
タスクマネージャーの「プロセス」に「svchost.exe」が複数あります。
googleで検索して、幾つかのページを見たのですが、
「複数あれば確実にウィルスに感染している」と書いてあるページと、
「"ユーザー名"が"SYSTEM"や"NETWORK SERVICE"などPCの
ログイン名以外ならウイルスではない」
と書いてあるページもあって、どちらが本当なのか分かりません。
ウィルス対策ソフトは『ESET Smart Security 4』の無料体験版を入れています。
SSはタスクマネージャーの"プロセス"タブを開いたところのものです。
また、PCの動作をそれほど重くしない、
お勧めのウィルス対策ソフトも教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「複数あれば確実にウィルスに感染している」
これは間違っています。
ユーザー名が、「SYSTEM」や、「LOCAL SERVICE」や、「NETWORK SERVICE」などがあるのが正常です。
安心してください。ウィルスでは、ありません。
回答有難うございます。
姉から最初に聞かされて、調べてみたら実際に
姉の云った通りの事が書かれているページと、
真逆の事が書かれているページとがあって困惑しておりました。
こういう答えがちゃんとはっきり分かるものなら良いのですが、
そうではないものだと、ネットでの調べ物は
何が正しいのか、判断が難しいです…。
とりあえず、ウィルスではないとのことで、安心しました。
回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>「複数あれば確実にウィルスに感染している」と書いてあるページ
これは確実に間違いです。
XP以前のOS(XPも含め)では、このプロセスが起動されていなかったとしてもOSは安定して動作します。つまり、本当に必要な物はなく、ほとんどが便利にしてくれるサービスです。
そういった意味で「複数あると」と言うのは成り立ちますが、このコマンドには沢山のオプションがありVista以降では、複数あるのが当たり前です。XPでも複数起動していて当たり前です。
>ウィルス対策ソフトは『ESET Smart Security 4』の無料体験版を入れています
心配なら、ちゃんと購入してください。基本的に完全スキャンしないとだめですよ。私は2つのメーカーの物を使用しています。
>お勧めのウィルス対策ソフトも教えて下さい
環境にもよるので、体験版を沢山DLして試してみてからでも遅くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス感染している? 4 2023/05/05 02:06
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- デスクトップパソコン PCで偶に全てのSSDHDDにアクセスがある時があるんですが 3 2023/01/12 03:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報