dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「このQ&Aは役に立った」がやたら増えてる感じがする

以前に比べて、「このQ&Aは役に立った」の件数がやたら
増えてる感じがするんですが、実際どうなってるんでしょうか?
なんかシステムの改変とかありましたか?

A 回答 (7件)

私も同じに感じていました。


以前というのがいつ頃との比較か分かりませんが(実際の統計データはOKでないと分からないと思います)、私にはここ3週間前後は特に目に見えて増えているように思います。(OKのシステムの改変は昨年、gooは今年4月、その他多くの連携サイトは今年2月頃)

実際に投稿されているサイトの多くはgoo、次は大分離されてOKだと思いますが、不安定な動作が多かったOKは最近比較的安定しています。それに比べてこのところgooの動作の不具合が長めに続いているようです。

1日当たりの質問数は1900件位で、回答数は5500件位です。登録数は170万人前後いるようですが、そこで、日常的に参加している回答者の数は1000~3000人程度ではないかと思います。gooの最近の動作が嫌で他のサイトに登録して、そこから回答している人が増えているのではないでしょうか。そこで理由のひとつに移動した人が間違えて「役に立った」ボタンを押してしまっているのもあるのだと思います。(※元々同じサイトを利用している人の、間違えて押す回数には変化はないと思います)

私が多く回答しているカテでは、以前は「役に立った」の数の多くは0~1程度だったのですが、最近2前後のことが多いです。投稿からあまり時間の経っていない質問にも関わらず、回答しようと思ってクリックしてみると、早くも「役に立った」に数字が入っていることが多いです。これは回答ボタンと間違えて押してしまっている可能性も高そうですね。

それとこちらも少しビックリしました。「役に立った」が21件も付いているのですが、質問内容的には多少付きそうな内容ですが、それにしても多いです。回答は私だけですからこのケースでは間違えて押した感じはないようです。
goo・・・http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5983706.html
OK・・・http://okwave.jp/qa/q5983706.html ←ボタンが間違え易い
※参考までは私はOKから投稿していますが、数ヶ月前に間違えて計3回押しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます
たしかに今までは1~3件くらいが普通な感じでした
リンク先を見たら、こんな質問で「役に立った」が21件もあり
どう見てもシステムがおかしいように感じます。

お礼日時:2010/07/07 10:10

私もNo.2さんと同じ事をしてしまいます。



回答しようとしても画面が変わらないので???と思っていると、気付けば「はい」のボタンを押しています。

あんなにデッカイ「→」があれば無意識に押してしまします。
クリック詐欺にあった気分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにクリック詐欺ぽいですね
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/07 10:11

はい,役に立ったか,どうかでは無く,間違って押して終ってました。

その後からは同じ繰り返しは無く質問が本当に役に立てば,はい,と,ボタンを押してます。
所がこの意味を判った後,自分が回答した中で,ある質問に対し私一人だけの回答したのが,役に立ったが,10に成っていましたが,その後又見てみたら,役に立ったが0に成っていました。これって管理局から勝手に操作しているんだなと初めて知りました。
でこの意味が本当に知りたくなり,私が質問した内容で,最初★役に立ったが9でしたが,一週間後見てみたら★2に下がっていました。これって管理局で操作していて数字が下がるのか,それとも見ている人が下げる仕組みがあるのか,大変不可解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立ったが10件から0件はヒドイですね
管理側が適当に操作してるんですかね~

お礼日時:2010/07/07 10:09

「はい」ボタンを、間違って回答ボタンとクリックすることはリニューアル前のbeta版当時からありました。


配置が悪く、私も2回ほど、beta版当時にクリックしました。

で、要望で、
配置を別の位置にする、小さくする、クリックしても「ホントにいいですか?」と再確認のダイアログを開くなど提案しましたが、「検討します」でそれっきり今のままです。

ユーザーにより間違ってクリックされることにより数が増えますから、外部に対して、「こんなに役立っている」という説明の統計データに使用していると勘ぐっていますが、真正な評価でホントに増えているのでしたら、よいことですね。

それよりも、質問に対して、全く参考にならない回答1つでも、直ぐに「評価する」の数字(1)がその回答に付いているのを見かけます。

回答者本人のIDでは付けることはできませんし、質問者さんがまだコメントのない段階なので、何なんだろうな?と・・。
回答者の関係者が、別のIDで変なことをしているのではないかと勘ぐってしまします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり誤クリックなんですかね~

お礼日時:2010/07/07 10:07

訂正します。

今しっかり見たら、「はい」のボタンでした。「役に立った」ボタンでは無いです。「いいえ」のボタンも付けてくれると紛らわしく無くなるのですが、残念。
    • good
    • 0

OKWaveですが、画面レイアウトの問題で、「回答する」と「役に立った」のボタンの位置が非常に紛らわしく、回答しようとして「役に立った」をクリックしてしまって、しまった。

失敗。を連発している私でした。多分同じ失敗をしている人がきっといるんじゃないかな、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもこれが原因みたいですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/07 10:07

良くバグるからな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/07 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!