dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのCSV-EX9 コクーンcocoonのハードディスク容量を増やしたいと思います。
自己責任で改造したいのですが、どういったものを買ってきてどのようにしたらよいでしょうか。

A 回答 (2件)

CSV-EX9の搭載ハードディスクは、MAXtorの250GBが1台だけです。

注意点は、MAXtorの表示は、少し余裕を持っています。
250GBと書いてあっても、実際は251GBです。
交換するハードディスクによっては、250GB(シーゲート・ウェスタンデジタルなど)ぴったりなので、これDO台で転送しようとすると、容量不足、と判断され、エラーになります。

しかし、増量するのであれば、この問題はなくなります。
あとは、デスクトップパソコンに繋いで、認識できない増量分の容量を生かすために、パーテーションコマンダーなどのソフトウェアでパーテーション位置を拡大すれば完了です。

EX11の場合は250GBが2台搭載されています。向かって左、すなわち茶色の電源基盤側に寄せてあるのがリナックスコマンドが入った起動HDDです。(EX-9と同等。)そのとなりにあるのが作業用領域のあるHDDです。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございます。
近日中に試して見ます。

お礼日時:2008/03/09 12:28

UltraATA133の市販ハードディスクで交換可能です。

500GBも認識します。
元のハードディスク内にあるリナックスコマンドを新ハードディスクに転送するので、コレDO台、などのハードディスクまるごとコピー機材があれば楽です。もしかしたらリナックスでバックアップイメージを作って、新ハードディスクに転送する方法があるかもしれませんが、わかる人、お願いします。私はせっかく購入したので、(高かった)「コレDO台」を多用しています。

参考URL:http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535pro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

実はまだコクーンの中身を見てないのですが、HDは1台だけなのでしょうか。
csv-ex11と9では、構造が違い、9の場合は2台あるHDの片方交換だけでよいと勘違いしていました。
HDの中身は引っ越しソフトを持っていたはずなので、探してきます。
インストールしてあるソフトを単純にコピー&ペーストではだめなのですね。がんばってやってみます。

お礼日時:2008/03/05 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!