dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cpu交換についてお尋ねします。
現用中のものはintel core2 duo E6550(2.33GHz)です。これをもっとクロックの大きい、たとえば可能な限り3GHz級に近いものに交換したいのですが、不可能でしょうか。ソケットはLGA775です。

A 回答 (7件)

>quadには交換でませんよね。



Inspiron 530は最初はCore 2 Quadが選べなかったんですが、途中から選べるようになったらしいんです。ですが、Core 2 Quadが選べるようになる前に購入したユーザーが交換に挑戦してもBIOSすら起動しなかったらしいです。おそらくですがCore 2 Quad対応モデルは搭載しているマザーボードの変更などが行われているのでしょうね。Core 2 Quad対応モデルなのか確認する手段はありませんし、避けた方が良いでしょうね。

ということは、交換可能なCPUの中で最上位なのはCore 2 Duo E8600ですかね。動作クロックが2.33GHZ→3.33GHzで+1.0GHzですし、それなりに効果が期待出来るはずです。SSE4.1とかにも対応したソフトを使っているならさらに効果が大きくなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
3GHz級のものを入手してtryしようか、と思います。kakaku.comで調べるとE6550より3GHz級のほうが、つまり新しい製品のほうが価格としては安いのですね。

お礼日時:2010/07/12 13:16

>DELL inspiron530



カスタマイズなどでCore 2 Duo E6850(3.0GHz)まで搭載可能ですね。現時点でE6550を搭載しているということは、CPUクーラーの交換も必要ありませんので単純にCPUを交換するだけで動作すると思いますよ。ただし、CPUクーラーに付いている熱伝導グリスの掃除と塗り直しを必ず行いましょう。この作業をやらなかった場合はCPUをうまく冷却することが出来なくなり、熱暴走を起こして最悪の場合はパソコン自体が壊れる可能性があります。

ちなみに、さらに上位のCPUとしてはCore 2 Duo E8600(3.33GHz)でも交換して正常に動作している方がいますね。

>ハイビジョン映像の画像処理(1920×1080)には明らかに不足しています。

これは動画編集やエンコードでしょうか?それとも、再生しているだけですか?前者の場合は使用するソフトによってはCore 2 Duoの高クロック製品に交換するより、多少クロックが下がってもCore 2 Quadに交換した方が効果的ですね。後者の場合は動画再生支援機能を搭載したグラフィックボードを増設した方が効果があるかもしれません。

この回答への補足

有難うございます。
動画の編集についてCPUパワー不足を感じています。ソフトメーカーのcorel社もそのように指摘しています。quadには交換でませんよね。

補足日時:2010/07/12 11:22
    • good
    • 0

可能です(^_^)


http://kakaku.com/pc/cpu/se_16/s2=3000/s3=1/s4=2 …
機種名を公開されれば、もっと詳しく分かると思いますが...

でも、大差ないかと... 私は1.8→2.4GHzに買い替えた時も、3日で慣れましたし。2~3割のアップなら、ホントすぐ次が欲しくなります。
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus. …
ビデオカードやメモリも見直した方がいいかも... とかやってると、買い替えた方が安く付いた! てパターンもありますし(^_^;)

私だったら、次はCore i5かCore i7をチョイスします♪

参考URL:http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=I …

この回答への補足

有難うございます。
DELL inspiron530です。メーカーに相談したら予期した通り、保証できないとの予想通りの回答でした。
購入後まだ2年しかたっていないのでcore i CPU搭載機は導入するわけにはいきません。

補足日時:2010/07/12 10:03
    • good
    • 0

マザーボードの型番を書いてもらわないと調べようもありません。



それと2.33GHZから3GHZにしてもそれほど体感速度は変わらないと思います。

CORE2 QUAD 位にしないと。それも対応してるソフトでないと意味はありませんが

この回答への補足

有難うございます。
体感速度よりも、ハイビジョン映像の画像処理(1920×1080)には明らかに不足しています。

補足日時:2010/07/12 10:06
    • good
    • 0

機種が解らないので、はっきりとした回答は得られないと思います。



一般的にメーカーPCなら難しい。
BTOや自作ならマザーボード次第。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



cpu交換はマザーボードのBIOSと関係があります。

まずは、お使いのマザーボードのメーカーと型番など詳細なことを教えてください。

そして、そのマザーボードのメーカーのHPで対応しているか調べる必要があります。

ちなみに、メーカーPCのM/BのBIOSのバージョンアップは保障されておりません。
メーカーPCのバージョンアップは自己責任になります。

ご参考まで。
    • good
    • 0

マザーボードが対応していれば可能ですけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!