
普通郵便が毎日まちまちな時間に配達されて困っています。
いつもはだいたいお昼の12時くらいに配達してくれるのですが、月曜日や不定期で夕方の5時くらいに配達されます。
会社なもので、郵便物が早めに届かないと、業務が滞ってしまいます。
毎日、不定期な時間に配達されるということはあるのでしょうか?
また、先方さんが5日くらい前に出したとされる郵便物(普通)もなかなか届かず、1週間ほどしてようやく届きます。
消印を見ると、ちゃんと先方さんが出した日付になっています。
たいていは次の日かその次の日には届くと思うのですが、なかなか届かないというのはどういうことなのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、是非お教えください。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元、配達員です。
普通郵便は、時間指定も出来ず、配達員によっても配達時間にムラがあったり・・・・。その為、会社関係から苦情も多かったのを覚えています。
配達員でも慣れた人は、午前の配達前に、午後から配達予定の地域の郵便の中から、会社関係(特に、過去に急ぎの依頼や、遅配のクレームがあった所など)を抜き取って、午前中に配達してしまいます。
郵便局の受付よりも、配達員に直接交渉してみたほうがいいかと思います。
No.5
- 回答日時:
>毎日、不定期な時間に配達されるということはあるのでしょうか?
普通にあります。
配達員の都合で、時間は変わるので、文句は言えません。
普通郵便の配達日数も1週間くらいかかることもあります。
民営化になったから余計遅れるようになりました。
なので、我慢するしかないです。
No.4
- 回答日時:
まず、時間指定は出来ないですし、配達量や無いようによってまちまちです。
時々午前中と午後と順番を逆にしているのかなと思うことも有りますね。それはいつも遅い地域と早い地域と平等にという考えがあるのかもしれません。またアルバイトさんが入ると、また変わります。
遅れに関しては、出される時間のタイミングも考慮して下さい。その日の集荷の時間を過ぎれば翌日扱いです。遅れる原因は郵便番号が判別出来ない場合、他の場所へ行くことがあります。数字や住所は読めるようなきれいな字でしょうか?殴り書きのような感じですと、郵便番号の判別が出来ないので(機械で判別出来ない)人の目で判断。ただし都道府県など省略されますと特定するのが困難になる場合があります。都道府県が省略はなんとかですが、市町村名を省略されますと全く分かりません。
他の郵便物にひっついていく場合も有る。郵便配達のバイト経験から数回ありました。ポストに投函するときに違和感を感じて調べると別の郵便物がひっついている物がありました。年賀状を分ける作業でも有りましたので。
時間に関しては苦情を言っても解決しませんので。ただあまりにも配達が遅れるようであれば、配達局に相談してみてください。投函された郵便局が原因の場合もありますので。
モーニング10 というサービスもあるようです。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
No.3
- 回答日時:
配達時刻の指定は出来ません。
配達はその地区を管轄している担当者が行いますが、量が増えるとその日に配達しきれなくなれが、翌日などにずれ込みます。
郵便も配達の効率を考えて配達順番を決めており、貴方の会社がその後のほうになっていると言う事ですね。
残念ですが貴方の会社の都合で、配達順番を変える事はできませんし、変えさせるサービスや法律などはありません。
どうしても早く同じ時間に受け取りたいのであれば、郵便局に私書箱の開設を依頼し、私書箱受け取りにすればよいです。
ただし、毎日1回以上私書箱へ取りに行く事が決まりに成ります。
これであれば、配達を待つことなく、郵便物を受け取れます。
日数に関しては取り決めは有りませんので、急ぎであれば、速達を使う様にしてもらうしかありません。
また、ヤマトのメール便を使えと書かれている方も居ますが、メール便は、郵便では有りません。
親書(請求書などの書類も親書です。)の投函は禁止されている行為で、遅れに対する損害の請求は出来ません。
No.2
- 回答日時:
>毎日、不定期な時間に配達されるということはあるのでしょうか?
配達員の都合では?。手間のかかる配達が多ければ遅れるでしょう。
もしかすると「新人さん」が配達してるかも知れませんね。
>たいていは次の日かその次の日には届くと思うのですが
まぁ普通郵便は「配達にかかる日数はあくまでも目安なんでまともに届けば正解」と
思っておけばよろしいかと思いますよ。
この一週間は「ゆうパック」の遅延配達の大混乱でそれも多少影響してるのでは?。
No.1
- 回答日時:
>普通郵便が毎日まちまちな時間に配達されて困っています
配達時間や、配達の補償は無いのが普通郵便です
急ぐなら遅れる分を見越して、もっと早くに出してもらえばいい
もしくは、クロネコのメール便にする
FAXも良いかも
メールも使えます
>月曜日や不定期で夕方の5時くらいに配達されます。
これは、非常識な要求です
何様ですかと言われても仕方ないかも…
>消印を見ると、ちゃんと先方さんが出した日付になっています
これは、ひと言聞いた方が良いです
年に数回程度なら、単なる処理ミス
文句を言ってお終いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 株式会社ゆうちょ銀行から送付される郵便物は、他の郵便物より配達日数や配達時間帯が早いということはあり 2 2023/06/26 15:44
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- 郵便・宅配 書留便などの不在預かり期間の7日間はいつが起算日か? 5 2023/07/04 10:09
- 郵便・宅配 普通郵便の配達予定時間を知りたい 2 2022/04/29 23:58
- 郵便・宅配 日本郵便に転居届を出したのですが、今日郵便局から いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうござい 8 2023/03/05 19:44
- その他(業種・職種) 新聞配達と郵便配達を兼業する新会社は創れないでしょうか? 4 2023/01/26 22:20
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 先月、Amazonでソファーを注文しましたが届きません。 先月、Amazonでソファーを注文したとこ 5 2023/08/26 08:07
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 郵便物の速達について 現在就活中で、火曜必着の書類を月曜日に郵便局に持って行って送ってもらおうと考え 9 2022/03/27 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内近辺でウーバーイーツと出...
-
エスポ便を待ってるんですが、...
-
新聞屋さんに電話していい時間...
-
ウーバーイーツ利用しても部屋...
-
Uber Eats そんな会社だから期...
-
新聞を止めたい時の最適な連絡...
-
これ配達されてますか?ヨドバ...
-
ウーバーイーツにマクドナルド...
-
配達のお仕事をされている方へ
-
商品の到着予定日
-
郵便のはがきや手紙の休日配達...
-
バーガーキング ウーバーだと高...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
取り急ぎ!テーブルを購入した...
-
毎日、夜中に軽トラが住宅地を...
-
新聞を旅行の間、止めたい。
-
ウーバーイーツ 自転車配達は拒...
-
新聞配達の何日前に休みしたい...
-
事務机 中古求む
-
ウーバーイーツの配達について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウーバーイーツ利用しても部屋...
-
新聞屋さんに電話していい時間...
-
バーガーキング ウーバーだと高...
-
Uber Eats そんな会社だから期...
-
新聞を止めたい時の最適な連絡...
-
なぜか新聞屋さんに配達を忘れ...
-
取り急ぎ!テーブルを購入した...
-
ウーバーイーツ 自転車配達は拒...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
普通郵便が毎日まちまちな時間...
-
「責任を負いかねません」って...
-
都内近辺でウーバーイーツと出...
-
出前館を多く使う者です。 最近...
-
郵便(手紙など)の家への配達...
-
オートロックのマンションの上...
-
毎日、夜中に軽トラが住宅地を...
-
新聞配達が遅い!その後・・
-
新聞の不達について困っています
-
朝刊の配達時間の適時はいつ?
-
定型外明日発送したらいつ届く?
おすすめ情報