重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SR400の鼓動について質問します。
中古を買おうと思っています。新しい年式より古い年式の方が鼓動感があると聞いたことがありますが本当でしょうか。もしそうなら何年式以前がいいのでしょうか。最新のFIのSRはキャブ式より鼓動感はないのでしょうか。

A 回答 (4件)

2型乗りですので古いモデルなら多少は判りますが新しいモデルのSRはサッパリなので参考になるか判りませんが・・・



キャブレータが変わってるだけ(VMキャブ⇒CVキャブ⇒FI)で細かく各部品の材質の変更はされていますが基本設計は変わってなかったはずかと思います
ボア+ストロークは全モデル変わってなかったような気がします
400と500(400とボアは同じくストロークのみで100cc増えてます)両方所有した経験からは500の方が鼓動感は強いです
フルノーマルの場合400は回して走り500はトルクで走る感じと言えば判り易いでしょうか?

鼓動というかパンチ(スロットルを捻った時の蹴飛ばすような加速感)のあるエンジンですか?
と言われるとF19インチ+ディスクブレーキの3型(強制開閉キャブ仕様)までだったかな?
4型以降(負圧式キャブ)でもキャブ車なら旧型用の強制開閉キャブ(500純正は加速ポンプ付きですが更にタマ数が少ないです)に変えれば変わりますが、それより(程度の良い中古があるか微妙ですので)予算があればFCRにした方が手っ取り早いような気もします

>理想は鼓動はあるけど振動はない
SRX(セル付き)にされた方が良いような気がします(カウンターシャフト付き)
SRは構造上振動が多いバイクなので・・・

確かにレースでもないのに安易にファンネル仕様にしてる人が多い車種ですので中古のタマ数の割に程度の良い車体が少ないような気もします(エアクリBOX仕様でもメーター振り切れましたのでストリートではファンネル仕様はリスクのみと感じてます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。さすが、乗られているだけあってお詳しいですね。500がいいとは思っているんですけど、なかなかタマがなくて・・・。SRXも一時期考えたことあります。ん~また悩んできました^_^;。まあ、この悩むのも楽しいんですけどね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 09:30

少し質問内容と異なってしまうかもしれませんが、ご了承下さい。



鼓動感、とおっしゃっているという事は、ただ単に振動が強ければ良い、ということではないとお見受けします。

このあたりは実際に探して試乗やエンジンの始動性、アクセレーションを確認するのが確実ですし、楽しいと思います。それぞれの車種に違いがあることを感じれば、自分が買うべき車体の持ち味も分かりますしね。

あと、私の友人は安物買いの銭失いで、ひどいSRをつかまされています。球数が多いだけにピンキリですから、購入の際は年式も大切ですが、バイクにある程度詳しい(SRの場合は所持経験のある人が特に望ましい)人と一緒に選ぶと良いはずです。

FIは乗ってませんが、あれは環境対策で変更されたものです。環境に悪いものというのは、燃料が十分に燃えきらないとか、あれこれありますが、無駄だったものとしておきます。今までのSRはその無駄も含めて「味」を持っていたのでしょう。その無駄を取り除いたわけですから、鼓動感は単調なものになるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。たしかにタマ数は多いですがピンキリでしょうね。私はいわゆるバイカーのような改造は趣味ではありませんので、出来るだけノーマル状態(マフラーくらいは変えたいですが)で乗ろうと思っています。
SRに詳しい人が身近にいればいいんですけれど、いないもので・・・。中古を買うのはばくちみたいなものですよね。今まで中古で買ったバイクはひどいものはなかったので冷静に見てみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/16 16:48

基本的に昔の方が振動はすごいです。

ついでにキックも大変です。
「こいつは気合で掛けるもんだ」と言われました。
FIでも、それしか知らなければ、スゲー!。となるのでしょうが、キャブのを知っている人が乗ると???。となります。

ハーレーにも同じことが言えますね。
オールドハーレー乗りの人から言わせると、「最近のは日本車みてえで詰まんねえ」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。FIとキャブとではそんなに違うんですか。FIの方がエンジンかかりやすくていいなとも思ったのですが、振動もSRの魅力ですからね。もし何年式のを買えばいいかがわかりましたら教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/16 14:47

鼓動というと聞こえがいいですが、ようするに振動ですので。


振動が大きなほうがいいんですか?疲れますよ。
最高速チャレンジすると、グリップが倍くらいの太さ(になったような感じ)になりますよ。
88くらいで一回おとなしくなって、2000年あたりだと、同じエンジン?って感じです。
83あたりだとし不具合も解消されていていいですね。
荒々しいのがよければフロント19インチディスクブレーキモデルを探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。理想は鼓動はあるけど振動はない。というのがいいんですけれどね。今も某バイクに乗っていますが、出しても90キロくらいで、安全運転ですので、SRに乗っても振動が耐えられないほどのスピードは出さないと思います。やっぱり昔の方が荒々しいんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/16 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!