
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まず、ご回答にもあるように、「身内を自分よりも下に見ている」わけではなく「自分の身内を、相手の身内よりも下であるとして、相手に対して控え目な態度に出ている」わけですよね。
次に、「愚妻」は「バカな」という意味の「愚」ではなく「とるにたらない」という意味だと思います。それを前提に言うと、私なら「humble wife」「silly boy」と直訳したうえで、「これは英米人が愛犬を愛情込めて『stupid dog』と呼んだり、子供や恋人をからかって『silly』と言う程度の感覚で、身内を馬鹿にしているわけではない」という旨を明確に示します。ちなみに「foolish」は、本来の日本語の意図よりも強い表現だと私は思います。
こういう文化について説明する時、私はたいてい「modesty is honored in Japan」というふうに言うようにしています。modestyは英語圏でも尊重されていて、例えば何かを受賞したり、何かで褒められた時に「I am humbled」と言う人はよくいます。また、英語圏でも「私の妻/息子は、かくかくしかじかのように至らないが、どうたらこうたらのように素晴らしい」という言い方をすることもよくあります。
余談ですが、「愚妻」は完ぺきな良妻賢母に対しても使いますが、「バカ息子」は実際にある程度、バカな息子に対してしか言いませんよね。「バカをやる」成績優秀な息子も含みますが。

No.7
- 回答日時:
>「日本人は身内の人間を下に見る傾向があり、
自分(夫)に対して妻が愚かとか息子が愚かという家庭内での上下でなく、自分を含めた家族全体を、相手よりも下位に置いている、つまり話している相手に対するへりくだり、謙譲ではないでしょうか?
会社員などが自分の上司のことを、外部の人に対して「弊社の鈴木が」「田中はただいま外出しております」なんていいますが、これも外部の人に対する謙譲でしょう。
英語だと自社の人のことでも、Mr.Tanaka is out now. らしいですね。
参考URL:http://eow.alc.co.jp/%e8%ac%99%e8%ad%b2/UTF-8/
No.5
- 回答日時:
>日本人は身内の人間を下に見る傾向があり、他人との会話の中では自分の妻を愚妻と呼び、自分の息子をバカ息子と言ったりするのだ。
下に見るという表現は誤解を生みます。西洋人は人を、たとえ身内でも下に見ることを嫌います。
私が説明するなら以下のように言うでしょう。
日本人は他人に対して謙遜することがよくあります。たとえ素晴らしい妻であり、息子であっても初対面の人や改まった席で他人と話をする際は自分の妻をを愚妻と呼び、自分の息子をバカ息子と言ったりします。
No.4
- 回答日時:
おっしゃる通り、身内を下に見るのは日本特有だと思います。
家族と北米に駐在していましたが、近所のアメリカ人がそのような発言をしたことを聞いたことが
ありません。 彼らは家族が一番なのです。 日本人も恥ずかしがらずに見習わないと。。
No.3
- 回答日時:
愚妻=愚かな妻 ではないと思いますよ。
以下は私が持っている日本文化を紹介する本からの引用です。
To show humility Japanese people might appear to demean their spouse, though their true feelings are assumed to be quite different.
"gusai" means dull-witted wife.
気の利かない妻 のような感じです。
バカ息子は
a troubled son
問題の多い息子 かな???
No.2
- 回答日時:
本当の意味で「バカ」ではないということを知らせなければなりません。
for example, when referring to their wife or son, they say "gusai", "bakamusuko", which literally mean "foolish wife", "foolish son" respectively
例えば、自分の妻や息子のことを言うとき、「愚妻」「愚息」と言うがそれは文字通りにはそれぞれ「バカな妻」「バカな息子」
ということになる
but these "gu" and "baka" only mean the "inferiority" and they never think that their family are really fools
しかしこの「愚」や「バカ」は立場が ”下” であることを意味するだけであり、家族が本当に馬鹿者であると考えているわけではない
下に見る regard their own family as "inferior" to others 自分の身内は他人より ”下である” と見る
引用符を使って目立たせ、それが普通の使い方ではないことを示します。
一例ですが
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り身内を下に置くような表現は通例の英語表現では
難しいですし、変に見られてもおかしくありません。
どのような状況でご質問されているかわかりませんが、
まずは日本語をそのまま英語に訳す事をあきらめ、
英語らしい表現で文章を考える方がよいと思います。
この回答への補足
日本文化の説明をする英文を書いているのですが
「日本人は身内の人間を下に見る傾向があり、他人との会話の中では自分の妻を愚妻と呼び、自分の息子をバカ息子と言ったりするのだ。」
という文なのですが後半を丸々カットするしかないでしょうか?(後半は補足のようなものなので必要ないと言えばないのですがいれたいな~…と思ったので(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句 4 2023/08/01 16:41
- 英語 日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句 3 2022/12/29 18:03
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 2単語が1単語になった英単語の名称、傾向及び例示について 3 2023/05/04 18:54
- 英語 あなたの国には〇〇はたくさん生息してますか? 日本では数が少ないです を、英語に翻訳していただきたい 3 2022/06/24 14:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
障害者の親ってこんな人多いの...
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
色弱の結果が強度でD型ですがサ...
-
息子に保澄登(ほすと)と名前を...
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
息子に愛久愛海(あくあまりん)...
-
息子に絶縁されました
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
息子が結婚を 約束した彼女を ...
-
息子の彼女を好きになれない
-
大学生の息子の彼女について。
-
高校野球強豪校の野球部の息子...
-
高2の息子への対応について相談...
-
娘が可愛くない。
-
息子の死後、妻から離婚の申し出
-
私たち家族が息子の彼女に気を...
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
息子が占拠している自宅から退...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
息子の死後、妻から離婚の申し出
-
息子の彼女を好きになれない
-
息子が大きい男性の特徴
-
息子が結婚を 約束した彼女を ...
-
娘が可愛くない。
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
息子に愛久愛海(あくあまりん)...
-
息子に絶縁されました
-
息子にのび助と名前をつけても...
-
大学生の息子の彼女について。
-
「義理の息子さん」の敬語
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
50代シングルマザーです。 息子...
-
高2の息子への対応について相談...
-
高校野球強豪校の野球部の息子...
おすすめ情報