2010でデバッグソースを表示できない
VsisualStudio2010でC++のプログラムをデバッグ実行したときに
ソースコードが表示できません。
最初はできたのですが、インラインアセンブラの実行中にエラーになってから
「現在の場所のソースコードを表示できません」と以下のようなメッセージが表示されます。
(tmp2.cppが実行中のプログラムファイルです。
------------------------------------------------------------------
'c:\tmp\tmp2\tmp2.cpp' のソースを検索しています。Checksum: MD5 {80 4f 27 92 c3 e 5e ea 98 db f9 0 be 6f 2f 68}
ファイル 'c:\tmp\tmp2\tmp2.cpp' は存在します。
'c:\tmp\tmp2\tmp2.cpp' をスクリプト ドキュメント内で探しています...
次の場所でチェックサムが一致するかどうかを確認しています:
1: c:\tmp\tmp2\tmp2.cpp Checksum: MD5 {80 4f 27 92 c3 e 5e ea 98 db f9 0 be 6f 2f 68} チェックサムが一致します。
デバッガーは次の場所でソースを見つけました:
1: c:\tmp\tmp2\tmp2.cpp Checksum: MD5 {80 4f 27 92 c3 e 5e ea 98 db f9 0 be 6f 2f 68}
デバッガーは場所 1 のソースを使用します。
------------------------------------------------------------------
デバッグ中にソースが表示できない原因として考えられるものは何なのでしょうか。
VisualStudioの再インストールはまだしていません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンパイルオプションがソース表示になっていない。
ソースがそもそもない。
ソースの配置場所が変わった。
どうもありがとうございます。
確認したところ、ソースはあるようです。
コンパイルオプションも調べたのですが、具体的にどのコンパイルオプションでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
htmlファイルがソースで表示される
-
c# 動的に書き換わるHTMLを取...
-
自作ルーターのためのプログラム
-
(警告) プロトタイプ宣言のない...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
直リンク禁止
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
フレームの右側を折り返さない...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
-
拡張子htmlの文書を.上書き保存...
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
ZIPの拡張子のついたURLがダウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Visual Source Safe?
-
ソースの追加行数と変更行数
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
#ifdef多用でソースが見づらい
-
Dreamweaverのコードカラーが黒...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
マウスポインタが手の形になら...
-
VBScriptでのWEBページ(firefox...
-
実行オブジェクトからソースを...
-
文字化けについて
-
レストラン、英語のメニュー表記
-
コードの大文字・小文字について
-
generatorとは?
-
【VC+ 2005】CStringは使えない...
-
c言語の改修されたソースから改...
-
コメントが閉じてないというエ...
-
Doxygenでの更新履歴(@history...
-
縮小版のサムネイルの取得(画像...
-
<!--::Text{UsePoint}::-->とか
-
【VBScript】proxy経由のFTP転送
おすすめ情報