dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

選挙にて、投票にも行かず、政治に対し文句ばかり言う人達についてどう考えますか?

無効投票(白紙など)をしたとしても、行かないで他人任せよりは遥かに意義が有ると思います。

行った人(行く人)、行かなかった人(行かない人)、色々意見が聞きたいですね。

A 回答 (13件中1~10件)

>無効票が増えている現状、どう考えるんでしょうかね、政治家は・・・。

何も思わないかな・・・。

思っていますよ

「愚民どもめ俺様に貢ぎやがれ」とか「無関心でいろ!その方が都合がいい」って(多分^^;)

政治家は、自分の都合のいいように動けば良し そうでなければ悪し って感じでしょう。
(組織票とかある程度決まった票が計算できればおkって感じだと)

ここまで投票率の低い国ということは、アコギな政治家とかわいそうな国民なのだと海外からは思われていることでしょう。

選挙権があるってことがどれだけ恵まれているかわからない国に未来はあるのかって思います。

ただここまで酷いと関心を引くよね 
これで無関心なら…「日本\(^o^)/オワタ」ですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答有難うございます。

海外からの意見、ここで入ってくると良いのですがね^^;
難しいかな。

お礼日時:2010/07/13 14:39

棄権者には公民権の一部を剥奪すればいいです


政策批判の禁止ですね
棄権者には発言権はないのです
なぜならもっとも強力な権利を放棄したのですから次の投票までは発言権を停止して政治批判をすれば懲罰を受けるようにすればいいです
自分の一pyぷで何も変わらないのは棄権したことに対する言い訳に過ぎません
一票の積み重ねが体制を決めるのです
あれほどの勢力を誇っていた自民党が社会党が一回の選挙で没落したのも一票の力です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。

公民権の剥奪ですか。
言論の自由とぶつかるでしょうが、決めてしまえばそれに従わざるをえないでしょうね。

有難うございました。

お礼日時:2010/08/23 18:36

わたしのこれまでのすべての選挙参加率は、6割ぐらいだと思います。


政治に関心はありますが、投票所に足が向かない最大の理由は、(市議会選を除いては)
「絶対に1票差では決まらない」
ということです。
ですから時どき、
「あの、暑い日に(雨の日に)わざわざ投じた一票は何だったのか? 結局は投票に行っても行かなくても、結果は何も変わらないのか・・・」
と脱力感に襲われます。
わたしの町ではまだ行なわれたことがありませんか、議員を選ぶのではない<住民投票>ならば、もっと投票のし甲斐があると思うのですが・・・。
「直接民主主義」に移行すれば良いなぁ、と思います。
質問者さんはどう思われますか?
もし同じ意見だとしたら、『ナパヤ 現代のユートピア』長森あきな著、という本はおすすめです。
(宣伝かよ!!)
代議員任せでない<住民投票>が、もっと必要だと思います。
現在、棄権をつづけている人の中にも、<住民投票>という「確かな自分の意思表明」の機会を待ち望んでいる人はいるのではないでしょうか?
棄権する人もきっと減ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れましてすみません。

直接民主主義ですか。
インターネットが発達してきた現代においては1つの選択肢になる考えですよね。

ナパヤ 現代のユートピア ですか。宣伝に乗って見ますww
本は好きなので(笑)

有難うございました。

お礼日時:2010/08/23 18:33

全く問題なし。

投票に行きたくなければ行かなくてよい。

選挙にも出馬せず、政治活動にも貢献せず、奉仕活動などにも参加しないで、他人任せなのが大多数の国民であり
そういう人に無条件に選挙権を与えているのだから、選挙に行かない事を批判するなんて全く無意味。

投票に参加したい人だけが参加する事の方が遥かに意義が有ると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

こういう権利についても、2:6:2の法則で動いているんでしょうかね・・・。
無効投票うんぬんよりも、本当に考えて投票している人がどれだけいるか?の方が考えなくてはならない事のような気がしてきました。

お礼日時:2010/07/13 14:42

投票しないという事は、自分の意思を表明しないという事。


さらに、現状を是とする事に消極的ながら賛成している事になります。
それすらも分からない人間には、選挙権なんて必要ではないと思います。

投票しない人間には、不平を言う資格無し。これは原則です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2010/07/13 11:55

電気のついてない部屋で「暗い!なんだこの部屋は!」って文句言ってるのと同じレベル。



「暗い」という文句は最低でもまず電気スイッチを探してから言うべき言葉。


他人がやって当たり前だと思ってる甘ったれ野郎ですな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有りがとうございます。

分かりやすい例題もありがとうございます。

お礼日時:2010/07/13 11:53

どうも思わない



むしろ、質問者の考えが政治的にも法的にも問題。

無効・棄権も政治意思であって、普通選挙制度・政治原則からして自由選挙から
「投票しない自由(権利)」・「投票を強制されない自由(権利)」があるのは、
自明の理、当然のことです。
従って、日本国では投票の義務化していませんし、義務化する国はほとんどないわけです。

仮に、投票しないことが理由で政治表現の自由が奪われるならば、明確な憲法違反です。
更に、棄権・白票に政治的理由も存在しえます。
質問者を始め多くの有権者が知らないことですが、白票・棄権が圧倒的多数の場合は、選挙をやり直しが性原則として当然視されていますし、そのような制度は、日本にも地方首長・議会選挙においては存在します。
有効投票率の概念ですが、日本では馴染まない話なので置いておきましょう。
つまり、棄権・白票に政治的意味を見出して、それを尊重する選挙制度は諸外国にもありますし、制度設計として意見されています。

 実際、諸外国では、選挙制度の不備・投票制度の不備に対する批判から、棄権・ボイコットが行われて選挙そのものの妥当性が問われた事件は数多あります。

最近は、タイのタクシン総理の復権で大きな騒動になったタイがいい事例で、タクシン政権の後退の背景には、反タクシン派の投票ボイコット運動があります。
 そもそも、選挙制度に対する批判や候補者の中に信託できる対象がいないならば、必然的に棄権・白票になるのであって、
質問者や回答者のように、何も考えず、所与の選択肢から消去法で選ぶような人間ばかりではありません。

簡単にいえば、ブラウザでIEしか知らずにIEだけ使っているユーザーが大多数で、棄権・白票を投じる人は、所与のシステムに対する批判が内在していると言えるでしょう。

私からすれば、質問者の発想は、法的正当性がないだけではなく、法的には暴論であるし、政治原則的にも暴論と断定できます。
 しかし、質問者のような見解が支配的な理由は、選挙権の行使=投票すること・・という短慮にあるのでしょう。選挙権の行使とは、投票行為ではなく、”投票する権利をどうするか?”なのですが、それすら理解せずに、
”投票に行きましょう”、”投票は義務だ”などという法的正当性もないアジテートに騙されている有権者が多いとまで断定できましょう。

 そもそも、政治が他人任せだと思って投票している時点でNGなのも言うまでもないでしょう

少なくとも、選挙区選挙を棄権(全国区選挙しか認めないから)、比例代表を白票(支持する政党がないから)と明確な理由をもって、棄権・白票した立場からいえば、納得も出来ませんし、説得力は微塵もありません。

どうせ、憲法前文にある”厳粛な信託”もなく、消去法で選んだ選択肢にどれだけ責任感があるのですか?
むしろ、制度改革などの抜本的健全化を要望する方が健全でしょう
私の同志が、期日前投票制度の再検討を請願して、部分的見直しを実現させたように、ただ投票するよりは、考えをもって投票する方が、マシでしょう

少なくとも、質問者に発言を制止されるような覚えはありませんし、そのような権利はありません。

反論あるならどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

反論はありません。
色々な考えがあっての民主主義だと考えます。
もっとも今の日本が本当の意味での民主主義かどうかも様々な意見があるのは確かですが・・・。

権利とか義務の話だとするならば、権利ですので、行使するもしないも個人の自由です。私もそう思います。ただ、投票する事に対して義務感は無いのか?と疑問に思ったもので質問させて頂きました。
義務感があれば、色々な情報を取り入れて勉強するでしょうし、少なくとも何も考えずにただただ投票だけするというのは無くなるんじゃないかと思いますね。

お礼日時:2010/07/13 11:52

政治に対して、なんの期待もしてないから投票しない



文句がありすぎて投票する気も失せる

しょせん政治家なんて金稼ぎしかしない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

投票する気もうせる。
分かりますその気持ち。

お礼日時:2010/07/13 11:38

せめて投票に行って文句言って欲しいですねって思います。



白紙には、意義はありません。 だってそれは反映されないもの

自分なりに考えて何か意思表示したいって気持ちでいないと政治家(屋)の思う壷です。

ただどうしようもない感じで「どこ入れても同じ」って思うような現状は…酷すぎますよね

公約も公約にならないなんて おかしな世の中です。 

ならないとしても取り上げて欲しいのになかったことにしようとしてるのが問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

どこに入れても同じ・・・酷いですね。わかります。

無効票が増えている現状、どう考えるんでしょうかね、政治家は・・・。何も思わないかな・・・。

お礼日時:2010/07/13 11:37

>選挙にて、投票にも行かず、政治に対し文句ばかり言う人達についてどう考えますか?



それはそれで意義があり。
井戸端会議の愚痴だって民意のうちです。

ただ、権利を放棄している点では
もったいないことをしていると思います。

その点は白票も行かないも同じレベルです。

最終的には、まわりまわって自分が損をする
という点では自己責任を果たしているとはいえるんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

権利放棄はもったいないですよね。
まあ、しっかりした考えが無いと投票も無理でしょうから、そういったところでは、行かない方がマシでしょうけど。

井戸端会議である民意が反映出切るような選挙って出来ないもんですかね・・・。

お礼日時:2010/07/13 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!