重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELL Inspiron Mini 10vにリカバリ領域はあるの?
OSはWindowd7 starter です。
どうしてもリカバリをしたいのですが、DVDドライブを買わないといけないのでしょうか?

http://supportapj.dell.com/support/topics/global …

上記のDELLのサポート情報にあるリカバリ方法を試してみましたが、
手順通りにやっても「Dell Factory Image Restore」が出てくる気配がありません。

そもそも[詳細ブートオプション] メニューの[コンピュータを修復します] は
「コンピュータの修復」というのしかないのですが、これで合っているのでしょうか?

Starterだからこの方法ではできないのでしょうか?
イメージリカバリができますか?という質問には、VistaとXPしか書いてありません。

高度な回復とういのをしてみましたが、復元ポイントかディスクが必要と表示されますが
復元ポイントは作っていないし、DVDドライブは付属していません。
(これをふまえて次からはちゃんと復元ポイントを作らなければと思っていますが)

また、DVDドライブを買ってきたとしてもどれを入れるのかすらわかりません。
・APPLICATION
・DRIVERS AND UTILITIESS
・OPERTING SYSTEM
の3枚が入っています。

どなたか詳しい方、リカバリ方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「Inspiron Mini 10v」は、いわゆるネットブックなので、至れり尽くせりってわけにはいきません。

リカバリしたいなら、外付け(USB接続)DVDドライブが必要です。下記ページ参照下さい。いわく
「本製品はリカバリーメディアが付きますが、光学ドライブがシステムに搭載されていないため、 構成時に外付けドライブをご選択いただくか、 お客様自身で光学ドライブを用意していただく必要があります。 お客様が用意されたドライブでのOSリカバリーについてはサポートできない場合もございますのでご了承ください。」
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/ins …

手順は下記の通り。
1)DVDドライブを購入してUSB接続する。
2)BIOS設定でUSBドライブから起動できる設定にする。dellの場合、PC起動時のメーカーロゴの表示のタイミングで「delキー」を連打するとBIOS設定できたかと思います。下記も参照下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/034chgboot …
3)まず、「OPERTING SYSTEM」のディスクをトレイに入れてPCを起動。一通りインストールします。その後PC起動して不具合があったら「DRIVERS AND UTILITIESS」を使って必要なドライバをインストールします。
    • good
    • 0

参考URLはVistaですが多分同じ手順で出来ると思います



http://www.dell-faq.com/detail.asp?baid=1&strkin …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!