dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワークに接続できているのにインターネット接続できない。


うちの古いPC(XP HOME SP3、USBの無線LADアダプター)を無線LANで

インターネット接続しようと頑張っているのですがうまくいきません。

教えて下さいませんでしょうか?


状況としては、、、

インターネットの接続はUQ WIMAXのルーター内臓(?)のモデルで、

WIN7およびiPhoneでインターネット接続は出来ています。
(機器の登録ではなく暗号を入力して接続)

XPはネットワークには接続できているのですが、その先(インターネット)につながりません…


どこを見てどこをチェックすればいいなど、ご教授願えませんでしょうか。

よろしくよ願します。

A 回答 (2件)

アンテナが立っているだけでは、無線LANの信号があると言うだけだと思われます。


クリックして接続を行ってみてください。
WEP等のネットワークキーが必要な場合は、入力し接続してください。

IPアドレスは、ネットワーク接続を開き、ワイヤレスネットワークを選択すると、左側の下あたりに表示されませんか。192.168.***.***という感じです。前の2つはこの数字になっていれば問題はないと思われます。
    • good
    • 2

ネットワークに接続されているとは、


どこで判断されてますか?

おかしなIPアドレスになってないですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

無線LANアダプタのアンテナのアイコンが3本(フル)立っていたので

ネットワークには繋がっていると判断してしまいましたが、

そうとも限らないのでしょうか??


あと、「おかしなIPアドレス」の見分け方とかはありますでしょうか?

補足日時:2010/07/13 01:50
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!