dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベクターで書いた図面にテクスチャーを付けたいと考えています。
ベクターから取り出してフォトショップに持っていきたいのですが、その持っていきかた(変換の仕方)と大きさをそのままで持っていく方法を教えてください。

A 回答 (1件)

versionを書いて欲しい。



最新なら ファイル→配置 で。
配置されたレイヤーは「スマートオブジェクト」と言われ、AIで編集可能。

解像度が違うと大小変るからphotoshop側で解像度を合わせると良いんじゃないかな
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E8%A7%A3%E …

この回答への補足

ベクターワークスのバージョンは12.5で、フォトショップのバージョンは10.0.1です。
申し訳ありません。もう少し、詳しく書きます。
ベクターワークスで書いた図面をガイドにフォトショップで配置した素材を切り抜いてまたベクターワークスの図面に入れたいんです。
今まで、ベクターワークスでdfxで保存してもフォトショップで開く事が出来なかったので、ベクターワークスで書いた図面をdxfで保存して、イラレで開いてもう一度Ai形式で保存してからフォトショップに持っていっていました。(まずこの過程を簡単にできる方法が知りたいです。)
ですがdxfで保存した者をイラレで開いたときに、もうすでにサイズが変更されていて、それをフォトショップにいれてからベクターに戻しても元の図面のサイズと合わないんです。

どうしたらうまくいくのでしょうか?
ベクターワークスからフォトショップに持っていく方法と、元のサイズのまま編集する方法を教えてください。
宜しくお願いします。

補足日時:2010/07/05 00:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!