
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
保管場所標章交付申請書の写しは、車検証や自賠責と一緒に保管してあるはずです。
今まで、もらわなかったことは一度もありませんし、廃車や、買い替えでは必ず要求されます。私本人が今回、車庫証明を取りましたが、控えがなければ、車のシールの保管場所NOを控えて、警察署で再発行してもらう必要があります。いくらかかるか、わかりませんが、車検証もコピーして持っていくと、確認してもらうのに便利です。
ちゃんと車検証と自賠責は車に保管しないといけない書類ですので、車の中を1台ずつチェックして下さい。それから、コピーと住所チェックです。これは、本人がするもので、他人に依頼するものではありません。
No.3
- 回答日時:
>自分の土地でスペースは枠で区切られています。
何台収容できるかはっきりしていれば、それが上限になります。
>車も全部自分のです。
1台ごとに保管場所標章交付申請書の写しがあるので、その保管場所の住所を確認して下さい。同じ住所で何台あるか確認できます。できたらコピーして下さい。
>車が増えたときにどこかで車庫証明をとっているのですが、どこでとっているのか分からないのです。
場所が記載されていますので、定数を超えなければ有効です。
>空きスペースがあるのは確かです。
また、他の駐車場にいつもはおいている車もこの敷地でとっている恐れもあります。
その可能性のある車全部を保管場所の位置の記載事項をチェックして下さい。コピーして、手元に保管をお勧めします。逆に無くすと、次回の申請の時、大変です。
>この駐車場において、どのスペースがどの車で車庫証明をとってるか知る方法はないでしょうか。
先ほどから用意したコピーを持って、数に余裕があれば、新規の申請ができますので、警察署に直接行って下さい。申請後、1週間程度で確認に来ますので、問題が無ければ、取り消しはないと思います。
犯罪等で、新規に大量登録したり、不正取得があるので、詳しい情報は公開しませんが、数に余裕があり、本人のものであれば、資料がそろえば調査してくれます。また、そのコピーがあれば、万が一、もとの書類を無くしても廃車手続きが順調に済みます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>1台ごとに保管場所標章交付申請書の写しがあるので、その保管場所の住所を確認して下さい。
どこにあるのですか?私が保管しているはずだということでしょうか。
でしたら書類はそろっていないんです(涙)
No.2
- 回答日時:
>どの車で車庫証明をとってるか知る方法・・・
すみません、そこまで調べたことはありません(汗)
>他の駐車場にいつもはおいている車
常時そこに駐車していて、賃借契約があるなら
あるいはそこが自己所有の土地ならば、
まったく問題はありません。
>空きスペースがあるのは確かです。
でしたら大丈夫でしょう。仮に重複してしまったとしても
同一の敷地内で移動したものとして、判断されるはずです。
敷地スペース以上の車両台数は認められませんので、
「何台駐車可」で「現在何台使用中」を記載すれば
厳密にどの位置を使用するかまでは、とがめられない
はずだと思います。
だって、全部自分の土地なのですから、使い方までは
固定出来るはずがないのです。
ただし、駐車可能台数を超えて自己保有台数があり、
それらを遠く離れた場所に駐車させているとすれば、
何らかの疑いが掛かる可能性があるかも知れません。
再度ありがとうございます。
やはりどの場所でどの車が車庫証明取っているかはわからないんですね。
でも、分からなくてもなんとかなりそうでよかったです。
No.1
- 回答日時:
駐車場の管理は持ち主の責任です。
有料の貸し駐車場ならば税務上の問題からも、貸し出しは
把握しておかなくてはなりません。
地主さんに連絡を取って確認しましょう。
自分の地所であるのなら、土地権利者が管理します。
広いスペースがあるのなら、所有している車両を
全部駐車させた状態で、さらに駐車可能な余地があれば、
その広さを測って指定すれば、車庫証明は取れます。
万一、無償で他人に貸しているのなら、それを確認するのは
地主の責任となります。
しかし、相手がすでに不在で、確認が取れない場合、
もうそのスペースは実際に使われていないわけなので、
そのスペースを使って証明を取ることは出来ます。
もしも重複されていたとしても、相手が移転先で
どこかの駐車場を使っていれば、問題はありません。
「今現在」と「今後」も「空いている」ことが重要なのです。
この回答への補足
自分の土地でスペースは枠で区切られています。
車も全部自分のです。
車が増えたときにどこかで車庫証明をとっているのですが、どこでとっているのか分からないのです。
空きスペースがあるのは確かです。
また、他の駐車場にいつもはおいている車もこの敷地でとっている恐れもあります。
この駐車場において、どのスペースがどの車で車庫証明をとってるか知る方法はないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 普通車の車庫証明について 大阪府下在中です。 自宅の屋内駐車場で車庫証明を取りました。 自宅は以前店 4 2022/10/27 12:30
- 駐車場・駐輪場 自宅の車庫に、縦列駐車しています。 車を購入することになり、車庫証明が必要となりました。新車の車長が 7 2022/12/10 13:08
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- 駐車場・駐輪場 車庫証明について 5 2022/12/27 22:07
- その他(車) トヨタのキントで会社(法人)の車のサブスクを考えていますが、車庫証明で困っています。 今ウェブで申込 1 2022/08/29 21:16
- 駐車場・駐輪場 自宅に駐車場はありますが、少し狭いので歩いて1分弱の駐車場を借ります。この場合、車庫証明の住所は自宅 1 2022/08/21 10:48
- 査定・売却・下取り(車) 車の車庫証明について 3 2022/06/20 22:42
- 車検・修理・メンテナンス 車のナンバープレートについて 7 2023/02/28 19:34
- 中古車 廃止車手続きについて 回答お願いします。 3年ほど前に、社用車として普通車をこうにしました。 この度 5 2023/07/13 07:27
- その他(車) プラド 社用車について教えてください。 社用車はローンで買っているので車検証の 所有者 ローン会社 3 2022/07/29 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
初めての車について悩んでいま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
今朝、相手の車のサイドミラー...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報