dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国のユースホステルについて

今年の8月下旬に西安、成都、キュウサイコウ、桂林に行きます。

8/20西安チェックイン、8/22チェックアウト
8/23成都チェックイン、8/24チェックアウト
8/24~8/28キュウサイコウ
8/29桂林チェックイン、9/1チェックアウト

移動手段は鉄道、飛行機なんですが・・・。

次の都市に移る前の都市で、次泊まるユースホステルの予約をしても間に合うのでしょうか?

それとも今のうちに予約しといたほうが良いのでしょうか?

あと、成都→桂林の飛行機チケットもいつ、どのようなサイトでとればよいか、これもその日近くになったら中国国内で予約できるのか分かりません。

時期が時期なので困っています。

自分のノートパソコンは持っていく予定です。

ある程度は予定がたっているのですが、気ままに旅でもできたらなーって考えています。


あと、キュウサイコウへは個人で行ってユースホステルを利用するか、それともツアーで行くか、どちらがお勧めですか?

A 回答 (4件)

1.YHの件


各YHの混雑状況を的確に把握できる人はいません。beeedさんのいわれるとおりです。

中国のYHの公式サイトは、http://www.yhachina.com/です。中国語と英語表記です。サイトで予約受付もあります。が、利用したことがなので、詳しくは分かりません。

公式のYHは上記のサイトに載せてあるのですが、中国ではYHは「国際青年旅舎」といい、同様な名前のゲストハウスが各地にあります。これらの安宿情報に関しては、『中国バックパッカー観光旅行記』http://www.beibaozu.info/index.phpの、「中国安宿評価」をご覧下さい。また、新たにYH予約についても、「中国のユースホステルをネットで予約する」のリンクが出来ました。

以上を参考に、予約を考えてください。dayuanさんのいわれるように、通常は満員ということはありませんが。

2.航空チケット購入
dayuanさんのいわれる通りです。但し、九寨溝便はツァー需給が高いため、個人では極めて撮りにくく、正規料金となり、とれてもファーストになる率が高くなります。

3.九寨溝
>8/24~8/28キュウサイコウ
を九寨溝・黄龍観光に充てる予定ですね。

通常の国内ツァーの場合、
a.2泊3日(航空機利用)
1日目 早朝成都発 黄龍観光 九寨溝発
2日目 終日九寨溝観光
3日目 お土産屋 午後成都着
b.3泊4日(バス利用)
1日目 早朝成都発 夜九寨溝or川主寺着 泊
2日目 終日九寨溝観光 九寨溝or川主寺泊
3日目 早朝九寨溝発 お土産屋 午後黄龍観光 川主寺or九寨溝泊
4日目 朝出発 夜成都着
となっています。7月からシーズンとなるので、料金が高め傾向になります。バスツァーなら、前日申し込みでまず間に合います。航空機ツァーだと数日の余裕が必要でしょう。ツァーの申し込みなら、成都市内の大手旅行社、四川省中国国際旅行社・四川省中国青年旅行社・成都光大旅行社のいずれでもよいでしょう。日本からの予約なら、beeedさんのいわれるシムズの旅行部でもいいでしょう。ただ、特にバスツァーは安さだけで選択すると質の悪いのに当たる可能性が高くなります。
以上はツァーですが、日にちに余裕があるようですから、個人旅行も考えてください。この場合、往復バスとし、
24日 新南門発8時(141元+保険1元 所要時間約10時間以上) 九寨溝泊
25日 終日九寨溝観光
26日 終日九寨溝観光
27日 九寨溝発7時黄龍行(40元 所要時間約3時間半)昼黄龍観光 黄龍15時発九寨溝行(40元 これは黄龍行の帰りバスで、黄龍への車内で帰りも乗車するといえば、荷物預けて観光できます)
28日 九寨溝発8時(138元+保険1元)
もちろん、基本的な九寨溝のスポットは1日で観光できますから、日程を縮めることも可能です。なお、バス券購入は前日までに。成都でシムズ宿泊なら、シムズの姉妹ゲストハウスが九寨溝に6月にオープンしました。 

参考URL:http://www.gogosc.com/jp.asp
    • good
    • 0

ホテルについて



今まで中国、とりわけ地方都市でホテルが満室ですなんて言われたことは一度もありません。国慶節などの中国の大型連休や外国人旅行者の多そうな夏休み春休みシーズン含めてです。ユースにこだわらなければいくらでもあります。(地方都市なので値段的には変わらないホテルはたくさんあります。)


中国国内線航空券について

早めに購入すればするほど割引率の高いチケットを買える可能性は高いです。当日でも空席があれば買えますが、よっぽどの閑散期でもない限り正規運賃かそれに近い運賃の可能性が高いです。

なお中国の国内線はどこでも民航総局のオンライン上にアクセスして発券という形です。そのため買うタイミング・買う便が同じなら、航空会社オフィス・旅行会社・旅行予約サイトどこで買っても料金は基本的に同じです。

中国の国内線は相当な繁盛期でもない限り何日も前に満席になることはありません。自分は鉄道の寝台切符が買えない時に臨時に飛行機を利用することが多いのですが、その場合は当日買うわけですけど、売り切れていたことは一度もないです。
例外として春節連休に上海から厦門に行った際、最初から復路飛行機のつもりで事前に買いに行ったら、通常の航空会社はファーストしか残ってなく、仕方なく格安航空会社春秋航空のチケットを正規の1割引きで買いました。

購入タイミングは別に最初に成都についてからでもいいですし、西安にいる時でも航空券を売っている所ならどこでも買えます。カード払いがいい場合、確実に買える場所としては成都の中国国際航空切符売り場(人民南路、空港バスの出るところ)を勧めます。


九寨溝について

ツアーで行くのがベストです。移動手段が鉄道か飛行機ということは九寨溝へは飛行機になりますが、九寨溝行の飛行機は旅行会社がツアー用に抑えてしまうため、個人購入ではまず正規運賃(片道1190元)でしか入手できません。実際、Ctrip(中国最大の旅行予約サイト)で検索したところ、8月下旬は正規しかないですね。ツアーで行くほうが安いです。もちろんツアーの場合は土産物屋が何件かついてきますが、それはそれであきらめて下さい。

自分は一昨年の国慶節連休に成都発のツアーに参加しましたが、2泊3日で1日目に飛行機で九寨溝へ飛び黄龍観光、2日目九寨溝観光、3日目朝ホテル出発し2件土産物屋に行って帰投でした(悪天候で飛行機が4時間遅れましたが)。
    • good
    • 0

はっきり言うとユースホステルの混雑状況を的確に分かる人はいないと思います。



中国に到着して次の都市までの交通手段が確保出来たら
その時点で予約するのがベストかもしれません。

中国語は出来ますか?
中国では国際ユースホステルでも英語が通じないことも多いです。
万が一、宿泊できない事を考えて第一候補~何件か調べたほうが良いと思います。

ただ成都や西安なら何件もユースホステルがありますので
どこにも宿泊出来ないということは無いと思います。

>>気ままに旅でもできたらなーって
mkmiyayayaさんの旅行経験が分かりませんので何とも言えませんが
宿泊や現地での航空券の取り方など基本的な事に自信が無ければ
日本ですべて予約して行く方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

其の時の混雑しだいです、心配なら早めの予約をしてください。


http://www.yhachina.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!