
All Usersとは何のことでしょうか?
はじめまして。
宜しくお願い致します。
以前作ったエクセルファイルが紛失してしまったため、
ウィンドウズの検索で探したところ、
「C:¥Documents and Settings¥All Users¥Documents¥デスクトップ」
という場所に、そのファイルが入っていました。
「デスクトップ」とありますが、
現在のデスクトップの状態とは異なり、
少し前に使用していたデスクトップの状態となっています。
これは自動でバックアップされたファイルなのでしょうか。
もしそうだとすれば、もう不要なファイルばかりで容量もだいぶあるので、
削除してしまいたいと思うのですが。
また、「C:\Documents and Settings」には、「All Users」の他に、
「Administrator」と「使用者名○○」という2つのフォルダがあります。
これからはそれぞれどういうフォルダなのでしょうか。
普段パソコンは毎日使用しておりますが、
このあたりのことが全くわかっていなかったので、
どなたか教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
※使用しているパソコンはWindows XP media center editionです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ただ、「使用者名○○」でログインしているのに、All Usersのフォルダに移動することはどんな場合なのでしょうか。
無意識であってもあなたが操作した結果のように思います。
「All Users」は登録されているユーザーが共同で使用するためのフォルダなので、あなたの「デスクトップ」に置いたファイルを移動することは可能です。
エキスプローラでファイルの整理をしているときに間違って移動したものと推測します。
早速お返事頂き、感謝致します。
やはり何かのタイミングで移動してしまったのかもしれないですね。
今後は充分気をつけたいと思います。
色々とありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
All Users というのはそのコンピュ-タにアクセスした人皆という意味です。
Administrator はそのコンピュ-タの管理権を持ったユーザーという意味です。
使用者名○○というのは、特定のユーザーです。
貴方はたぶん Administrator の資格を持ったユーザーでしょう。Administrator 特定個人 All Users の順にコンピュ-タの操作権限が小さくなって行きます。特定個人を指定してインストールしたプログラムは他のユーザーは使えません。しかしAdministrator は使えます。
No.3
- 回答日時:
質問の主旨見えてきませんので表題に沿って回答します。
>「All Users」
フォルダのAll UsersはそのPCを使う人が共有出来るように設定されています。
>「Administrator」
このフォルダは管理者(Administrator)専用に設定されており他のユーザーにはアクセス権がありません。
>「使用者名○○」
これも特定の使用者(○○)専用に設定され、他のユーザーにアクセス権がありません。
1台のPCを複数の人が使う場合、各ユーザー毎に専用のフォルダを用意して秘密保持が出来るように設定されています。
各ユーザーが相互にデータを利用できるようにするため共有フォルダ(All Users)を用意してそこへ保存したものは誰でも読み書き出来る仕組みになっています。
>「デスクトップ」とありますが、現在のデスクトップの状態とは異なり、少し前に使用していたデスクトップの状態となっています。
この表現は理解できませんので、知りたいことを補足して下さい。
ここで言う「デスクトップ」とはPCの画面です。
そこに何が表示されているかは「C:¥Documents and Settings¥使用者名○○¥デスクトップ」と「C:¥Documents and Settings¥All Users¥デスクトップ」に保存されているものです。
ファイルがどのように保存されているかを理解できればあなたの疑問が解けると思います。
失われたと思っていたファイルが現在保存されているのは次のフォルダとのことです。
「C:¥Documents and Settings¥All Users¥Documents¥デスクトップ」
以前に保存されていた場所は「All Users」の「デスクトップ」と推測します。
「C:¥Documents and Settings¥All Users¥デスクトップ」
失われたのではなく無意識に他のフォルダへ移動させたものと思います。
この回答への補足
早速のお答え感謝致します。
質問が説明不足で申し訳ありません。
>「デスクトップ」とありますが、現在のデスクトップの状態とは異なり、少し前に使用していたデスクトップの状態となっています。
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\デスクトップ
にあるファイルやフォルダの一覧が、
現在のデスクトップにあるファイルやフォルダの一覧と異なっているのです。
現在はもうとっくに消去しているはずのエクセルファイルなどが、
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\デスクトップ
には、しっかりと残っていたのです。
そこで、もう不要のファイルだったら、All Usersからは消去して問題ないのかと疑問に思い質問しました。
>失われたのではなく無意識に他のフォルダへ移動させたものと思います。
恐らくそうなのだと思います。
ただ、「使用者名○○」でログインしているのに、All Usersのフォルダに移動することはどんな場合なのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
それぞれが役目を持ったファイルなので削除しないでください。
[All Users] というのは、自動的に作られます。
ここは、全利用者に対して共通する使い方をしているようです。
例えば、スタートメニューのプログラムの項目(ショートカット)をAll Usersのスタートメニューに登録すると、このパソコンを使用する全ユーザーのスタートメニューに自動的に表示されるようになります。
「使用者名○○」は、パソコンに登録した利用者(あなた)が利用する権利のあるデータフォルダ。
[Administrator] も自動的に作られますが、この名前のユーザー(管理者権限)が使用する事になります。windows パソコンならコンピューターの管理者の名前として使用されます。
自作パソコンなどでOSをインストールしていれば、途中でこのアカウントのパスワードも設定しています。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/016ad …
早速のお答えありがとうございます。
3種類の違いがよくわかりました。
ここにある古いファイルがややこしかったのですが、All Usersも自動的に作られてしまうのですね。
念のためファイルを取っておきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Excel(エクセル) 【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい 2 2023/07/26 15:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
windows liveメールの本文が表...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
「索引を作成中」って何?
-
フォルダを間違って削除しない...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
アクセス権でファイルやフォル...
-
特定のフォルダ内のファイルを...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
Applications (Mac OS 9)フォルダ
-
WIN10にアップデートしたら
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
Googleドライブにインターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ユーザーフォルダが隠しファイ...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
おすすめ情報