dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「おれがあいつであいつがおれで」の読書感想文を書きたいんですが、書き方がわかりません。
どうやって、書けばいいでしょう?

A 回答 (3件)

私も読書感想文を書くのが大のにがてでしたので、気持ちはよくわかります。


学校では読書感想文を書く技術を教えてくれないんですよね。

以下にひとつの指針を示します。この順序で書いてみてください。
必ずしもこれに従う必要はありません。

1)この小説の主人公はだれとだれですか?(自己紹介のようによく特徴をつかんで)
2)この小説を2~3行で表すとどのような物語ですか?
3)あなたがいちばん好きなエピソード(事件)はなんですか? それはなぜですか?
(あらすじを書く必要はありません。簡潔に。しかし、読んでいない人にも面白さが伝わるように)
4)読み終わってあなたの心に残ったものはなんですか。それは物語のどのようなところから感じましたか。
  例:相手の立場に立って考えることのたいせつさ
    男子と女子の違い

1と2では、あなたの要約力を発揮させる必要があります。
3と4では、あなたの感性とそれを文字にする表現力が求められます。
最初から原稿用紙に向かわずに、まず紙やノートに感じたことなどをいろいろメモして、使えそうなところをふくらましましょう。そして、書く順序を考えてから、原稿用紙に向かいましょう。

よく読書感想文の半分ぐらいをあらすじで埋めてしまう人がいますが、それはいけません。
どうやったらこの本の面白さを人に伝えて、読みたくさせることができるかを考えてください。

がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますっっ!!!
わかりやすい説明ありがとうございましたっっ!!

がんばりたいと思います。

お礼日時:2010/07/18 22:01

あなたが感じたことを言葉にして書くだけ。

    • good
    • 1

 あなたの感想をわかる人がいるのだろうか?

この回答への補足

すみませんね。
読書感想文を書くのが、苦手なんです。

ホントにどうやって、書けばいいでしょう?

補足日時:2010/07/18 20:08
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!