
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
え?そんなのついてたっけ?とはじめて気がつきました。
不思議不思議。大手メーカーのヨーグルトのフタの取っ手にはほとんど数字が入ってますね!
スーパーでヨーグルトの容器を眺めまくるヘンなやつと化して、1~8まで確認しました。
検索しましたら、NO.3のかたのいうとおり、工場の製造ラインの番号だそうです。
http://www.econavi.org/weblogue/back/25/backnumb …
でもグリコにはついてませんでしたね?
グリコはアルファベットで製造ラインを表示しているようです。
http://www.glico-dairy.co.jp/faq/lot_b.html
参考URL:http://www.econavi.org/weblogue/back/25/backnumb …
No.2
- 回答日時:
今晩は。
昔なら牛乳の類の紙キャップの数字は製造日でした。一桁なら、十の位は省略されているのでは? 「0」というのも有るのではありませんか?
大昔は数字でなくて、曜日だった様な気がしますが、なにしろもう40年も前のことですからかなり記憶が怪しいです。その頃蓋を集めていたんですが、とっくに捨ててしまいましたしね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/17 21:42
集めてました、私も小学生のころ(30年弱前^^;)。
休職の牛乳がガラス瓶に入っていて、フタは紙製。厚みがあったから工作にも使えた。小さな切込みを入れて、輪ゴム使って飛ばしたりもしました^^。
さて、製造日ではないか、とのことですが、3個パックになっているそれぞれが、数字が飛んでいたりするので、この線は薄いかと思います。
0は、ちょっと記憶にないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
日本で労働力が不足していると...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
農業機械について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アキュムレータ への 増圧器に...
-
消費期限日の計算方法
-
プリン製造の営業許可の種類
-
マリー・アントワネットが「パ...
-
昨日スーパーで喧嘩しました。2...
-
金が欲しくて働いて 眠るだけ ↑...
-
医療機器製造承認番号と医療用...
-
タバコや葉巻は個人で作れますか?
-
昔は、なぜ、行商が盛んだった...
-
今の部署が合わず、異動を希望...
-
自家製ビールについて
-
最近中国通販サイトのSHEINのサ...
-
パンのレシピに、著作権・・・?
-
初級ミクロ経済学。どうしても...
-
パン屋の不当表示?
-
医療機器構成部品の製造業認可
-
GDP
-
パン屋さんのパンの賞味期限に...
-
ヨーグルトのフタの謎
-
カバンの法定耐用年数
おすすめ情報