
友人からのメールや電話がしつこく困っています
最近、中学時代からつきあいのある友人(女性)からのメールや電話がしつこく困っています。
(ちなみに私も女性です。)彼女は、何か悩みがあるらしく、それを私に聞いてほしいようなのです。
私は、中高大付属の学校に通っており、彼女とは中1のときに同じクラスで仲良くしていました。しかしその友人は、中学・高校時代もなにかと問題が多く、また彼女の母親も他の父兄とトラブルを起こしたりしており、そういったことがあってからは、なるべく距離をおいてうまく付き合うようにしてきました。その頃は、携帯やメールも普及していなかったので、クラスが離れてしまえば時々廊下や部活動で会うだけで、それなりに良好な関係でした。大学では学部が違ったので、ほとんど絶縁状態でした。
その友人から、最近頻繁にメールや電話がかかってくるようになりました。はじめは遊びの誘いだったのですが、あまり乗り気がしなかったので断りました。数回誘われましたが、すべて断りました。何回か断れば、誘われなくなると思ったのです。
しかし、今度は「話したいことがあるので電話していいか?」というメールが来ました。メールを無視していると、電話がかかってくるようになりました。私は彼女に携帯の電話番号を教えていません。誰か共通のの友人から番号を聞いたのだと思います。ってか、教えた奴私に一言言えよって感じです。
結局メールで、「今は忙しいので、電話は遠慮してください」とお断りしました。
その後しばらくはメールも電話も来なかったのですが、今朝また電話がかかってきました。無視していると「○○ちゃんにお願いがあるんだよね」という内容のメールがきました。
これだけ誘いを断ったり、無視しているのにまだ連絡が来るのは、ちょっとおかしいと思うのですがどう思いますか?
正直、この友人とはあまりかかわりたくないのです。無視を続ける・着信拒否にする・メアドを変える・きっぱり断る等したいのですが、年賀状のやりとりがあるため住所を知られており、そのため何かトラブってしまうのが怖いです。ただ、やんわり断るのも疲れるし、それを続けていても何も変わらないと思うのです。なにかいい対処法はないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正しい回答と言えるかどうかは自信がありませんが、経験からお話します。
ほぼ同じ状況から「無視戦術」をとりました。ところがこれが相手の自尊心を傷つけたらしく、メール内容が日に日にエスカレートし、最大一日50本も入るようになり、警察の生活安全課に相談しましたが、なかなか真剣に取り合ってくれませんでした。しかしメール内容が過激だったので警察のロビーで「これって犯罪じゃないんですか」と大きい声を出したらやっと上司が出てきて対応してくれました。
警察の指導内容は「内容証明郵便ではっきり断りなさい、○○警察の○○氏に相談した、と書きなさい」ということでした。
その通りに実行した結果、多少の紆余曲折はあったものの、納まりました。
相手の性格等もあるので一概には言えませんが、やはり「無視される」というのは相手の立場になれば面白くないだろうと想像できます。
やはり自分の気持ちをはっきり (表現は柔らかく、例えば自分に余裕がないので相談に乗って上げられない、ごめんね、というような) 相手に伝える事から始めるのがベストではないかと思います。
それでだめなら着信拒否・メルアドの変更等でしょうか。
内容証明まで行ってしまうのは必ずしも得策とは思えません。
ご回答ありがとうございます。
内容証明という方法もあるのですね。
初めて知りました。
私の場合は、さほど過激な内容とまでは言えないのですが、あまりに一方的に連絡をとってくるため、少し気味が悪くなってきました。
先ほども「お願いがある」という内容のメールがきたので、私が「お願いが聞けるかどうかは内容によります」と返信したところ、友人から「今5分くらい電話していいか?」とメールが来ました。なので、「今は出先なので難しいです。ごめんなさい。」と返信したところ、また彼女から電話がかかってきました。
どういうつもりなのか分からずとまどっていますが、ここまで来るともはや電話に出るのも怖い気がします。警察とまではいかなくても、何かしらの機関に相談したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
文章を見るかぎり、ものすごく粘着質で、ちょっと怖いですね。
その相談とやらはメールじゃ駄目なんでしょうかね?
電話でじっくり話聞いてる暇はないけど、メールなら…と私なら返すかも
なんか相手の人はすごく追い詰められるような気がするので
質問者さんに余力があれば相談聞いてあげたほうがいいような…。
いちおう聞くだけ 聞いて
質問者さんなりに真剣に答えてあげればいいのでは?
そしてやっぱりしんどいなぁ、重いな、と思えば
自分には荷が重すぎるとメールして、そのあとは、無視でもいいのでは。
相手も無視されるから、意地になって追いかけてくるのかも?。。。
一度でも真摯に対応してあげれば、質問者さんも強気に出れるのでは?
それにしても人の心って難しいですね。
ご回答ありがとうございます。
あれだけメールしておきながら、なぜ肝心の内容が電話でなければならないのかが分かりません。
>なんか相手の人はすごく追い詰められるような気がするので
質問者さんに余力があれば相談聞いてあげたほうがいいような
そうなんですよね。あまり無視を続けるのも怖いです。
>電話でじっくり話聞いてる暇はないけど、メールなら…と私なら返すかも
このように返信してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中々電話に出ない友達がうざいです。 仲良くなった最初こそ沢山話してくれたし、LINEだって即レスだっ
友達・仲間
-
友人にしつこくして嫌われたかも……?
友達・仲間
-
友達から急に電話がかかってくると、出るのがめんどくさくて毎回無視しちゃいます。 その人からかかってく
友達・仲間
-
-
4
距離を置いても、無視をしてもしつこい人の対処法を教えてください。 よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
メールをたくさん送ってくる友達にイライラする
友達・仲間
-
6
こちらから誘ってもないのに家に来たがる人って非常識ではないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
執着してくる友人から離れたいです
友達・仲間
-
8
しつこい友達と縁を切りたいです。 毎日、朝7時の電話。もう懲り懲りです。 こんなに束縛されなきゃなら
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
友達が怖い…(ストーカー気味)
片思い・告白
-
10
しつこいメールに困っています
片思い・告白
-
11
友達が毎日電話かけてきます。
友達・仲間
-
12
友人からほぼ毎日電話がきます
友達・仲間
-
13
40歳になり、色々な人から着信拒否・音信不通などが増えた…ポジティブは嫌われる? 最近、昔からの友達
友達・仲間
-
14
28歳にもなって正月の親戚の集まりに参加させられることについて
親戚
-
15
自分の都合のいい時だけ私を使ってくる友達がいます。例えば、自分(その友達)が行きたいところに付いてき
友達・仲間
-
16
友達からの誘いの頻度が多いとイライラしてしまいます。仲良くても、断ることに多少ストレスは感じますし.
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌いになった相手を着信拒否し...
-
モラハラ気味の元彼がストーカ...
-
精神病(躁鬱病)の彼女から別...
-
彼女がすぐに「別れる」と言う
-
相手に別れの言葉を言わせるよ...
-
しつこい男 怖いです
-
キャバのお客さんを切りたい
-
ストーカーって・・・
-
出会い系サイトで知り合ったレ...
-
23歳男です、出会い系サイトで1...
-
着信拒否はしないけど
-
一度了承した告白の断り方
-
お客さんからラブレター
-
ヤリ逃げで訴える!と言われて...
-
着信拒否してるのにしつこい人!
-
元カレからの連絡、気味が悪い
-
mixiで知り合った人に一方的に...
-
元気じゃない時「元気?」って...
-
統合失調症の元彼女からの執拗...
-
オタク、ストーカーに困ってます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連絡先をお渡ししたいのですが...
-
ヤリ逃げで訴える!と言われて...
-
一度了承した告白の断り方
-
相手に別れの言葉を言わせるよ...
-
彼女がすぐに「別れる」と言う
-
モラハラ気味の元彼がストーカ...
-
キャバのお客さんを切りたい
-
お客さんからラブレター
-
友人からのメールや電話がしつ...
-
元気じゃない時「元気?」って...
-
元カレからの連絡、気味が悪い
-
精神病(躁鬱病)の彼女から別...
-
別れる際の話し合いに応じず警...
-
別れたら死ぬと言われて困って...
-
着信拒否してるのにしつこい人!
-
彼女が心配
-
刑務所からの困る手紙
-
音信不通の婚約者と別れよと思...
-
車にメアドを書いた紙が挟まっ...
-
メル友倶楽部で知り合った男性...
おすすめ情報