
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まずは新聞紙、段ボール箱は、回収してリサイクル率高い。
ビール瓶、ジュース瓶は、回収してそのまま洗って使いますので、効率が良いです。
アルミ缶、ペットボトル、食品トレーも回収して、粉砕して再利用の資源。
後は、電化製品の基板の、コード類、 金銀、銅 プラチナなど、貴金属類を回収してます。
燃やして、残った金属部分を分別します。
これは、リサイクルでは無いけど、過去の埋め立てた、車のタイヤなど、燃えそうな物を掘り起こし、
可燃ごみの助燃材として投入。 重油の代わりにボイラーの燃料になりますよ。
もっとすごい自治体は、ペットボトル、ゴムタイヤを輸出して売っているよ。
資源に乏しい国が買ってくれる。ボイラーの燃料にして発電。
万博でも、ペットボトルを回収して、燃焼発電した。 山のように出る生ゴミも、発酵させて発電、
残物は、畑の肥料にして、万博会場内から、不要なゴミを減らすように、分別回収しました。
私も、ボランテイアしてたので、分別回収に追われてました。
No.4
- 回答日時:
リサイクルは昭和平成になってから考えるようになったと思っていましたが以外に江戸時代には盛んで組織的かつ大規模に行われていたようです。
例えば醤油樽は下り酒(上方生産)の再利用も含め、収集を担った(樽買い)や、酒屋醤油問屋の働き手の(樽拾い)から明き樽問屋に集荷され、野田の醸造元との間で再加工や修理がされながら反復流通していました。明治になり京都に日本最初のごみ再資源化施設となる化芥所が維新の時困窮救済目的として造られました。
歴史をさかのぼり当時の背景とどのような仕組みや施設が何故出来たかを調べることで現代の環境問題をより深く理解し解決のヒントがみつかるかもしれません。
3R(リデュース、リユース、リサイクル)の卵より
No.3
- 回答日時:
ちょっと長い報告書ですが、高校生でしたら理解可能でしょう。
ヒントになると思います。そもそも「循環型社会形成」にあたって最も重要なのはリデュース(発生抑制)であるので、リサイクルという括りだけで論じて良いのか云々とやると先生にケンカを売る事になりますか…(ニヤリ)
リサイクルは再生利用という事ですから、身近なモノを列挙し貴方なりの解釈を書けばよいのでは。レポート用紙何枚か分からないのでなんですが、お示しした報告書を読めばそれなりの事がかけるようになっていると思いますよ。
参考URL:http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-19- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 地球環境問題の中で、特にゴミの処理やリサイクルについての正しい知識を得たいと思っています。 詳しい方 2 2022/07/21 19:07
- 高校 高校のレポート課題で (1)◯◯がなぜ成り立つのか説明せよ (2)(1)に対しての納得度を評価し、そ 2 2022/04/12 21:51
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- その他(ニュース・社会制度・災害) プラスチックに比べ、紙使用の減量やリサイクルがうるさく言われなくなったのはなぜですか? 4 2023/01/27 09:59
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- 中学校 美術の課題で、ポスターを作ることになりました 環境問題について書きました その際にキャッチコピーを 5 2022/08/24 11:15
- 社会学 社会の授業でグローバル化少子高齢化など環境問題、社会問題を勉強した際、 これから先どう行った未来に向 2 2022/08/15 18:19
- 図書館情報学 世界史レポートをビスマルクについて書きたいのですが、、、 2 2022/12/19 14:25
- その他(教育・科学・学問) 境界知能の人でも学力は上がりますか?? そもそもIQが低い原因は親の教育の問題だった場合は可能性はあ 3 2022/06/22 13:47
- 中学校 公立高校入試問題では教科書に載っているものだけが出題されるのですか? 歴史の教科書に「井原西鶴」と名 3 2022/08/13 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公園のごみ箱に部屋でた100本の...
-
不法投棄
-
循環型社会を模索するフォーラ...
-
外国製のペットボトルのリサイクル
-
ああ、「リサイクル封筒」って...
-
ペットボトルのふたの再利用
-
「ペットボトルを女性が直飲み...
-
なぜ着色ペットボトルは来年か...
-
ペットボトルの回収
-
黒ポットのリサイクルについて...
-
ペットボトルの規格
-
猫缶の空き缶はリサイクルされ...
-
リサイクル本 こんなに大手を振...
-
リサイクルに賛成です。そこで...
-
アルミ蒸着
-
【学校】ペットボトルキャップ...
-
引っ越しに伴い、洗濯機・冷蔵...
-
故障したオーブン電子レンジ、...
-
なぜペットボトルと蓋は同じも...
-
アルミ缶やクズ鉄などのリサイ...
おすすめ情報