
Uniblue社製のPowerSuiteについて日本語での問い合わせ先
PCのスピードを上げる方法がないものかと、「窓の杜」を探していると、MS社公認
の上記製品を見つけました。
最初はRegistryBoosterを購入して、ユーザ登録をしようとすると、PowerSuiteへの
アップグレードが勧められていたので、そのパッケージ製品を購入しました。
動作は問題なかったのですが、最近のupdate以降、パッケージのなかのSpeedUp
MyPCが起動しません(アプリケーションの初期化で堂々巡り)。FAQに記載されて
いた方法で、一旦アンインスツールして、ダウンロードし直しましたが、症状は変化
しません。
メーカーと具体的なやり取りを行いたいのですが、海外製品であり、英語でのやり
取りに自信がありません。
このような場合は、何か良い方法はないものでしょうか。教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Mcken-g様
この度は弊社製品をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
弊社では主に電子メールにて、製品をご購入頂いたお客様へカスタマーサポート・テクニカルサポートのサービスを提供しております。大変お手数ではございますが、お客様の個人情報が必要となりますので以下リンクより日本語にて具体的な問題点をご明記の上、お問い合わせくださいます様よろしくお願い申しあげます。
ユニブルー カスタマー・リレイションズチーム
参考URL:http://www.uniblue.com/support/ticket/
No.2
- 回答日時:
同じトラブルがあり「
http://www.uniblue.com/」を開き、「Need help? 1.Read our frequentry asked questions section」をクリックし、開かれたページの末尾の「submit a ticket with your query (青字)」をクリックし、開かれたページの末尾の「contact a support representive (青字)」をクリックすると、Uniblue社にメッセージが送れます。私は、つたない英語でコンタクトして、最終的には払い戻しの承諾を得られました。試しに、メッセージ覧に日本語で入力し送って見たら如何ですか。No.1
- 回答日時:
:>Uniblue社製のPowerSuiteについて日本語での問い合わせ先
[Microsoft Gold Certified]と表示されていても、日本国内ではなく海外サイ分です。
https://solutionfinder.microsoft.com/Partners/Pa …
:>このような場合は、何か良い方法はないものでしょうか。教えてください。
アンインストールするのが最善です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「毎」の読み方
-
「上から順に希望順です」とい...
-
参考文献の中に英語が!!
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
「行う」と「行なう」って送り...
-
What is this/that?の答え方
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
英語のビジネスメールで
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
会計用語だと思うのですがTAと...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
白人全般に使える悪口はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語のビジネスメールで
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
参考文献の中に英語が!!
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
"もちろんです"の意味
-
What is this/that?の答え方
-
英語はどっちがいい?
おすすめ情報