
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CDドライブ、DVDドライブは消耗品ですから、長く使うと経年劣化で動作不良が発生します。
クリーニングディスクで回復する場合もありますが、寿命がきたら交換するしかありません。
No.3
- 回答日時:
CD-Rは色素の色の変化で信号を記録します。
この色の差は非常にデリケートな違いで、ちょっとヘッドの読み取り能力が弱くなると読み取れないことがあります。例えばレーザーの出録の劣化、ヘッドのサーボの微妙な不具合など色々です。これに対してCDは物理的にピット(穴)を刻み込んだものなので、多少の傷程度の障害でも問題なく読み取ります。
従ってヘッドクリーナーを使っても改善しないのであればドライブの交換をお勧めします。今は大変安くなって、デスクトップ用なら3000円程度、ノートブック用でも6-7000円程度だと思います。
それと念のため、CD-R自体の劣化ということがないわけでもありません。ドライブ交換の前に他のマシンでその媒体が正常に読めるかをテストした方が良いかもしれません。
回答ありがとうございました。
自宅にテレビ用(DVD用)のクリーナーがありましたのでクリーニングしました。
友人から貰ったCD-Rを入れましたところ、読み込めました。
上手くいった、と思って書き込みしましたら、20曲中最後の2曲を残してエラーが発生
その後はまた元の黙阿弥となってしまいました。
No.2
- 回答日時:
>以前(少なくとも今年のゴールデン・ウイーク)にはこのCDから読み込んでその曲がHDの中に存在して、再生もできているのですが。
再生はできている・・・
そのCDドライブって・・・CDを書き込む機能あります?
CD-ROMと書いてあるロゴがドライブに印刷されてれば、読むだけしか出来ません
書き込みのできるドライブならCD Writeのロゴ印字がされています。
ご回答ありがとうございました。
もちろんこのCDドライブには書き込み機能はありますし、何度もこれまでかきこんだけいけんもあります。
突如としてCD-Rのディスクに関して、書き込み、読み込みができなくなってしまったのです。
市販の音楽CD(CD-ROM)は読み込み・再生できます
No.1
- 回答日時:
ピックアップレンズ(CDを読み込む為のレンズ)が汚れている可能性があるのでクリーニングして見て下さい。
CD-RよりCD-ROMの方が光の反射率が高いので、CD-ROMは読み込めても、CD-Rは読み込め無いといった現象が起こる時があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- 一眼レフカメラ 写真のCD-Rの寿命 7 2022/09/15 11:53
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDトレイが閉まらなくなってし...
-
CDは読み込むのにDVDは読...
-
NEC製 5インチFDドライブの型...
-
電源入れるとCDトレイが勝手に開く
-
CDドライブが勝手に開きます
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
DVD「だけ」読み込まない
-
DELLでCDシングルを聴くには?
-
BDZ-EW500を使用しています。BD...
-
NEC MATE MY26V/B-D DVDドラ...
-
DVDドライブのベゼル交換。
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
BDへの書き込みが遅い
-
DELL Optiplex 745 のbiosのア...
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
USBメモリは外付けHDDと同じ役...
-
ノートPC。動きが遅いのはど...
-
「秘文」の入ったPCが立ち上...
-
stop: 0X0000006f エラーが出ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
電源入れるとCDトレイが勝手に開く
-
DVD「だけ」読み込まない
-
CDドライブが勝手に開きます
-
シャドウベイが埋まっているが...
-
BDZ-EW500を使用しています。BD...
-
CDトレイが閉まらなくなってし...
-
CDドライブのディスクトレイが...
-
DVDレコーダーのディスクドライ...
-
windows7でXP時代のMOを使用し...
-
NEC MATE MY26V/B-D DVDドラ...
-
DVDドライブのベゼル交換。
-
出ているトレイに気づかず引っ...
-
DELLでCDシングルを聴くには?
-
2007年のAudiです。ナビ用...
-
CD-ROMからDVD-RAMドライブに交...
-
CDドライブの大きな回転音(...
-
WIN三国志8のBGM
-
CDドライブが開きません
-
起動時CDドライブのアクセスラ...
おすすめ情報