
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
俗に言う膝すり峠小僧になるなら2ストですね。
もう売ってないから種類は限られますが400と同じくらい、かっ飛べますし。ツーリングでしたら4ストでも色々選べますし、いいですね。
とことこのんびりなら単気筒かツインのロード系か楽チンならアメリカン。
林道とかも行きたいならオフロード。
No.12
- 回答日時:
毎日走るならガソリン代も考慮し4スト2気筒。
回す楽しみがあるのは4気筒。とにかく速くなら2スト2気筒。
近所迷惑と救急車の世話になると2輪進入禁止になるので
みんなのことも考えて楽しく走りましょう。
タイヤは変な減り方するけど決して命をすり減らして乗る場所でないので。
No.11
- 回答日時:
毎日という事は、通勤に使われるのでしょうか?
通勤で使われるのなら耐久性のある現行4stがいいと思います。
私は、両方とも乗っていた事がありますが、峠(一般的なRの小さいカーブの続く道)を膝をスリスリ走りたいのであれば絶対的に軽いバイクがいいと思います。
軽さでいうのであれば2st! という事になりますが、今や絶滅車種。
古い物は部品の供給も難しくなってきているようです。
2stはやはりマメにメンテ(腰上を開けるような)しなければいい状態を保てないですから,,,
趣味で峠を攻めたいだけであれば2stはとても楽しい乗り物です。実用的な事を考えなければこれから2stのバイクは出てこないでしょうから趣味て乗られるのならいいでしょう。
でも、ほんとツーリングでは後ろに付きたくないですね。(煙い)
4stでも4気筒のレプリカバイクであれば2stとはまた違った楽しみがあります。
2万回転近く回るエンジンとかるく小さい取り回しで十分楽しめると思います。
今でもレプリカのエンジンを使ったバリオスでたまに峠を楽しんでいます。
直線の短い峠であればリッターオーバーのバイクより速いです。
結論:
両方乗ってみて楽しんでください。
No.10
- 回答日時:
4スト250? お呼びでない 遅い トロイです。
せめて 4スト400cc出ないと比較にならない峠なら 2スト250で 750は余裕で煽れます ビックバイクのスロットを開けられる人は 少ないです。 パワー有りすぎ 空けられない 乗れてない 抑えきれないのが ほとんど
死ぬなよ!!
No.9
- 回答日時:
峠を極めるみたいな事をするんだったら 2ストを薦めます
しかし 4ストのほうが ほかの事にも使いやすいですし
燃費もいい
状態のよい中古が4ストのほうが多い
友達とツーリングに行く時に 2ストは嫌われます。
峠だけなら 2ストは楽しいです。
No.8
- 回答日時:
私なら、2stでもなく4stでもなく。
超ロングストロークの2気筒人力エンジンですな。
早い話、自転車。
毎日走ったら、体力バリバリ付くでしょう。
燃料費は安いです。
下りでは結構なスピードがでますので、スリルも満点ですな。
違うか。
No.7
- 回答日時:
登りで、RZでしたが、TZRには全くかないませんでした。
しょうがなく、半クラしながらついてく始末で。(悲)
そんな二名を、下りで高校生が原付でぴったりくっついて来ました。
脱帽でした。
パワーのあるバイクより、パワーのないバイクで下り勝負。ということで、どんなバイクかはこの際関係ないかもしれないと思います。
までも、入手性からは4stでしょうね。
Apriliaなら、まだありますかね・・・・。
http://en.wikipedia.org/wiki/Aprilia_RS250
公道のれるでしょうかぁ・・?

No.5
- 回答日時:
うまくなって速く走りたいなら4ストはあり得ません。
ある程度練習した同じ人が乗って上り下りトータルで速く走れるのは2ストです。でも今はレプリカの新車はないので、調子のよいものを買うのが唯一の条件ですね。No.4
- 回答日時:
こんばんは。
両方乗ってましたが目的によって変わりますね。絶対的な速さと言う項目を重視すれば2ストですが、その他の領域を求めれば4ストもありと言うところでしょうか。
経験上速さはバイクだけでは決まらないこともあり、特に下りの峠では腕の方が何より勝ります。リッターバイクのそこそこのライダーを、125ccでコーナーを刺しまくる国際A級ライダー崩れは実際に居ます。そっちの方が間違いなく格好良いですね。
あっスミマセン・・・速さかどうかは想像でした、好きなバイクが一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報