
電動バイクについてどう思いますか?
最近、ガソリンではなく電気で走る電動バイクが話題になり気になっていたのですが、それについて皆さんの意見をお聞きしたいです。
Q1.電動バイクを購入したみたいと思いますか?(よろしければ理由もお願いします)
Q2.いくらぐらいなら購入してもよいと思いますか?
(参考:プロスタッフ ミレット138,000円 テラモーターズ タッソ180,600円など・・・)
Q3電動バイクを購入したとしたら、どんなことに利用してみたいですか?
その他、電動バイクに関して思ったことがあったら何でもお書きください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Q1.電動バイクを購入したみたいと思いますか?(よろしければ理由もお願いします)
A1.すでに購入しています。
理由:珍しいバイクが好きだから・・環境問題に興味があるから。
Q2.いくらぐらいなら購入してもよいと思いますか?
A1.価格20万円でしたが、自分で手続きして補助金5万円頂きましたので、15万円の支出ですから、普通の原付より安いと思いました。バイクはヤマハEC-02ですね。
Q3電動バイクを購入したとしたら、どんなことに利用してみたいですか?
最高速度はメーター読みで47km/h、これは普通の原付バイクより遅いと思います。
運転感覚は少し変わっている。普通のバイクはミッド・エンジンでリア・ドライブだが、この電動バイクは『ホイール・イン・モーター』であるので、駆動方式はリア・モーター、リア・ドライブのRR形式である。
体重を後ろに乗せた場合と前荷重にした場合は、後ろ荷重にした方がコーナーはなんとなく面白い。
とは、いってもスポーツ・バイクほどスポーティという訳ではないので、通勤とかチョイ乗りには静かで良いが、ツーリングに行って面白くは無いし、航続距離が少なすぎる。
☆★その他、電動バイクに関して思ったことがあったら何でもお書きください。
電動バイクでの可能性だが、AWD(2WD)にして、トルクスプリット装置でも付けてコントロールしてやれば、面白いものになりそうですね。フラット・トラッカー的遊びが出来ないのかなぁ?
回答ありがとうございます。
補助金5万円というのはありがたいですよね。補助金を含めれば多少はお得かな・・・?
ホイールの中にモーターですか。少し変わってますね。
速度や走行距離から考えても、通勤や買い物中心なりそうですね。 ツーリングができるまではこれからに期待という感じでしょうか。
電動バイクの可能性ですが、そういうのも誰かやりだすかもしれませんね(笑)
色々と貴重な情報ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
Q1.電動バイクを購入したみたいと思いますか?(よろしければ理由もお願いします)
まだ時期が早いです。技術が成熟してません。
ビッグスクーターで航続距離300km以上、充電時間は5分、劣化充電回数は1万回位が有れば購入を考えます。
Q2.いくらぐらいなら購入してもよいと思いますか?
(参考:プロスタッフ ミレット138,000円 テラモーターズ タッソ180,600円など・・・)
ビッグスクーターだと70万~100万位
Q3電動バイクを購入したとしたら、どんなことに利用してみたいですか?
今の250のビッグスクーターと同じ乗り方です。
上記は極端ですが、原付2種だったとしても最低航続距離150km、30万円以下の性能は欲しい所です。
回答ありがとうございます。
そうですねぇ、私も現状では発展途上と思われる点をいくつか感じてしまいますね。
せめてガソリンスタンドの代替となるような充電スポットは欲しいところです。電気なので値段も安そうですし。
ビックスクーター並の電動バイクですか。出るとすれば中国の方が技術が進んでいるだけに、先に開発するかもしれないですね。
No.4
- 回答日時:
遅かれ早かれバイクも車も動力は電動にシフトするから、どう思うも何もないです。
今は技術が開発途上だし、法律やハードも整ってないけど、10年後には相当普及してくるだろうね。
充電スタンドも作れない(法律が無い)今は、バッテリー切れたらどうにもならないし買う時じゃないよ。
30年後にはガソリンで走るバイクが珍しくなるし、旧車ブームじゃないけどべらぼうな値段がついてマニアックな物になるよきっと。
回答ありがとうございます。
そうですねぇ、インフラの面でほとんど整ってないのも悩みどころです。
次世代感があっていいとは思うのですが、まだまだ普及は見送りになりそうです。
30年後ならありえそうな話ですね(笑) その頃にはどこまで技術が進んでいるのか・・・
No.1
- 回答日時:
初めまして。
私は、買ってもいいと思っています。ちょい乗りなどでなら、大いに役に立つと思います。ガソリンを入れ忘れていても、しばらく乗っていなくてガス欠になっても、充電すれば、乗れるのですから。
予算が20万円以下ならなおさら良いのでは?
でも国産に頑張って欲しいです。なんか中国のほうでブームになっているらしいので、国内メーカーにも頑張って貰う為にも、ぜひ国産で!
私が使うのは、通勤、買い物、レンタル屋、といったところですか・・・。
原付バイクの代わりになるのなら大いに復旧して欲しいです、大きいバイクは今までどおりで・・・。
回答ありがとうございます。
中国ではガソリンバイクに対する規制などから代替品として利用者が増えているようです。同じく国産には頑張ってもらいたいですね。今はこれからに期待といった感じでしょうか。
私も使うとしたら近くへ買い物などといった感じになりそうです。電動だと音が小さいようなので夜に出かける時なんかも利用しやすいかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報