
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もし、心配なら、小さな洗面器を、2個用意して、ガスボンベ部が水に浸かるようにセットすれば、
何の問題もないのでは、アウトドアなのだから、工夫と、自己責任と、馴れです。
何度か、実際に経験してみて、よいところ、悪い所を改善するのが、アウトドアの秘訣ですよ。
No.3
- 回答日時:
コールマンで用意しているエンボスプレート(鉄板)対応はツーバーナーではガソリンタイプのみの設定ですね。
実際に爆発するかどうかは別として、直下にカードリッジのあるタイプですから輻射熱による事故の可能性を否定することはできないと思います。仮にもガスを使うものですから、メーカーの正式見解を確認してはいかがですか?
参考URL:http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N01324.html
No.2
- 回答日時:
通常のツーバーナーは大きいサイズの鉄板を使用してもガスカートリッジがを極端に加熱しないようにされています。
シングルバーナーを2個並べての使用は危険な事もあるようですが、ツーバーナーは大丈夫と思います。
もし心配なら使用中にガスカートリッジを触って極端に熱くなっていないかを見ればよいと思います。
炭火のBBQが無いなら購入されれば良いですが、炭火で鉄板は火加減が出来なくて困りますし、ススが付いて後の手入れが大変ですから、炭火での鉄板はなるべくしないでガスのツーバーナーですることをお勧めします。
私は肉や魚類は炭焼きですが、野菜はガスで鉄板で焼きます。
尚炭用のグリルでお勧めはユニフレームのユニセラTGです。少量の炭で強い火力で一つで4人くらいの家族で使用できて、折り畳めば弁当箱サイズですから、収納にも持ち運びも便利です。
http://www.uniflame.co.jp/products/BBQ_Fire/prod …

No.1
- 回答日時:
何を話せばいいのですか?
ガスコンロなどで、鉄板がガスボンベの収納部の上に来るような状態で長時間調理すると爆発する事がある、であって短時間なら爆発しませんし
コールマンの2バーナーでもガソリンタンクまで覆う鉄板で長時間調理をすればタンクが爆発する事はあります
回答ありがとうございます。
購入したコールマンのガス式ツーバーナーは、コンロの真下にボンベが密着しているタイプですので、お話と照らし合わせると、初心者が鉄板でダラダラやるのは危ない気がしてきました……。
鉄板を少し浮かせ(カドに石かなにかで足を作って)れば安全ということは考えられますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQコンロ(炭vsガス) 7 2023/05/10 08:13
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、こんにちは。 ディーゼル機関のディーゼルエンジンについてのメリットとデメリットは何がありま 3 2022/06/10 15:05
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはようございます。 トラクターのディーゼルエンジンに関するご質問です。 トラクターのディー 2 2022/05/26 05:14
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロからフライパンをおろしました。火を消したつもりでしたがかなり弱火でついており火がついている 3 2022/10/09 21:49
- 電気・ガス・水道業 新橋ガス爆発に思う「都市ガスは空気より軽く、プロパンガスは空気より重い」どうやって覚える? 6 2023/07/10 21:46
- 中古バイク 皆さん、おはようございます。 中古バイクを買うときに、気を付ける点や新車とのメリットとデメリットはど 3 2022/05/02 11:16
- バイク免許・教習所 皆さんおはようございます(^◇^) ディーゼルエンジンに関しての質問ですが、 ディーゼルエンジンのメ 1 2022/05/22 08:45
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- メルカリ メルカリやPayPayフリマについて 1 2023/07/25 23:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
この床材わかりますか?
-
鍵穴を埋める板金について(続)
-
オメガとロレックスの値段の差は?
-
シロッコファンの外側のカバー...
-
泉大津人工島 白灯の釣り
-
シャープのハロゲン調理器の掃除
-
教えてください。
-
鉄板にボールを当ても音がしな...
-
アウトドア初心者なので回答よ...
-
ランドクルーザー80の走行中異...
-
冷却能力UPについて
-
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
溝に橋をかけたい
-
学校の文化祭で焼きそばを作り...
-
バーベキューグリルの鉄板(鉄...
-
鉄板の販売業者について
-
パン屋作業鉄板掃除飽きるどう...
-
鉄板の折り曲げ加工について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
溝に橋をかけたい
-
電子レンジの素材について 電子...
-
自動車の部品を作る材質に関し...
-
2cm程の段差があるのですが、...
-
バーベキューグリルの鉄板(鉄...
-
鉄板についたラッカースプレー...
-
拳銃弾の威力についてのマニア...
-
鉄板にボールを当ても音がしな...
-
貼ってあるシールを傷つけずカ...
-
バキュームフォーム お勧めの板...
-
ガス切断
-
大型車乗ると溝の鉄板傷みやす...
-
鉄板の厚み
-
教えてください。
-
鉄板の折り曲げ加工について
おすすめ情報