
この季節大量に発生する虫について!!!!
梅雨真っ只中ですが、我が家の窓に(網戸を24時間していますが)直径2.5mmぐらいの薄黒い虫と、直径7mm程の薄茶色の、蚊に似た虫がここ最近とくに多くくっついているんです!(鳥肌)
茶色の虫の方は、近くで見ると、触角のようなものに、2本ぐらい線?が入っていて蚊かなと思いましたが、画像検索で蚊の幼虫を見ていても似たような者がいません。
途中で見ていて気持ち悪くなってきたので、こちらにもたずねてみようと思いました。
後、特徴としてはまだどちらにも咬まれてかゆくなったとかはありません。
住まいはマンションの2階ですが、隣が最近田植え(お米の)をしていました。
そのせいで、大量に水を入れ込んでました。そしてかなり広い範囲で田んぼがあります。
掃除が大変だし、何より気持ち悪すぎなんですが、寄せ付けないように何か防護策などはあるでしょうか?
正体が不明なので調べようがありません。
どなたかご存知の方いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この季節大量に発生する虫について!!!!
梅雨真っ只中ですが、我が家の窓に(網戸を24時間していますが)直径2.5mmぐらいの薄黒い虫と、直径7mm程の薄茶色の、蚊に似た虫がここ最近とくに多くくっついているんです!(鳥肌)
↓
現場・現物・現実を見ず知らずして断定的な事は申せませんが・・・
お住まいの状況からの推定では「ウンカ」「シミ」が疑わしいです。
また、ベランダや雨樋や庭の植木とか野菜に発生するハダニとかの飛来も考えられます。
虫を1匹捕まえ(ガラス瓶に入れて)、またが写真に撮り、園芸店やホームセンターで相談され、種類が分かれば、その虫用の駆除・忌避・殺虫剤があると思います。
「中には、害虫でなく益虫や無害の虫もいますので、無益無用な殺生は避けて頂きたい。」
共通項としては・・・<順不同>
◇侵入路と成る網戸やサッシの隙間をクッションテープで無くす。
◇換気扇・24時間換気装置の運転停止時の外気吸入口を閉めたり、虫の侵入を防止するネットを貼る。
◇発生源を断たねば増殖・大量発生しますので、周辺をチェック、発生していたら、殺虫剤で駆除する。
◇植物や肥料とか水盤、水溜り等がありませんか?そこに虫が発生したり密集していませんか?
◇夜行性の虫には、電撃殺虫燈を夜間にベランダ等に使用して駆除する。
◇虫除け商品が多く出ておりますので、網戸に貼り、洗濯干しに吊り下げ、衣服に貼ったりベルトに吊るして接近を防ぐ。
◇お部屋は、バルサンとか蚊取り線香、電子蚊取り器で駆除。
◇本や寝具等に発生する虫がいますので、その場合は天日干し(日光消毒)。
◇畳や絨毯の下に新聞紙(印刷インキは忌避効果がある)を敷き詰める。
mj1105 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、お悩みが解消されます事を、心より祈念申し上げております。
~ご参考~
ウンカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3% …
シミ
http://www.weblio.jp/content/%E7%B4%99%E9%AD%9A
コナガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A% …
ハダニ
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu22.html
コバエ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7% …
とても貴重なアドバイスありがとうございます!さっそく試してみます!
URLを参考に調べてところ、小さな方の虫はコバエの可能性が出てきました!
関連グッズを買いたいと思います!
No.5
- 回答日時:
まず虫コナーズで多少は虫は減ります
次に蚊よけでも多少は蚊が減りますが
暑い時侵入するので晴れたらスプレーします
蚊にはスプレーは少しの時間効果あるのを使います
ただペットいますので、コバエやゴキブリが来やすいので、コバエ取りやゴキブリホイホイを足しました
コバエは一晩で二匹取れましたが
ゴキブリは様子見てます
あとダニアース以外でもカーペットならふりふりカーペットもダニは取れますよ
No.4
- 回答日時:
うちは網戸に虫コナーズスプレー
ベランダには蚊よけをさげ
出入り口に蚊取りスプレー
更に虫いたらキンチョール(ゴキジェットならゴキブリと蚊です)
部屋のじゅうたんにはダニアース
それから最近はコバエ取り
ゴキブリホイホイみたいなのをやってます
とっても参考になるご意見でした!ありがとうございます☆
できれば、この対策でその後はどんな状況かなどお聞きしたかったですが・・!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
どうして大便が下水管を流れる...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
家のベランダに動物?ふんが落...
-
液晶テレビにゴキブリ退治スプ...
-
お風呂の穴の中に
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
いえコウモリで困っています
-
ポリタンクの空気穴
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
赤い蜘蛛みたいな小さい虫
-
蚊のような小さな赤い虫がわく
-
この季節大量に発生する虫につ...
-
小さい虫が大量発生!
-
小さくて白い虫
-
今年は、蚊やハエが少ない気が...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
家に出たゴキブリをこの虫取り...
おすすめ情報