電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中絶についてお聞きしたいんですが、産婦人科ならどこでも中絶手術はしてもらえるのでしょうか?事情があり相手とはもう別れて一ヶ月ぐらいなので連絡は取れないし、取る気もないんですけど、相手の男性の同意はいるんでしょうか?

A 回答 (3件)

URL貼りました。

そのサイトに記載されていた文章を載せますね。



  人工妊娠中絶は医師であれば誰でも行えるわけではありません。都道府県ごとに認定された母体保護法指定医のみが行うことができます。ただし実際は母体保護法指定医だけが人工妊娠中絶を行えるわけではなく、母体保護法指定医のいる病院・産婦人科の診療所の医師であれば行うことができます。

産婦人科の看板に「母体保護法指定医」などと入っていれば中絶の手術を行っていますよ。



あと、「母体保護法」では

2  前項の同意は、配偶者が知れないとき若しくはその意思を表示することができないとき又は妊娠後に配偶者がなくなつたときには本人の同意だけで足りる。


とありますので、本人の同意があれば可能です。

参考URL:http://www.womenhealth.jp/fujinka/ka.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そぉーなんですか。
全ての産婦人科で出来るとは限らないんですね!

回答ありがとうございます!!

お礼日時:2010/07/02 18:15

経験者です。


わたしは西新宿の無痛で有名な病院で手術しました。

どこでも、というわけではないようで中絶できる医師は限られています。病院は慎重に選んだ方がいいですよ。どんな方法であれ、中絶手術は手作業です。少しの傷が取り返しのつかない事になるかもしれません。


また男親の名前は必要不可欠なわけではありません。レイプによる妊娠の可能性もあるからです。その場合は名前や連絡先は空欄もしくは不明等で良いはずです。
    • good
    • 1

未成年なら


親の名前両方いります
ですが勝手に書けばいいはなしです
はんこもいりますが
百均で買っちゃえばいいはなしです
1ヶ月なら10万程度です
遅いと高くなります
中絶する1日前何も食べたらだめです 麻酔をするからです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報