
Dell製のOptiplex745のPCを使用しています。
メモリを2G×2を増設したところbiosが古いため
2G程度しか認識できませんでした。
biosを最新のものにすると3Gまで認識できるので
biosをアップデートしようと思っています。
DellのサポートHPを見ると「フロッピーが必要です!」
と英語で書かれておりますが、私のPCにはフロッピー
ドライブがありません。Dellのホームページからbiosの
プログラムをダウンロードしてwindows上でダブルクリック
するだけでよいのでしょうか?フロッピードライブがない
PCの場合はどうすればよいのでしょうか?
アップデートされた方などご教授よろしくおねがいいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私が持ってるDELL機は殆どがWindows上からもBIOS更新操作は出来る(動作としては自動でリブートされた後に勝手に書き換えられる)けど、745は確かにFDからだけみたいですね。
Win上でダブルクリックすると、BIOS更新用のFDのイメージデータがFDに書き込まれます。
その後、そのFDからブートしてBIOS更新という手順です。
>フロッピードライブがないPCの場合はどうすればよいのでしょうか?
フロッピードライブ(Aドライブ)を繋ぐしかありません。
別のPCでFD作成する場合には、#2さんの言われる方法でUSBメモリーに移したデータから更新できる可能性はあります。
FD作成だけなら多分他機種でも可能(機種チェックなし)と思われます。
ありがとうございます。
やはりFDが必須なのですね、、、
フロッピーがないため更新せずに使おうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、BIOS更新は、熟練者でも失敗することがある、
たいへん危険なものです。
失敗すると、そのパソコンは、全く使えなくなります。
メーカーが修理してくれない場合、ゴミになります。
その上で説明しますと、メーカーPCは、
WINDOWS上では、BIOS更新はできません。
DOSが起動できるデバイスが必要になります。
(WINDOWS上のDOS窓ではダメです。)
FDDが一般的ですが、USBメモリから起動できる
パソコンなら、USBメモリにDOSを入れて、起動できます。
そのうえで、BIOS更新ソフトとBIOSのバイナリファイルがあれば、
それをDOS上で実行することで、更新が始まります。
調べてみて、不安だったらしないことをお勧めします。
32bitWINDOWSでは、
XPでもVISTAでも2GBと4GB(実際に使えるのは、3.2GB前後)の間には、
ほとんど動作速度や快適性に
差が出ることはありませんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1台のPCを2人同時に別々に使える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法
デスクトップパソコン
-
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
5
しばらく放置しておいたPCが起動しなくなりました
中古パソコン
-
6
システムを再セットアップする方法を教えてください
デスクトップパソコン
-
7
パソコンからイヤホンを抜くと音がでなくなります
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
9
マザーボードのメーカーがわからない場合
デスクトップパソコン
-
10
勝手ににrescue and recoveryが起動してた。
中古パソコン
-
11
異なるLANにあるネットワークプリンタを利用するには
プリンタ・スキャナー
-
12
好きな曲のみを一枚のCDにまとめる方法を教えて下さい
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
13
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
グラフィックボードの熱暴走?の対策
ビデオカード・サウンドカード
-
15
PC内の画像がCD-Rにコピーできない
デジタルカメラ
-
16
Docuworksを携帯で見るようにするには
au(KDDI)
-
17
パソコンを操作中、突然画面が暗転し、音が消えます。
デスクトップパソコン
-
18
HDMIで音がでない
ビデオカード・サウンドカード
-
19
他のパソコンにCドライブのデータをOSごと移動できますか?
デスクトップパソコン
-
20
ノートPCのワイド液晶は縦が狭くなって不便?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
Windows VistaでDVDドライブが...
-
存在しないリムーバブルディス...
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
Eドライブが認識されない。
-
NEC pc-vc800j6xd osは windows...
-
SATA接続したドライブがホット...
-
内蔵HDDがUSBリムーバブルメデ...
-
BIOSの設定を教えてください。
-
DVD/CDドライブが認識されない
-
XPとVistaのデュアルブートにつ...
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
CDが認識しない
-
cdrom.sysが破損
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
dvdドライブが認識されない
-
外付けハードが認識されません...
-
デバイスマネージャーのCD/...
-
Floppy disk(s) fail (40) ・・...
おすすめ情報