dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードを打ちやすくするために、ノートパソコンを傾けるアイテムがありますよね。
これはハードディスクの寿命に支障はないのでしょうか?
ハードディスク作動中はパソコンを傾けてはいけないと言われ、ふと疑問がわきました。
これら程度の傾け角度は許容範囲?
傾けてもそれで固定していればOK?

たわいもない疑問ですが答えて頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

単に傾けてはダメと言うのではなく、動いている状態で姿勢を変えてはダメ…なんです。



使っている間、傾斜が変わらなければいいんですよ。
それにキーボードが打ちやすいだけでなく冷却効果も期待できるんです。長時間高温に曝されているとハードディスクやCPU、基板などが劣化するのですが、適切な放熱により冷却されることで寿命を伸ばすことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか。
それならむしろ膝に乗せる方がいつ傾くか分からないですね。
欲しいと思っていたので安心できました。

お礼日時:2010/07/05 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!