
八丁堀駅近くの会社に通勤するのに適した場所を探しています。
私は今年度卒業の大学4年生です
来年度4月から八丁堀駅付近の会社に通勤することになるので、通勤に便利な新しい住居を探しています。
しかし、まったく知識がないのでなにから調べていいのかわかりません。
交通の便や家賃、いろいろな要素を加味して徒歩の方がいいか、通勤の方がいいかも含めて選択肢をいくつか提示してもらえませんか?
(例えば、「~駅なら遠いけど安いし座れる」「通勤は少し高くても徒歩がベストだから~がオススメ」「ルームシェアとかは?」みたいな感じでお願いします)
それでは、よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
八丁堀? 都心のJRはどこも混むから、メトロの通勤の方が若干マシだよ。
あと、東京では、クルマ通勤は考えない方がいいよ。
シンプルに東京メトロ日比谷線の沿線はどう? 日比谷線の先が東武伊勢崎線につながっていて、伊勢崎線からも乗り換えなしで八丁堀まで行けます。
区でいえば、足立区。「えー!?足立区?貧乏くさくて、やだーぁ」というなら、足立区の1つ北隣にある「埼玉県草加市」。関東の人じゃないと、草加が足立区の隣にあるってことは決してわからないのがメリット。地方で「草加に住んでます」といっても、悪いイメージはなし(というか、ほとんどの人は、草加がどこにあるかさえ関心なし)。
始発駅を1つ、2つ外すと、家賃が安くなります。駅名で言えば、谷塚とか松原団地とか。自分の知人は八丁堀に事務所がありますが、草加から乗り換えなしで八丁堀まで通ってます。
八丁堀までの所要時間(各駅停車):
梅島駅 30分
西新井駅 32分
竹の塚駅(日比谷線始発駅) 35分
谷塚駅 40分
草加駅 42分
松原団地駅 44分
---------------------------------------------------
日比谷線や東武伊勢崎線の駅周辺の様子↓
梅島駅前
http://tamagazou.machinami.net/umejima.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-t …
西新井駅前
http://tamagazou.machinami.net/nishiarai.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-t …
足立区の中心地の1つ。サティがあるよ。ここは東武の急行も止まる結構重要な駅。
竹の塚駅前
http://tamagazou.machinami.net/takenotsuka.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-t …
日比谷線の始発駅。イトーヨーカドーあり。ここに電車の車庫があるので、ここまでは、遅くまで電車が走っている。
谷塚駅
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-t …
家賃の安さを優先して、始発駅を1つ外すと、ここになる。いなげやと、東武ストア。
草加駅前
http://tamagazou.machinami.net/sokashigaichi.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-t …
イトーヨーカドー、セイユーなどもあり。草加は、埼玉県の主要都市の1つ。
松原団地駅
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-t …
家賃の安さを優先して、草加駅を避けると、ここになる。穴場的場所。
新田(しんでん)駅
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fujiaoba/railway/t-t …
ここも松原団地と同じく、家賃が安い、穴場的場所。
どう、人間が住めそうに見える?
始発駅なら列に並んでいれば、1本目はアウトでも、どちみち座れるから、竹の塚駅がオススメ
通勤が少し遠くても、家賃の安さ優先なら、大きな駅を微妙に外した、谷塚や松原団地などの駅周辺がオススメだね~
足立区という住所に抵抗感がないなら、足立区内のメトロの駅がオススメ
No.6
- 回答日時:
今までの回答以外の候補で言えば京葉線の蘇我当たりはどうでしょうか?
新木場乗換えで日比谷線利用になります。
単身向け物件もある程度あり家賃相場も安いし蘇我始発の京葉線があるので座りたい場合行きは座れます。
一番のデメリットは強風で京葉線が止まり易い点ですが蘇我の場合千葉周りの総武線も利用できます。(八丁堀行くのは結構面倒になりますが)
No.5
- 回答日時:
あと、日比谷線直通の東武伊勢崎線は、竹の塚駅始発や、北越谷駅始発、北春日部始発などいろいろあるので、竹の塚駅だけが始発駅じゃありません。
こうゆう朝の竹の塚駅始発:
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1303011/102 …
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1303011/102 …
に座るには、あなたのこれからの座席獲得競争で、コツが大事だと思われます。幸運を祈る、新社会人さん!
元東武伊勢崎線沿線住民より
No.3
- 回答日時:
jofjofkenさん 今日は、
私も回答書こうと思って、アナタについて、八丁堀の会社に来年から勤める
大学四年生ということ以外何も知らないので困ってしまいました。
まず、アナタは男性でしょうか女性でしょうか、
家賃として負担可能額は幾ら位なのでしょうか。
女性なら痴漢の心配など安全面が大事ですね、
会社に近くて歩けるにしても物騒な場所はないか、
なども重要な要素になります。
住まいもオートロックなどの防犯にどこまで注意すべきか、
可能なら女性専用マンション探すと良いかもしれません。
ルームシェアは気の会う仲間同士なら良いかもしれませんね、
また通勤代は会社でどの程度負担するのでしょうか
それも確かめたほうが良いですね。
あとは都心ほど生活費が高くなりがちです、
通勤費が会社負担なら、東西線京葉線沿線の千葉県や
日比谷線沿線の埼玉県のほうが格段に安いでしょう、
ただ通勤で座るのは無理と思われます。
そんなことを念頭にネットで賃貸物件探してみたら如何でしょう。
この回答への補足
すいません情報不足でしたね。
私は男性です。
家賃負担可能額ですが初任給は20万円前後なので一般的な新入社員の収入ですので7、8万円くらいが適当だと思われます。
会社からは2万円の手当てが支給される予定です。

No.2
- 回答日時:
これは、勤務先の条件を考慮したほうがいいと思います。
1.残業は少ないが、給料もあまり多くない。
2.残業は多く、給料もそれなりに多い。
1.であれば、都心から少し離れても家賃が安い所がいいと思います。
乗り換えなしなら、JR京葉線沿線か、日比谷線に乗り入れている東急東横線か東武伊勢崎線沿線になります。
東横線よりは東武の沿線のほうが家賃相場は安いと思います。
2.であれば、通勤時間が短い会社の近くがいいでしょう。
徒歩で通える所か、日比谷線の沿線ですかね。
入谷~南千住辺りなら、都心よりは少し安いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
都内、横浜にながらく住んでいました。
八丁堀あたりに関してはあまり詳しくないですが、知っていることだけの意見ですが、参考になればと思います。 まず、あの辺りの地区はオフィスが多く賃貸住宅は少なく、家賃も高いと思います。通勤がいいのでんじゃないでしょうかね?電車に関しては、どの路線もどの方向でも恐らく朝10時くらいまでは満員電車は避けられないと思います。私でしたら、ちょっと遠いですが、都内でしたら大田区、品川区あたり。さらに離れて、川崎市、横浜市でも可能です。朝のラッシュは避けられないですが、八丁堀付近物件と比べると家賃を抑えられる。もしく同等家賃でも駅近OR広めの部屋となると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
新横浜駅と東京駅、両方に通勤...
-
神谷町勤務になり、引越し予定...
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
治安維持法を肯定する参政党の...
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
一人暮らし
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
武蔵野線 南流山ー海浜幕張 混...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
通勤先が中目黒・・・どこに引...
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
恵比寿まで40分以内のおすす...
-
日吉と綱島のどちらが生活しや...
-
東京都と横浜市だったら どちら...
-
青山一丁目に通勤するのに便利...
-
新横浜駅と東京駅、両方に通勤...
-
神谷町勤務になり、引越し予定...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
-
北参道や東新宿に通勤。住むに...
-
妙典に似ている駅はどこでしょ...
-
東京で働きます。どこに住んだ...
-
荒川区「町屋」、足立区「綾瀬...
おすすめ情報