夫がMBAを勉強したいので、国内MBAの大学院へ通いたいと言ってきました。
今後2年間は毎週末学校があり、授業は全部予習していかなければなりません。
また、学費が350万以上かかるそうです。
結婚してまだ1年で、彼が30歳、私は28歳なので子供も数年以内には欲しいのですが、
もし学校へ行ったら貯めていた貯金はすべて無くなりますし、
半年くらいはローンが残ります。ちなみに共働きです。
勉強したい理由は、管理職という立場になり、会社経営という視点で
仕事を進めなくてはいけなくなってきたからだそうです。
経営を体系的に学べる学校を見つけたから行きたいそうです。
本当なら、前向きなことなので、お金がかかるとはいえ何も言わずに
応援したい気持ちはあるのですが、ただでさえ仕事が終わるのが9時10時と遅いのに、
体力的なことが心配なのと、2年間、毎週末学校へいき、平日も勉強漬けとなると
夫婦仲が保てるか心配です。
今、転勤中なので土日遊べるような友達が近くにいないんです。
また、将来の子供や家のために共働きで貯金していたお金がなくなります。
まぁ、お金はまた貯めればいいのですが。。
勉強したことを仕事に活かし、今は苦しくても数年後にはもっと年収を上げるから
待ってて、とも言われました。
MBAという資格にこだわってるわけではなく、経営のノウハウを体系的に学びたいという
ことばで、そんなに無理をせずお金もかけず勉強する方法はあるんじゃないかと
思っています。
どなたかMBAの内容を勉強できる場所があったら教えてください。
また、旦那様が国内MBAに通っている方、どのように旦那さんを応援してあげてますか?
アドバイスいただけるとうれしいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
夫婦の貯金をいかに投資するか、の判断ですね。
国内でもMBAがとれるようになりましたが、MBAは半分は授業を通して学ぶ事が目的ですが
もう半分は同期の学生や今までは得ることができなかったビジネスネットワークを作るのが目的ではないでしょうか。
どのMBAでも、今後の仕事にどう役立つか、投資する分の見返りはくるのか、です。
今までは海外MBAに行くのが王道でしたが、それには語学力が必要です。
もしトップ校に合格すれば授業、同期の学生の質、ネットワークも一級品を手に入れることができます。
その代わり費用も一級品になりますから、海外MBA(2年)となると生活費合わせて合計2000万円かかってもおかしくないです。そう考えれば仕事もしながら350万円は格安ですね。
ただ、国内となると語学のレベルが下がるのと、どれくらいの学生の質やネットワークができるか、です。
ご主人の会社での国内MBAの評価はどうかしりませんが、転職や起業するなら今の会社がどう評価するかは関係ないですね。
あとは本人達が夫婦の財産の大きな部分を投資するのに対してリスクとリターンをきちんと把握し納得した上での判断か、です。
なぜMBAなのか、なぜ国内なのか、何が目的でそれを達成する方法は何が一番なのか。
肩書きが目的で暇で他にすることが無いからなんとなく。や、MBAがあれば人生ばら色!というナイーブな考えが一番危険です。
ご主人が考えている国内MBAの卒業生や在校生と会うことをお勧めします。海外MBA入学を希望する人は、有給をとって海外までいって希望校のキャンパスビジットをしています。国内なら週末旅行で済むでしょうから、現地で見て聞いたほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
昇進の条件として、会社からMBAの取得を求められているので
しょうか?
そうでないなら、無理にMBAを取得する必要は無いと思います。
昇進や昇給の為の条件は、会社毎に異なります。
何を勉強するにしても、何が求められているかをちゃんと確認
してからにしましょう。
#会社の昇進条件として求められているものであれば、会社内
#で勉強会があったり、受験料等の補助制度が有ると思います。
No.1
- 回答日時:
旦那さんの可能性を押しとどめてしまうのはもったいないです。
今は大変でしょうが、逆に今やらないと、
たぶん10年後20年後は絶対取れません!!
意欲はもちろん、会社の都合、家庭の都合、資金の都合など、
もっと厳しくなると思います。
一度取ってしまえば、
資格というのは永遠に活きます!
旦那さんのポテンシャル次第ですが、平均的に言えば、
必ずプラスになる「投資案件」です。350万円なんて安い安い。
お金はいくらでも取り戻せますが、
旦那さんのやる気や、時間は取り戻せません。
「私の旦那は一流の経営者になる人材なんだ」と信じてあげてください。
貴方が信じて応援してあげればあげるほど、彼も答えてくれるのではないでしょうか?
下手にギャンブルや遊びや女性関係にかまけるよりも、
全然、プラスの出費だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の不動産を親族に売って特...
-
職場のストレスチェックに引っ...
-
工場での仕事
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
最近仕事でミスを繰り返してし...
-
今の初任給は、30万円だそうで...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
くだらない質問なのですが、オ...
-
バイトのことで相談したいこと...
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
テレビ局・・・世界的な出来事...
-
昨今の副業ブームの危険性につ...
-
出張先営業所への出勤時間
-
工場で、一人で仕事できないと...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
人手不足による事業縮小=倒産...
-
30代男性年下上司隣りの部署で...
-
初任給41万円~! 未だ未だだ...
-
有給とる前日に残業すると注意...
-
スプレッドシートに関して質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじをひいてきました。 そ...
-
夫がMBAを勉強したいので、国内...
-
英検1級という資格は転職にど...
-
着物(きもの)の勉強がしたい...
-
異動させたくても、できない人...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
取引先からナメられている時の...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
今日すき家辞めてきたった!
-
初パート、不安…
おすすめ情報