dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OUTLOOK2007でメールの「送受信」の送信とは?また「送信トレイ」とは?
メールを強制的に受信するときに「送受信」をクリックしますがこのときに送信されるメッセージとはなんですか?通常「送信トレイ」に保存されているメッセージ?それとも「下書き」のメッセージですか?(或いは他のメッセージですか?)。また「送信トレイ」とはどのようなものが保存されるのですか?通常は送信が完了すると「送信済みトレイ」に保存されており、「送信トレイ」には何も保存されていません。

A 回答 (4件)

メッセージを直ちに送信する、設定になっている場合は、


書いたメールは送信トレイは保存されませんね。チェックをはずすと送信トレイに保存されます。

その昔はダイアルアップ接続が主流だったので、メッセージを送るたびにモデムで接続、そして電話代がかかりました。
その手間と電話代を節約するため、電子メール新規作成画面の送信ボタンを押すと、送信トレイに保存され、
何通かたまったら送受信ボタンを押して、一回の接続で送信と受信を同時に行っていた。
と言う仕組みです。
つまり、ダイアルアップ接続時代の名残です。オフライン作業なんてボタンがあるのも然りですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「直ちに送信する」のチェックをはずすと送信トレイに保存されるわけですね。早々と回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 16:41

#3です。



間違いがありました。

>「オフライン作業」にチェックを入れて
     ↓
「チェックを外して」でした。
    • good
    • 0

送信は、送信ボタンをクリックしたら直ぐに送信できるようにもできます。


http://blog.heiichi.com/?eid=784990

一旦、「送信トレイ」に入れておいて、後からまとめて送信する場合は、「送受信」や
「送受信」の下のメニューにある「すべて送信」で行います。
http://www.so-net.ne.jp/support/manual/mail/use/ …

その意味では「送信トレイ」に取り合えず入れておいたものを送信する場合に使用します。
「下書き」にあるメールはこの操作では送信されませんから、一度、開いて、送信などの操作が必要です。

「送信トレイ」は、前記の「直ちに送信するようにしない」設定で作成したものを入れて、後刻手動で送信するメールを置くトレイで、送信機能も併せ持っていると考えます。

また、送信メールの1通のサイズが大き過ぎて、送信できない場合は、エラーになってそのまま「送信トレイ」に残ることがありますが、「直ちに送信する設定」の場合は、再起動しただけで自動的に送信をしようとしますから、削除の操作ができず、フリーズ状態などになることもあります。

この場合は、「ファイル」→「オフライン作業」にチェックを入れて、一旦、2007を再起動したら送信動作をしませんから、「送信トレイ」に残ったその未送信のメールを削除することになります。
    • good
    • 0

まず、メールを作成し終わった際に「送信」を押しますよね。



その時点で「送信トレイ」に保存されていると思います。

そして、「送受信」ボタンを押すと、
「送信トレイ」にあるメッセージを送信する、と、こういうわけです。

「送信済みトレイ」には、確かに送信が完了したメッセージが
保管されますが、オプション設定で「送信済みトレイに保存しない」ことも
設定可能です。

「下書き」トレイには、
メールを作成した段階で、メッセージ作成画面を終了する際に「送信」を押さずに、
「保存する」を選択した場合に保存されます。
「送受信」には直接関係しません。

自動で送受信を行なわず、
「送信トレイ」にいくつかのメールを溜めてから、
いっせいに送信する場合などに「送信トレイ」が活用できる、というわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!