dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏からの束縛(管理?)に悩んでいます。
私は20代半ば、彼はひとまわり年上で、付き合って1ヶ月半になります。最近、彼氏からの束縛というのか…頻繁な連絡が気になります。付き合い始めてお互いソフトバンクを持つようになったのもありますが、彼は朝の出勤途中(車の中から)や、お昼休みの合間、帰りなど必ず電話をかけてきます。出られないときは、着信が3、4件くらいは入っています。電話に気づかなくても決して怒ったり機嫌が悪くなったりはしないのですが、~時くらいに電話きちゃうかなと思うと、出ないと悪いかなという気持ちになって、なんとなく自分の生活が落ち着きません。私は転職活動中で、今は短時間のアルバイトしかしていないので、余計に彼も電話しやすいのかもしれませんが…。(ちなみに「いま家にいるの?」くらいは聞いてきますが、「男といるの」等は一切聞いてきません)

夜も毎日長電話をするため、最近は自分のやりたいことができず、ストレスになっています。家が近いので平日は顔を合わせることも多く(好きなおやつ買ってきたからおいでとか。。苦笑)休日も彼は一緒に過ごしたがるので、付き合い始めなのに、少し息苦しいんです。私はもともと束縛しない・されたくないタイプですが(わりと休日はバラバラでも気にならない)彼は、もともと独占欲は強いかもと自覚しています。今度どこに行く?など遊びのプランをどんどん作ってくれたりするのは嬉しいし、感謝していますが、最近は休日に彼に会うのが気が重い日も。

結婚を前提にお付き合いしていて、彼のことは好きだし大事なんですが…どう伝えたらいいのか分かりません。少し距離を置いたほうがいいのか、ガツーンとぶつかるべきか。男性側の心理やご意見も聞きたいです。ご助言お願いします!

A 回答 (9件)

分かります!分かりますよぉ~。


彼が好きなんですけど、ぶっちゃけうざいのです…。

そんなに長電話しなくても平気なのに電話切るタイミングもつかめないし、週末になるとワクワクでなく、どちらかというと「はぁ~…」と思いつつ会うんですけど、実際会ったら楽しいし安心できるし一緒にいて苦でないんです。

週末一日くらい会わなくても平気な私は彼の毎日3時間電話攻撃にうんざりしました。
私のアフターファイブが…(泣)とばかり。
電話の内容もくだらない会話とか、彼が語り引き始めたり見てるテレビにコメントつけたり電話口で私はどうしろと……。

つきあいはじめから半年気が狂うかと思いました。
このへんは価値観が違うからですよね。

しっかり話し合う事が大事ですよ。
いつまでたっても気づかないし、まさか自分の彼女がそんな事思ってるなんてこれっぽっちも思ってないでしょう。

私の場合は同棲始めたらすんなり解決しました。
そばにいる安心感があるからか、必要な時以外電話もかけてこないし、
今日はひとりになりたいとかもすんなり受け入れてくれました。

だから今の彼も安心がほしいんじゃないでしょうか。
つきあい始めだしきっと彼女がどこで何してるかとにかく今はあなたに夢中なんです。
たっぷり愛情表現してみてはいかがでしょう^^

あなたの意見は間違っていないのですから彼にも理解してもらわないと爆発してしまいますよ…

価値観を話したら言いやすくなると思いますよ。
今日は電話できない、ゆっくりしたいの^^ってね。でもあなたの事は好きだからね、
と伝える事が大切だと思いますよ~。
    • good
    • 0

普通ですよ。



おとなしいくらいです。

>少し距離を置いたほうがいいのか、ガツーンとぶつかるべきか

どちらにしてもその場で別れることになるでしょう。

ちなみにこういうパターンの男性は
幾分期間がたつと
驚くほど彼女を放っておくようになりますから
少しの間だけの我慢ですよ。

ただ、そのときは寂しくなるでしょうね…
    • good
    • 0

独占欲の強いタイプの人と付き合うなら、最初から完全にあなたのペースで付き合わないと、後からあなたのペースを作るのってできないですよ。

少しでも変えようものなら、昔はこうだったとか、気持ちが変わったんだとか、最近おかしいとか、あやしいとか言われてめんどくさいですから。なので、付き合って日の浅い今のうちにガツーンと言っておいた方がいいと私は思います。

長く一緒にいるなら、ずーっと我慢なんてできないですから、嫌だったらその場で言って解決できるぐらいの仲にならないと、結局、あとあとけんかの原因にもなるし、長続きなんてしません。男の立場としては、後からいうぐらいならその場で言ってよと言いたくなることは多いですね。

よけなことかもしれませんが、このタイプの人には、生活の時間、一人の時間、二人の時間があって、結婚しても一人の時間がないと私は生きていけないぐらいのことは最初に言っておいた方があとあとのトラブルは少なくなると思います。
    • good
    • 0

この際 プチ同棲してみては?

    • good
    • 0

結婚をお考えとのことですが、合わないと思います。



というのも、すでにストレスを感じているじゃないですか。
うちの主人もそんな感じです。付き合っている時点からそうですが、
私的には、問題ありませんし、出れなくても何してたと状況を話せば納得です。
嘘はつきませんでしたし。
今でも、出勤時は必ず電話してきますし、仕事終わりも帰りの道中は電話をしてきます。
私の方も家事をしながら、仕事の準備をしながら話をします。
毎日一緒にいても話します。

会社の事、ニュースの事、FMではやっている曲の事…。

話さない時間もあります。只電話でつながっているだけで安心しているんです。互いに。
親とか友人からすれば理解できないってことなんですが、うまくいってます。

付き合い方とかって、それぞれのスタンスがありますよ。
主人と私は束縛したがりと束縛されても問題ない組み合わせでよかったんです。
凸凹があったんですよ。
彼もしくは主様が相手の為に妥協しなければいけないとしたらできますか?
そこに答えはあるんじゃないでしょうか。
一度互いの考えをとことん話す必要があると思いますよ。
結婚なんてそれから先ですよ。
    • good
    • 0

karrennさん こにちわ~!



それってどうなん?
結論っていうか白黒はっきりせなあかん問題なん?(笑)

自分らいくつなんやろな?
わからんけど、オレ今30やねん
若いころいうても25くらいまでかなぁ?
まだ屈折した恋愛観を抱く前やったと思うけど(笑)

そんなん普通のことやったで?オレのがもっと酷かったかもしれへんなぁ
案外、自分でも宜しくないこと気付いてたりすんねん。「しつこいかなぁ」とか「嫌われるかなぁ」とかな

けどなぁ 彼女のこと考えると声聞きたくなったり、会いたくなったりいてもたってもいられへんくなるって
大げさな話やないで?ほんまにそう思ってた時期もあったわな。

別に彼女が浮気してるんちゃうかとかそんな疑いとかもってへん。
ただ純粋にって感じやなぁ それ重荷になってるんかもしれへんなぁ
必殺「重すぎる愛」ってそこまでいかへんかもしれへんけど(笑)

けどな あと1ヶ月半・2ヶ月・3カ月・・・・・ってどんどん月日たってってみ?
その重荷な 懐かしくも寂しくも感じてくる時がいつかくんねん(笑)
そん時に「電話の数とか減ったよねぇ?」とか「昔はよく」なんて言う言葉がチラホラ出てくんねんて
せやから今はその重荷を噛みしめてよく味わっといたらええと思うで?これマジでね。

「えー わたしそれ絶対ないなぁ」って思うかもしれへんけど
そんだけ彼氏が迫ってくんねんから徐々にその感覚無くなった頃には、なんか味気なさ感じたりすると思うで?
自分では気付かん内に彼のペースに巻き込まれてたりすんねん(笑)

せやけど「また電話かかってきたよ」とか電話中に「早く終わんないかな」って思うようやったら
それは2人にとってあんまいい関係とは言えへんよな?

そしたらなkarrennさんな
彼氏に言うたったらええねん「今〇〇するとこなんだよね」とか「〇〇するからちょっと電話切んね?あとでメールする!」
なんて感じやな。彼もそこ押し通そうとせぇへんと思うわ。案外、自分でも気付いてるってのはそこに繋がってくんねんから

そんな感じで徐々に自分の時間作ってたらええと思うで?
あと、正直に言わんでもええねん。ウソでも用事作ったり、いま転職中なんやろ?
それやったら自己PR作るからとか企業探さなあかんからとかな ちょっと1人で集中したいんやって言うてあげてや?
そのくらいの優しさならもってあげられるんやない?
    • good
    • 0

まだ付き合いだしたばかりということも有り男性は質問者さんが好きで好きでしょうがないんでしょうね^^;


そして若干思うのは質問者さんが電話を逐一するのは周りへの自慢も入っているかもしれません。俺には彼女がいるんだぜ的な・・・。そうでなければ普通の社会人はそんなに連絡している余裕はないと思います。(同僚とご飯に行ったり客とご飯が一緒だったりと・・・)

そして男性は質問者さんも男性と一緒にいたいと思っていると考えている可能性があります。
その場合の対処は下手に距離を置いたりするよりも男性に自分の趣味をする時間が欲しいと伝えましょう。鈍い人の場合はこのとき「俺の家ですればいいじゃん」と言い出しますが、ここはきちんと自分の部屋で・・・と伝えるポイントです。
男性自身質問者さんのことを好きでも無理強いはしないと思います。

結婚を考えていらっしゃるならばきちんとお二人で相談して解決していく癖をつける良い機会だと思います。
こちらの掲示板で相談内容を練って男性に打ち明けることでうまくいくと良いですね^^♪

がんばれ~^^
    • good
    • 0

彼はきっと、あなたが可愛くて仕方ないのでしょうね。


だからずっとかまっていたいのです。

でもそれであなたがストレスを感じているようではダメです。
長く続けたいなら初めにちゃんと言うべきです。
結婚を考えているならなおさらですよ。

「連絡してくれるのは嬉しいけど、頻繁では束縛されているようで嫌。お互いのプライベートも大切にしたい。」とかね。
ちゃんと話し合うべきです。それでも分からないようならこの先が思いやられますよ。
そういう小さい不満が溜まってくると・・・・・
よく考えましょう。
    • good
    • 0

違和感のある恋はやめましょう。



一概には言い切れませんが
あなたが彼に感じている違和感は
今後の二人の将来の諸問題・・・を
知らない内に肌で感じ取っているのかもしれませんよ?

性格の違いも年齢の違いも
原因にあるのかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!