dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国語や中国語が使えるパソコンは?
韓国語や中国語が入力できるパソコンは、日本の電気屋で購入するのではなく、
韓国や中国からパソコンを購入してくる感じなのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の知人は、Wordの言語切り替えで、ハングル文字書いてました。



設定であり、ハードの問題ではありません。
回答文がありますから、参考にしてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

windows環境では、メニュー表示部にunicodeを指定しているプログラムであれば、英語以外の言語も正常に表示するが、非unicodeを使用しているフォント設定の場合はローカル設定をその国の言葉に設定する必要がある。

コントロールパネルの地域と言語によって設定する。XP以降のwindowsで設定が可能。
入力IMEもXP以降は標準で各国語のインストールが可能になっている。
システム環境自体を各国語に変更するにはWindowsの場合はVISTA以降のアルティメットである必要がある。
キーボードレイアウトは入力モードによって、そのキーボード設定になるので、記号が合わないものもある。

mac osXも各国語の環境に変更が可能
    • good
    • 0

私のパソコンは富士通のものでwindows vistaを使用していますが韓国語も中国語も入力できますよ。


ついでにスペイン語やドイツ語も私は使っています。
キーボードセッティングの問題では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにか設定する方法が、あるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/16 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!