
降伏文書調印式は、なんでまた戦艦の上で?
降伏文書調印式は、戦艦ミズーリ号の艦上で行なわれ、重光葵
外務大臣がその代表を務めました。
そういった文書調印式とは、普通はどこかの建物の中で行なわれる
ものだと思いますが、どうしてわざわざ戦艦の上なんて特殊な場所で
行なわれたのでしょうか?
この調印式の様子は映像に残っているので、テレビで観た事があります。
そこは厳粛な雰囲気が全くなく、米兵は整列もせず高い所からだらしない
姿勢で見物している様子でした。
そんなニヤニヤした連中の見守る中、重光葵代表がやって来て調印すると
いう屈辱的とも言える内容の映像でした。
日本代表団を米国本土じゃなく米国戦艦に呼びつけるのは、何か
パフォーマンス的な意味でもあったんでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>降伏文書調印式は、戦艦ミズーリ号の艦上で行なわれ、重光葵外務大臣がその代表を務めました。
いえ。日本側は、政府の代表として外務大臣の重光葵が、軍部の代表として参謀総長の梅津美治郎が署名しました。
>日本代表団を米国本土じゃなく米国戦艦に呼びつけるのは、何かパフォーマンス的な意味でもあったんでしょうか?
日本軍はアメリカ軍だけに降伏したのではなく、アメリカ軍を含む連合軍に降伏しました。連合軍最高司令官がアメリカ軍人のDマッカーサーです。彼はすでに8月30日、厚木飛行場に降り立ち、横浜のホテルに逗留していました。もしアメリカ本土で調印式をすることになれば、日本の代表だけでなくマッカーサーもアメリカへ行かなくてはなりません。お互いに不便ですね。
アメリカ軍と連合軍にとっては最大限のパフォーマンス効果を狙いました。日本人全体に敗戦の屈辱感を味わわせるためです。白旗を上げた日本の代表が敵の軍艦に赴いてサインする儀式が日本国民の目の前で行われたのですから、何と屈辱的なことか。戦争は勝たなくてはなりません。
ミズーリ号の甲板には、幕末に東京湾へやって来た黒船(ペリーのアメリカ海軍)が使っていたアメリカ国旗で博物館に展示してあった(古ぼけた)ものが飾ってありました。
No.7
- 回答日時:
#6です。
回答の一部を修正します。【修正前】
日本側は、政府の代表として外務大臣の重光葵が、軍部の代表として参謀総長の梅津美治郎が署名しました。
【修正後】
日本側は、政府の代表として外務大臣の重光葵が、軍部の代表として大本営参謀総長の梅津美治郎が署名しました。
No.5
- 回答日時:
どこでやるか、戦勝側が決定するのでしょう。
ヒットラーはヒットラーの趣味と考えから決定した。どういうものとするかも。
それだけですよね。
戦艦ミール上の調印場所の周囲に居た将兵たちがニヤニヤしていたということも存じませんでした。
やはり戦勝側としても礼儀があろうし、厳粛な場だろうと存じます。
アメリカの本土や連合軍・米軍基地というのもあり得たかもしれませんが、大統領が諸般を考え適当とした選択だったと存じます。
彼らの側としては、適当だったのでしょうね。日本側としてはどこであったら適当であったでしょうか?
戦艦ミズーリという通告にどこを提案したらもっと適当でしたでしょう?
No.4
- 回答日時:
丁々発止 ~ 檜舞台のパフォーマンス ~
18540331 日米和親条約調印式(嘉永 7.0303)黒船甲板上
19450902 大日本帝国の降伏文書調印式(東京湾)ミズーリ号甲板上
20051214 東アジアサミット首脳宣言署名式(小泉が温家宝に借筆)
── ミズーリ艦上のマッカーサーは、往年のペリー提督が用いた旗を
掲げ、当時のペンまで用意していた。敗者を代表する重光外相は、降伏
文書の署名にあたって、秘書官の万年筆を借りた。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg …
これも歴史認識か ~ ペンを借りた人々 ~
No.3
- 回答日時:
文書調印式は場所を問題にしないから・・・・
ちなみに、国際条約の調印式に厳粛さなんか求める必要もないし、厳粛さなんか演出しないのが通例ですが、どこまで調印式を知ってるのでしょうか?
(どうせ、ほかの条約調印式知らないでしょ?)
降伏した時点で、法的には日本国本土は存在しないから、どこでやろうと連合軍の自由だし、呼びつけるのも自由。
負けた時点で屈辱は当然だし、それが国際政治のリアリティ
その程度で苦虫潰して怒ってるようでは、論理性ない子供の話になるだけ・・とだけ
ちなみに、米国本土に呼びつけられないのは当然で、降伏対象は連合軍であり、対日戦力としてもっとも華々しい戦果を叩きだし、アメリカ海軍最後の企画”戦艦”だからこそ、また戦勝の象徴的意味も内在するでしょう
んで、逆に質問したいんだけど、降伏調印式をどこでやればいいの?
日本国内でやるのも、屈辱だろうし、他国の領土で行うのは、戦勝の連合軍の立場を損じることからも、日本に停留している大型戦艦しかない、とは思えないだろうか?
適切な場所があるなら提示してほしいものである。
選択肢として、戦艦のような安全が保障されている場所で、連合軍であることを担保しえる場所であることが必須であろう。
感情的にならず、論理で考えましょうね
動物ですか?みなさん
No.2
- 回答日時:
降伏調印はパフォーマンスです。
ヒトラーはフランスの降伏を、第一次世界大戦で調印した車両を探し出して、その車両で調印しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B% …
No.1
- 回答日時:
アメリカさんの国内事情\(^^;).
トルーマン大統領がマッカーサーを連合国最高司令官に任命し、日本占領の最高責任者としたために、陸軍にばかり脚光が当たると海軍から不満が出た。そのためフォレスタル海軍長官が、降伏調印式は、海軍の艦上で行うべきと主張し、トルーマン大統領の故郷の名をとり彼の娘が命名した「ミズーリ」号が良いと提案した。また同時に、マッカーサーが連合国代表ならアメリカ合衆国代表をニミッツにすべきと提案し、受け入れられた。
このため、第三艦隊長官ハルゼー大将の旗艦ミズーリが東京湾に急行した。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制の起源
-
島原の乱について質問です。 16...
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
昭和の親
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
幕府を教えて
-
プロテスタントは、イギリスに...
-
読める方いますか
-
義経逃亡の見破り。
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦艦の主砲の砲身の根本にある...
-
戦艦が好きな人の心理状況はど...
-
赤壁の戦い 再度
-
降伏文書調印式は、なんでまた...
-
旧帝国海軍の新兵教育について
-
湾岸戦争について
-
どんなに強力な軍隊でも、士気...
-
戦国時代の島津軍はよく「釣り...
-
ウマイヤ朝,後ウマイヤ朝はスン...
-
海上自衛隊が今後50万トン戦艦...
-
今の日本の政治を見てたら、第...
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
節子「どこ痛いの?いかんね、...
-
どう思う?
-
明治維新に起きた征韓論・・・...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
-
江戸時代の関所って関所を通ら...
-
大正時代は「養子」とか普通に...
おすすめ情報