プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、疑問に思ったんですが、小学生の時に、性教育って確か男女別で行われますよね??なぜ男女別々に行う必要があるんでしょうか??小学生ですと、からかったりする可能性があるからなんでしょうか??

A 回答 (6件)

男側にも女側にも、異性の前で語られると恥ずかしい話があるからじゃない? ・・・なんて思ったのだけど、確かに明確な答えは出ない・・・・



お互いの体の仕組みについては、いずれは知ることになる訳ですし、男女共に知っておくべきですし、早いってことはないですよね。なんででしょうね?
強いて考えられるなら、「子供達の前で、異性の性について語るのは恥ずかしい」という大人の都合でしょうか。性教育を行うのって同性の先生ですよね、大抵。
    • good
    • 1

6年前まで小学生でしたが、私が小学生の時は男女同じ教室で同じことを学びましたよ。

    • good
    • 1

明確にはわかりませんが、考えられる理由としては



・いつものおちゃらけた授業とは一風異なる雰囲気を醸し出すため。
・この手の授業だと異性を意識してまじめに聞けなくなってしまう子もいるので、その為に。
・生殖行為としての意味合いより、生理とか勃起とかのような身体的変化を教えるものであるので、
 男女で異なることをまぎらわしく一緒に説明する必要もない。

ですかね。

それに、別だと知識が共有されていないので、それが異性への恥じらいとなり、好奇心からそのまま性行為へ及んでしまうリスクは避けられますよね。
    • good
    • 0

私が知っている例では、女子が女性に関すること(月経、生理用品の具体的な使い方、女性としての心得など)のことを学んでいる時間に、男子は男性に関すること(勃起、射精、その具体的な対処法など)について学んでいました。

それぞれの授業で基礎的なこと(例えば、恋愛感情や受精について)は教わりますし、それ以外の例えば整理パッドの当て方みたいな話は、性が異なる人にとっては不要な知識と判断したのでしょう。また、男子の授業中に教育映像を見て生徒が勃起してしまった例も知っていますので、そういう時などは女子がいないほうが安心するものではないかと思います。同様に女子の中にも、初めて月経について知る子が少なくないでしょうから、とかく女の子同士でいたほうが、なんとなく安心していられるのではないでしょうか。

ちなみに私自身は、1970年代初期に小学生でしたが、4年生で別々の授業も受けましたし、6年生では男女混合の授業も受けました。男女混合の授業は、進歩的な保健の先生の提案でおこなわれ、保護者の同意を得た生徒のみを対象としていましたが、一人を除いて全員が同意を得て受けました(ちなみに、保護者の同意を得られなかったその生徒は、すでに性について詳しく知っていましたし優等生でした)。男女混合にした狙いは、やはり両方の性が揃ってオープンに知識を共有することが大事だという考え方からだったと思うのですが、私はあまり好きではない男子と夫婦となった場合を想定されたのがイヤでしたけどね。

なお、今は少なくとも中学や高校では、男女が一緒に性教育を施されるという学校が多いのではないかという印象があります。
    • good
    • 1

ああこれはね。


小学生時分だと女子児童の方が早熟だからですよ。男子児童に比べておおよそ二年分女子の方が早熟です。
それで女性の場合はぶっちゃけた話がその年齢でいろんな意味においての「被害者」になることがあるわけで、貞操観念を含め早く教える必要があるんです。女子だけに必要ですが、男子を放置しておくわけにはいかないので男女別ということになります。
言ってみれば、運営上の技術論に過ぎないです。
    • good
    • 1

自分小学生です。

(男)
いまは、男女一緒ですよ。
笑ったりしたら普通にヤキいれられますし・・・
でも、女子は5年になって宿泊学習が近くなると保健室に呼ばれます。
未熟な男子は「何やってたの?」とかいってますけど、何やってるかわかってる男子はそっとしておきます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!