dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の読書感想文ゎ「余命1ヶ月の花嫁」にしようと思っています!
だけど、私ゎ読書感想文が苦手なんです・・・
どぉやってかけばいいのか分かりません・・・
誰か、原稿用紙5枚分の読書感想文を書いてくれませんか??
私も一緒に考えていくので・・・
お願いします!!

A 回答 (3件)

 偏見&悪文及び駄文ですが、見本を書きます。

私は中学生や高校生ではもうありません。

 余命一か月の花嫁を読んで
作文ヘタ子
 この小説、「余命一か月の花嫁」は韓国でのドキュメントを描いたノンフィクションである。癌により多臓器不全で余命一か月を宣告された花嫁は、幸せな家庭を手に入れなくて死んだ。彼女は両親の反対もあり結婚が許されなかった。しかし交際相手の男性は彼女の最後まで見守った。この男性に私は強く共感を覚える。
 癌の末期で、子宮にも卵巣にも脳を含め全身に転移し手術できない身体の彼女は余命を生きることしかなかった。彼女は結婚はしたかったのではないか。しかし、最後に結婚をして1日でも新婚生活ができればよかったのではないか。そう思うが、彼女の両親は新郎に申し訳の気持ちがあり断ったのでなかろうか。それは、単なる彼女への嫌がらせではない。
 人を思いやる心が会話にもある。健康な花嫁なら両親なら「こんな娘でもよろしいのでしょうか。貰ってやって下さい。」で済むわけだが、余命一か月にそんな事はできない。余命が1か月の花嫁に両親は結婚させるわけにもいかない。それは、新朗にとって1か月の嫁でも、すぐに過ぎていく時間しか新婚生活ができない。そして、彼女の葬式をし、彼女を事を心のどこかに閉まっていなければならない。それは、両親もそうであるが、新朗にさせたくなかったのだ。だから、断らせた。そこには隣人愛や他人への愛があったのだ。
 私はこの小説の彼女の役目について、失礼ではあるが意味があると思う。余命一か月の花嫁は2004年に亡くなった。つまり、その五年後、2009年に私が感想文に書いていいのかとも思えた。しかしながら、その小説は恋愛小説を超えて、深く日常生活にあるかないかという瀬戸際の事象を描いている。つまり、その小説の主人公が明日の自分かもしれない。しかし、それを考えても今を生きる自分しか分からない。少し、話が脱線したが、彼女の意味。それは死を待つ人、死に追われた時間を生きる人の夢と絶望なのだ。病というもので、結婚を諦めるしかなかった。そして、少しでも長く生きたいと願う心と治って健康になり結婚したいという願望。そして、多臓器不全で余命宣告を受け、死を受け止めるしかない現実。彼女は希望も夢を持つことさえ許されなかった。彼女は、命の終わりしか見つめられない。それが、この小説の悲劇的な要素である。
 彼女の死後数日はどうだったか。血を吐く程に衰弱し絶望と恐怖しかなかったに違いない。彼女の死の予感が悪魔に襲われるような感覚を読んで思えた。
 新朗について彼女は何であったか。彼にとって、彼女はかけがいのない女性で、守ってあげたい女性。いや、この場合は死まで認めて、彼女の1か月の余命を覚悟して最後まで彼女に愛を誓う。その心が、私に感動を与える。そして、最後まで彼女の両親と彼女の最後を見届けたのだ。その小説が泣ける理由は、彼の迷惑くさい親切さや思いやりなのかもしれない。彼女は彼と過ごした数日で満足にあの世に行けたのか。そこが、私の疑問だ。
 彼女は最後まで彼の事を思い続けた、感謝したのかもしれないと私は思う。世界中でバカだけど最後まで見守ってくれた血の繋がらない人。きっと、肉親とは違う愛情に彼女は感謝したに違いない。私は彼女の死について、深い愛情が感じられた。

 この文章は1200字から1300字です。ですから、原稿用紙5枚(2000字)にはなりません。だって、私が読んだわけではないから。どこかのテレビで聞いた話しか書いただけ。だから、ネタがないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとぉございます★
こんな感じで書いていきます!!!
すごくうれしいですw

お礼日時:2009/08/20 19:18

読書感想文を書くコツとしては、「他の人にこの本を薦めるとしたら、自分ならどういう風に説明するか」ってことを考えると書きやすいかも知れませんよ。



友達に「この本超おもしろいから読んでみて!」っていうのを発展させて、
「どこが面白いのか」「どう面白いのか」「感動する場面はあるか」「主人公の気持ちに共感できたか」 なんていうことを考えていくと、原稿用紙5枚くらいはすぐに埋まっちゃいますよ。
ただし、他人には頼らずに自分で書き上げましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとぉございます!!!!
分かりました!!
自分でがんばってみます★
本当にありがとぉございます!!

お礼日時:2009/08/19 15:27

これネットだから代わりに書いてあげられないの。

自分の考えと字で書きなさい。
書けなきゃ別な本選びなおしなさい。
それと>読書感想文ゎなんてふざけた字書いてないでちゃんとした字くらい勉強しなさい。

>誰か、原稿用紙5枚分の読書感想文を書いてくれませんか??
私も一緒に考えていくので・・・
誰の宿題?自分で考え自分で書くのが当たり前なのを本末転倒しなさんな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答あいがとうございます。
だけど字ぐらいちゃんと書けます。

お礼日時:2009/08/19 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!