
ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に白い斑点ができるのは、何の病気でしょうか。
3週間ほど前にペットショップから2匹のゼニガメを購入しました。
内の一匹は、購入した当時から甲羅に白い斑点がみられ、
そういうもんだと思っていましたが、時間が経つにつれて、斑点が広がってきているように見受けられるため、
心配になって質問させて頂きました。
写真は甲羅を乾かせてから撮った写真です。(甲羅のサイズ:約3cm)
どんな病気なのか、治療法などを教えて頂ける助かります。
よろしくお願い致します。
【飼育環境】
30 × 60cmの水槽
亀用の砂利を敷いている
陸地
26度に保つヒーター
水フィルター
水かえ:3日に1度
水槽の清掃:週に1度

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画像だけでは断定も難しいのですが、おそらく水カビ病かと思います。
まだ小さな子ですし、甲羅も大人に比べれば柔らかいのでしょうから無茶は出来ませんが、柔らかめのブラシなどで軽く擦ってみてあげてください。
きれいさっぱりとは行かずとも白いものが落ちる様子が見られるでしょうか?
水カビと仮定して気になるのは飼育環境です。
甲羅干し用の紫外線ライト、もしくはこの時期であれば自然光で十分ですが、日光浴の時間はもたれていますか?
紫外線浴が殺菌と甲羅の形成には欠かせないのですが。
水槽ごと日の差し込む所に例え20~30分でも出してあげてください。
そのときに気持ちよければ自ずと日向に出て甲羅干しを行いますし、体温が暖まれば水中や日陰に避難も自らしますので、水槽内の半分程度が日陰となるように木の板でもフタ代わりにかぶせておいても良いでしょうし、日射病の心配もありますので配慮してあげてください。
もちろん、小さな水槽のようですので水が温まりすぎ、お湯になることのないようにも注意してあげてください。
慎重に考えるならば、その場を離れず様子を見続けていただければ万全です。
併せて屋内飼育であれば、これを機会に紫外線灯の用意もご検討ください。
タイマー連動で、照射時間を切り替え管理できればベストです。
それと水替えはこまめにされているようですが、その際には前述のようにぬめりを取る程度の意識で甲羅もブラシなどで磨いてあげてください。
以上は今後の予防策です。
その前に現状の治療ですね。
まずはお近くにカメさんを診てくれる獣医さんがいるならば一度は見てもらうのがベストです。
その上での話しですが、甲羅をよく拭き乾燥させ、同時に薬局で市販されているイソジン液を、小さい子ですのでなお慎重に、原液を使わず3~5倍にでも薄めて、根気よく何度か患部と思われるところに塗ってあげてください。
この乾燥と消毒でカビは退治できます。
くれぐれもイソジンは原液では刺激が強すぎ傷を悪化させたり、いわゆるやけど状態にもなりかねませんので、薄めたものを毎日繰り返しての根気で勝負です。
短気にならないように。
「カメ 水カビ」で検索されると、様々なカメ飼育者の方々の取り組みや悩み、改善例や予防策を見ることも出来ますので、一度お勉強もしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亀の甲羅に白い点々があります。 毎日強制日光浴を30分から1時間、 水換えは3日に1回 カビの予防と
爬虫類・両生類・昆虫
-
クサガメの甲羅について 病気でしょうか
その他(ペット)
-
亀の甲羅に少し白い部分があってそれが少し柔らかい皮膚のようなものでした。 日向ぼっこをさせたらそれは
爬虫類・両生類・昆虫
-
-
4
亀の甲羅に白い斑点を幾つも見つけました。水カビ病、或いはシェルロットですか?詳しい方教えてください。
爬虫類・両生類・昆虫
-
5
最近飼い始めた子亀(4ヶ月)が日光浴してくれません クサガメです、紫外線ライトもバスキングスポットラ
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
亀、甲羅の病気?
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スッポンモドキの事で教えてく...
-
ゼニガメが水に潜ってばかりで...
-
亀の甲羅に少し白い部分があっ...
-
#画像あり# 現在飼育中のマメコ...
-
亀の病気
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カナブンがよくひっくり返って...
-
早めの回答お願いします。 昨日...
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
夏に20日程留守にカメはどうす...
-
こち亀の秋本治や、ドラえもん...
-
亀の死因についてです。 12年ほ...
-
ウーパールーパー 腫れ、病気
-
最近飼い始めた子亀(4ヶ月)が...
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
リクガメと一緒に旅行はできな...
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
岡山の肉屋の名前
-
他人から見た顔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に...
-
スッポンモドキの事で教えてく...
-
亀の甲羅干しの時に甲羅が白く...
-
ザリガニの体表のカビ
-
亀の甲羅に少し白い部分があっ...
-
カメ手足・しっぽが白くなって...
-
僕の飼っているミドリガメの甲...
-
スッポンの甲羅は魔除けになる...
-
現実世界のカメは甲羅が脱げな...
-
亀の甲羅に白い斑点を幾つも見...
-
ゼニガメが水に潜ってばかりで...
-
甲羅がやわらかい!!!
-
ウチのギリシャリクガメは お尻...
-
亀についてです 最近、甲羅に成...
-
蟹の目が飛び出ていて泡を吹い...
-
亀の甲羅の病気について
-
カメが甲羅をかじる
-
ミドリガメの顔に、模様がある...
-
亀の甲羅・・・
-
カメの甲羅が・・・
おすすめ情報