
寝室が共用廊下に面しています。
窓はルーバーではなく、普通に左右に開ける窓です(もちろん鉄格子付)
その部屋のカーテンをどうしたらいいものかと。。。悩んでします。
「風通しがよく、目隠しになる」が希望です。
まず、ミラーカーテンを検討しましたが、、
風によりカーテンが膨らみ部屋が丸見えになったら・・・・困るな。。
そもそも、ミラーレースでは風を通さない程、生地が詰まっているイメージがあるので・・・
風通しはどうなんでしょうか?
木製ブラインドも検討してますが、
角度をうまく調整したら、「風通しがよく、目隠しになる」のは可能でしょうか?
廊下側の寝室でミラーレースとブラインドをお使いの方はどうぞ教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
共用廊下側の面格子は必ず閉めておくことが条件です。
窓を開けることで 面格子の留め金は簡単に外れます。
地震などで玄関ドアが開かない場合に窓から脱出できるように、窓さえ開ければ簡単に面格子が外せる仕組みになっています。
反対に考えれば、窓が開いていれば外から簡単に面格子を外せると言うことでもあります。
管理人をしていますが、結構知らないご家族が多いです。
マンションのセキュリティーなんてまったく当てになりませんので、自信で十分注意しましょう。
ええええ!!!
窓を開けることで面格子が外れやすくなるんですか・・・・・
地震の時には役に立ちそうですが、
部屋の中からではなく、外からも面格子は外れやすくなるのですか?
窓を開けれないですね。。。
通気できるいい方法があればいいのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- 物理学 窓を開けていたら、カーテンが窓の方に引き寄せられるのを発見しました。壁の北側に窓が付いており、そのと 5 2023/07/29 18:49
- その他(住宅・住まい) 部屋の窓の結露 うちには去年から使ってない部屋があります。 それまでは私が生活していたのですが、家族 1 2022/12/17 14:49
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- 夫婦 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 6 2023/07/23 22:03
- インテリアコーディネーター リビングのカーテン 1 2022/08/22 20:57
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- 一戸建て バーチカルブラインドにするか普通のレースのカーテンプラス普通の生地のカーテンにするかで迷っています。 1 2023/02/26 03:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
間取りの疑問です。ダイニング...
-
カーテンレールへのシェード、...
-
窓の目隠しシートの効果
-
風呂の窓が隣の家の居間の窓の...
-
非常識?お隣の窓を目隠し用の...
-
近所の人が毎日毎日小窓から覗...
-
東南にある掃出し窓の目隠し
-
ブラインドの隙間からの日差し対策
-
このような窓は拭けますか?
-
APW330テラス窓のハンドル仕様...
-
南東の吹き抜け窓にカーテンは...
-
空き地・空き家について困って...
-
縦型のバーチカルブラインドを...
-
ご近所問題なのですが、先日新...
-
リビングの南側の窓の前に背の...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常識?お隣の窓を目隠し用の...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
近所の人が毎日毎日小窓から覗...
-
間取りの疑問です。ダイニング...
-
ご近所問題なのですが、先日新...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
共用廊下側部屋のカーテン・・・
-
民法235条 窓の目隠しについて
-
APW330テラス窓のハンドル仕様...
-
ここの窓を塞ぐ方法を教えてく...
-
ここの窓を塞ぐ方法をいくつか...
-
どうしても境界線から80cmで...
-
南東の吹き抜け窓にカーテンは...
-
リビングの南側の窓の前に背の...
-
ブラインドの隙間からの日差し対策
-
外から室内を見えなくしたい
-
風呂場の寒さ対策 我が家の風呂...
-
飛行機の窓際に乗った時に、日...
-
届かない窓に、カーテンかマジ...
-
風呂の格子に目隠しのアドバイスを
おすすめ情報