No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一緒ていえば一緒ですけどね(^^;。
FTPがWEBと違うところをリストアップすると…
・ファイル転送に特化したプロトコル
WEBサーバは基本的にダウンロードだけですが、FTPはアップロードも想定しています。
また、試したことはないですが、クライアントからサーバAとサーバBにアクセスして、サーバA→サーバBにファイルを直接転送することもできるようです。
・TCPのポートを2つ使う
制御ポートとデータポートの2つを使います。これがどういうメリットを生むのかまでは調べたこと無いのでわかりません(^^;
・歴史が古い(ヲイ
こんなところですかね。
やはりファイル転送機能が大きいと思います。
WEBサーバはコンテンツ側で何らかのアップロード機能を設けないとアップロードができませんが、FTPサーバはそのようなことをしなくてもファイルをアップロードできます。
No.2
- 回答日時:
同じサーバでWebもFTPもサポートすることが多いので違いが分りにくいですが。
まず、通信手順(プロトコル)が違います。
FTPはFile Transfer Protocol
WebはHyper Text transfer Protocol (secure)などが使われます。
FTPはファイルそのものを取得/送信する機能がほとんどですが
WEBは指定されたURLに対応した内容に応答する機能になります。
たとえば
~.htmlで終わるURLならFTPのようなHTMLファイル内容の取得動作ですが、
~.cgiで終わるURLならWebサーバ内でCGIプログラムが動作して、
動作結果(あたかもHTMLファイル内容な結果ですが)内容を取得することになります。

No.1
- 回答日時:
Webサーバーはhttpでアクセスしてホームページ等を表示する。
アクセスはWebサーバーで。(WebブラウザでもFTP機能が内蔵されています)FTPサーバーはファイルを保存やダウンロードするのをメインとして、アクセスはFTPクライアントソフトで。
Webブラウザでアクセスする分には特に意識することもないですが、本来は別の機能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) 以下の用語がわかんないので教えてください!!! ①プロトコルの変換をする装置。トランスポート層からア 1 2023/07/05 09:10
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- サーバー NASの利用経験多い方教えてください! 1 2022/03/24 19:21
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス スカパー(@skyperfectv.co.jpのドメインメール) POPサーバとポートについて @s 1 2023/07/03 11:43
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- 軍事学 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 h 1 2023/08/08 20:53
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- サーバー ファイルサーバのデータのバックアップ 1 2023/03/15 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
共有サーバにアクセス数が多い場合
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
「WEBサーバ」と「FTPサ...
-
Windowsで動くFTPサーバー
-
メールサーバ立ち上げについて
-
LAN内に置くDNSサーバーのメリ...
-
ストリーミングサーバについて
-
サーバーというのとメインフレ...
-
ルータ兼サーバとハブについて
-
VPN環境でブラウジングをするに...
-
以下の条件を満たすレンタルサ...
-
Proxyに阻まれるFTPサーバ
-
ネットワーク規模に対しての平...
-
ホスティングと固定IPアドレス
-
PCに書かれているルートについて
-
ACCESSランタイムでLinuxによる...
-
サーバーのIPアドレスは?
-
ライセンス契約 ライセンスサ...
-
IBMのパスポート・アドバンテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
notes のメールがループし送れ...
-
複数IPアドレスによるサーバ運...
-
マネージャ・エージェントモデ...
-
サーバルームの空気を換気したい
-
pingは通るけどサーバに繋がら...
-
プロキシサーバとDNSサーバにつ...
-
社内でプロキシサーバ(Squid)の...
-
HULFTのコード変換について
-
ホットスタンバイとロードバラ...
-
gitとgiteaの違いについて
-
ntpサーバの置き方
-
Linux の NTPクライアント設定...
-
FTPサーバの構成について
おすすめ情報