
外開きのスリット窓の西日対策
2階の西側の窓がスリット窓で外開きです。等間隔で3つ並んでいます。
うちの地域は夏は西から風が来るのでこうしたのだと思います。
風は涼しいのですが、西日がこの窓から入ってとても暑いので、
これをなんとかできないかと思っています。
窓が外開きのために、外側にすだれをつけることができません。
すだれを室内側に取り付ける手もありますが、
うちの場合、窓を開けるときに網戸を室内側に開けるので、
網戸に干渉しないように取り付けるのが難しいですし、できれば窓の外で遮りたいです。
型ガラスなので、窓の熱をカットするシートを貼る事もできません。
今は応急処置として、室内側の窓枠にテープでシートを貼り付けていますが
窓を開けていると、雨や風で外れてしまいます。
窓の周りにベランダやひさしや軒や1階の屋根がありませんので、
日よけを立てかける場所や、引っ掛ける場所がありません。
こんな条件の悪い家ですが、西日を遮る方法があればご紹介ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夏にはしげり、冬は枯れる中木を植えるというのが対策の一つです。
巾がなければプランターを夏に配置して冬は移動というのもいいでしょう。
大学の勉強ではブラインドがよいとなっていましたが^^古い話で・・。
すだれでは巻き取りが面倒なので窓の正面付けで(枠内取付でないという意味です)ロールスクリーンやシェードを取り付けるのはいかがでしょう。生地を選べば遮熱タイプもあります。
ありがとうございます。
外に木は植わっているのですがまだ日をさえぎる高さになってくれません。
あと何年かかることやら。
正面付けのロールスクリーンは現実的ですね。
オーダーのサイズになってしまうのでこれもお値段がちょっと厳しいですが、
一度遮熱タイプを探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
間取りの疑問です。ダイニング...
-
民法235条 窓の目隠しについて
-
近所の人が毎日毎日小窓から覗...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
掛け時計
-
ビードロ
-
天井にカーテンレールをつけた...
-
カーテンで防寒になる?
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
ブラインド以外にカーテンの代...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂窓 目隠し
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
非常識?お隣の窓を目隠し用の...
-
近所の人が毎日毎日小窓から覗...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
ご近所問題なのですが、先日新...
-
間取りの疑問です。ダイニング...
-
リビングの南側の窓の前に背の...
-
風呂の窓が隣の家の居間の窓の...
-
届かない窓に、カーテンかマジ...
-
これはなんだと思いますか?(><...
-
外から室内を見えなくしたい
-
共用廊下側部屋のカーテン・・・
-
すだれってどれくらい使えますか?
-
ブラインドの隙間からの日差し対策
-
お風呂の窓のシルエットについて
-
軽自動車の断熱フィルム
-
新築住宅は ブラインドやロー...
-
隣の家の新築で日照と高さ景観...
-
APW330テラス窓のハンドル仕様...
おすすめ情報