dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月に1度くらいの割合で、キッチンに蚊のような小さな赤い虫(飛ぶタイプの小さな虫)が数匹わきます。生ごみをすぐにちゃんと処理しなかったときなどにわくときが多いです。

この虫はなんですか?かまれたり刺されたりするんでしょうか?何か害はありますか?

A 回答 (5件)

 こんにちは。



 赤い虫とは、全身が赤いんですか? 目が赤いのでしたら、「ショウジョウバエ」です。刺したりしませんし、これと言った害もあのません。

http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insec …

参考URL:http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これのような気がします。
自分のまわりにまとわりつかれると、とても鬱陶しいのですが、うまく退治する方法はないのでしょうか?

お礼日時:2004/11/08 15:57

#2です。


殺虫系はもちろん、昔ながらのハエ取り紙の他、今は赤い棒が何本もウニのように立っているハエ取り棒も出ていたはずです。
まあ、養殖してから殺して業を積むよりも生ゴミをこまめに片付ける方をお勧めしますが…。
それでも外からも入ってくるのであまり気にしない方がいいですよ。
    • good
    • 0

 #1です



>自分のまわりにまとわりつかれると、とても鬱陶しいのですが、うまく退治する方法はないのでしょうか

 我が家では、このサイトで以前読んだ方法を試しています。
 おわんに水を入れ、食器洗い洗剤(「弱酸性チャーミーマイルド オレンジリーフの香り」がいいと書いてあったのでそれを使っています)を入れます。そして、このおわんを、虫たちが飛んでうるさいあたりに仕掛けます。すると、勝手に入って溺死しちゃいます(かわいそーですが)。取れなくなってきたら水と洗剤を入れ替えます。場所もいろいろ変えてみると良いでしょう。
 オレンジのいい香りが、この虫を誘ってるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
参考になります。

オレンジ系の洗剤って多いですもんね。
こんど買ってきて試してみます。
今手元にはないんですけど、グレープフルーツの香りのシャンプーならあります。
これでもいいのかしらん?

お礼日時:2004/11/08 18:08

 殺虫剤を使いたくないならば、ウツボカズラ(食虫植物)を吊り鉢でぶらさげておいて下さい。

家はこれで撃退しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ええっ!?食虫植物!?なんだかコワイ、と思ったのですが、ネットで検索してみたところ、結構お使いの方も多いような雰囲気ですね。

家で鉢植えなどを育てた記憶がほとんどないんですけれど、これは日光に当てたりしなくてもちゃんと生きてくれる植物なんでしょうか?お水は一日一回やるような感じですか?

お礼日時:2004/11/08 16:29

私もショウジョウバエ、特にキイロショウジョウバエが赤っぽいのでこれではないかと思います。


「不快害虫」という、人間の身勝手を如実に表したカテゴリに分類されますが、実害はありません。

参考URL:http://www.insects.jp/kon-haekiirosyoujyou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これだと思います。
この虫はベープや蚊取り線香みたいなものがあれば退治できるんでしょうかね?

お礼日時:2004/11/08 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!